Nicotto Town


天使の棲む街


コンタクトその後…


二度ある事は三度あるという事で、
コンタクト作成を試みるも何度も偶然の産物?に阻まれまくり
何かもうどうでもいいや~っていうか面倒だから作るのやめよっかなぁ?とか
思い始めていたのですが、
でもせっかく割引チラシも貰ったしまあ試しに作ろうともう一度重い腰を上げて
本日ショッピングセンター内にある眼科へ特攻してまいりました。

幸い?にも今日は先生のご都合wとやらはなかったらしくw
しかも平日の夕方だったのであまり患者及びコンタクト処方箋希望者もおらず
結構すぐに診察してもらう事ができました。

…が!!視力検査等が済んで先生の問診や説明で診察室に入った途端、
先生の超問診がスタート!!

つか、この先生初めて会ったんですがやたら早口!!(;´Д`)
椅子に座るか座らないかの状態なのに
前にコンタクト使っていたのか?どんな使用方法なのかとか?と言うようなことを
物凄い勢いで聞いてきて、圧倒されるくりす。

いや、3,4年以上前にハード使用してたけど結膜炎とかの関係もあって
装着してすぐに目が痛くなるようになったからそんな長時間は使用しないでs…
と、言うが早いか
「あ、まあ最長でも10時間位にとどめておいてというかそれ以上は無理」
「というか、結膜炎とか最初から申告しといてよ」
…云々をものっすごい早口でまくしたてられ、
なんだこの先生は…?(゜Д゜)と口ポカーン状態のくりす。

「仕事に使うの?PCとか?だとしたら目薬必須ね、こまめに差さないと駄目だよ」
あ、いや…仕事では殆ど使わないっていうか本当にたま~に
「まあ、そうであっても10日程は慣らす為に毎日使ってね。で、一週間したら検診来て」
は、はぁ…(;´Д`)
「ソフトはハードよりずっと目に悪いから。ま、大概の人は間違った使い方するんだけどね。」
…(((゜Д゜)))
「で、1日毎に2の倍数で時間を増やしてね。あ、目薬帰りにマツキヨとかで買っといて」

…みたいなことをものっすっごい早口で言われたので
何を言われたのかは半分位しか把握できませんでしたw
しかも使用上の説明みたいな紙に色々メモってくれてるんですが
それも超箇条書きの走り書きだから後から見ても殆ど分からねぇよ!!(ノ゜Д゜)ノ┴┴

そんなわけで散々ソフトの怖さを刷り込まれた挙句ようやく先生の説明と診察も終わり、
看護師さんによる装着指導があったんですが、これがまた大変(;´Д`)

元々、くりすはハードを装着してた頃からコンタクト入れるの下手くそだったんですが
ハードよりデカい上に形が崩れやすいソフトって更に装着難しいんですね(´・ω・`)

目をガバッと見開いて~とか言われてもなかなか開かないです><

つか、利き手と入れる側の目にもよるんですが右手で右目に装着するのが苦手な上に
最初に装着する方は両目裸眼だから
何にも見えないってのもあるんだと思うんですけどね(´・ω・`)
だって、極端な話裸眼だと鏡に映る自分の目玉もろくに見えないんですからね。
それでどうやって目玉にくっ付けろと~?(;´Д`)
その時点でもうかなり後悔。ああ、面倒くさい。
そういやこういう面倒臭さが嫌でコンタクト辞めたんだったわ(;´Д`)

それでも散々苦労して装着したら左目は案外すんなり装着できました。
…が、今度は外すのにも一苦労。
やっぱり外すのもハードの方が楽なのね~(´・ω・`)
ハードは目じり引っ張るだけで外れてたけど
ソフトは下まぶたにひっかけるように~とか
考えただけでザワッとして何かもうそれだけで神経がすり減りそうな感じです(ノД`)
何気に目が弱点なんですよね、私(/ω\)

で、肝心のコンタクト購入なんですが装着前にいくつか候補があって
どれがいいですか~?と、表を見せられて説明を受けたのですが
これは潤い効果が高くて~こっちは比較的ハードみたいに形が保ちやすくて~
一応おススメとしてはここからですかね~?
それより下のは潤い効果が弱いのでおススメしませんと言われて
選択肢が1箱2,500円以上の物しかねぇっていう…Σ(゜Д゜)

え~?安いのでいいやと思って来たんだけど?とか思いつつも
病院がおススメしないってもの選んでトラブルあっても恐いしなぁと思い
まあ実際一番安いものを買わせてもらえないだろうなってのは
何となく予想はしていたので、指定ランクの物をお願いして処方箋を書いていただき
何とかいざ購入の段階へ。

…が、しかしそこでまたも問題が!!

…じゃあこれを1か月分ですね?でしたら2箱で5,900円です^^

えぇえ~~~!?Σ( ̄□ ̄;)

そうです!!コンタクトをご使用の方はご存じでしょうが
コンタクトの値段表記って基本片目(使い捨てじゃなくても1枚)分の値段なんですよね。
つまり、ワンデー1か月分1箱と言ったらガチャ目とかで片方使用の人でもない限り
まず間違いなく×2の値段が掛かるって言う罠。
以前ハードを購入した時もその罠に嵌ったことがあった気もするのですが
かな~り大昔の記憶なので失念していました…orz

…が、しかし処方箋まで貰っといて購入しないわけにもいかないので
ATMに走って購入してきましたよ、ええ…(´;ω;`)
ついでに帰りにマ○キヨでリセとロートシーキューブ(コンタクト装着時可用)を購入。

…しかし、もうこの時点でかな~り心が折れたので
次回購入はないかも知れません。
つか、こんなに高いなら普通のハードを買った方が本当安い気がするなぁ…。
ワンデー4か月分でハード買えそうだわw
まあ、常用のものだとケア用品とかがあるから
それはそれでコスト掛かるし面倒臭いんですけどね。どっちがいいのやら…?
とりあえず1か月分使用してみてから考えます(;´Д`)

アバター
2014/01/24 00:58
こんばんは!
私はキャッスル内の眼科処方で、1箱1,960円の1日使い捨てタイプ(32枚入り)を愛用しています。
一番の魅力はフォンテ内でも買える利便性(^^)
私も使い捨てタイプのレンズが大きいのが苦手だったのですが、薄いレンズを希望したら大きさもあまり大きくなかったです。

アバター
2014/01/17 23:49
コンタクトって 大変なんだね (~_~;)

やっぱり メガネがいいよ ^^




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.