Nicotto Town



”幸せは身体で感じるもの”なのか??

昨日の午後から右の肩甲骨の下あたりが鈍く痛みます 首が回せな

いとか腕が上がらないとかではないので どうも筋肉痛の一種らしい

のですが・・・放っておいても治るものなのかどうか?が心配だったり

いたします(お医者だの整体だのに行くのは面倒ですからねぇ)


どんな種類の痛みであれ人の体というのは 慢性的な痛みがあると 

それにばかり注意が行ってしまって何をしても楽しめないものです 

楽しめないどころか 寝ていても座っていても痛いとなると何もかもが

億劫に感じられて どんなことも自分でしなくてはいけない独り暮らし

の身のジオとしては これは実に致命的なことです・・・

『う~ん このままずっとこんな感じだと 一気に老け込んでしまいそう

だわい(苦笑) かといって無理もできんしなぁ・・・』

と少々途方に暮れております(><;)



いずれにせよ 普段たいした持病も故障もなく暮らしていられた自分

の身体のことを想うと

『たかが背中の痛みくらいで大げさだけど やはり健康であってこそ

幸せを感じられるってことなんだよなぁ てか むしろ幸せを感じてる

のは心よりも身体の方なのかもなぁ』

などと 妙に哲学的なことを想ったりしてしまうジオでございますという

お話でございました☆







 

アバター
2014/01/19 02:34
>hanaさん

 痛みそのものは今はだいぶ楽になりました
 昨日の朝なんて ”仕事を休もうか?”と一瞬想ったほどでしたから
 あの状態から見れば快方に向かっているものと想われます

 もっとも背中の右側を無意識に庇っているせいか 
 今度は首やら左側の肩甲骨辺りがギクシャクしてるというね・・・
 しばらくは気が抜けないようです(苦笑)

>うらんさん

 長年の一人暮らしの経験上 病気でも怪我でも
”とにかくどんな症状も長引かせないこと!”
 が至上命題になっておりまする(少々大げさにいっておりますがww)
 実際 たいていの場合2,3日の不調なら何とかなって来ましたからね
(あ でもこの先年齢が進むにしたがって今まで通りとは行かなくなるかぁ・・・)

 いずれにせよ ”自分の身は自分で管理する”のが大原則ですよね^^
 
アバター
2014/01/19 02:23
>ずぼらっちさん

 人間も動物のうちですからねw このたびの痛みに関しては
”野生動物並み”とまでは行かなくとも とにかく右腕を使わないようにしたいと想ってます
(車のハンドルも左腕だけで回したりして・・・)
 ま 左腕のみを動かしてるつもりでも痛みはあるんですけどね~(苦笑)
 
 血圧に関してはジオはあまり詳しくないですが よく
”怒ると血圧が上がる”とかいうじゃないですか?あれの逆バージョンってことですよね?

「幸せな気持ちが健康な体を作る」ってこともあるのでしょうし
「健康な体だからこそ幸せを感じられる」ってこともあるのでしょうね (^ー^*)フフ♪

>ジャッカル北上さん

”筋肉は鎧だ!”だの ”さあ!筋トレだ!!”だのいわれてもねぇ・・・
 いや 理屈はそうだとわかってはいてもねぇ・・・(苦笑)
(ジャッカルさんには ”優秀なトレーナーがついてる”からいいよなぁw)

 ジオの年齢でも一念発起すれば腹筋 割れるかしら??ww

>満月さん

 ジオも今のところは ”寝違えの一種じゃないのかな?”と様子見なんですよ
 ただ勤め先の運動好きの連中にいわせると
「背中の痛みは内臓から来てる場合があって けっこう怖いですよ」
 と脅されておりまして(苦笑)

”健康は宝” そんな当たり前のことが心に沁みます^^ 
アバター
2014/01/19 01:27
肩よりも肩甲骨のツボの方がよく凝ります^^;;
肩が凝るより、こっちの方が常に凝った時にはきます

私の場合は 凝りの一種だと自覚症状ありですが・・・^^;;
一人暮らしに限らずw 頼る人がいないと食べる物に一番困ってしまうわ!

頼る人がいないのなら・・・異変を感じたら
病院は必須ってことですね! 自分で守らなければ(><)


アバター
2014/01/18 23:46
こんばんは♪

痛み 大丈夫ですか?
痛みは本人しかわからないので ほんまに お辛いと思います。。

早く治ることを願っています。くれぐれも無理なさらずにお大事になさってくださいね。
健康であってこその幸せ 私も病気をしたので 心からそう思います。
寒いので 暖かくして休んでくださいね(*^。^*)
アバター
2014/01/18 18:59
こんばんは^^痛みは引きましたか?私も一昨日から首を寝違いして未だに痛みを引きずってます。
寒いと体も縮こまってしまうから筋肉も固くなっちゃうし普段からストレッチとかしてないとねぇ〜。

健康は宝だよ。うんうん。
アバター
2014/01/18 17:32
筋肉は 鎧 なんだそうです。 コルセットなんだそうです。

高齢になると、腰痛や足の痛みを感じるのは、筋力低下で
支えが無くなっていたから。と言う事らしいんですね。

腹筋が6つに割れてるような人に、腰痛は居ないそうです。
(ヘルニアさえ筋肉コルセット効果で収まる人が居るとか!)

さぁ、筋トレの開始だな・・・・・
アバター
2014/01/18 00:52
痛いというのは、本当につらいですからね。自分にしか分からないものだし。

要は身体からのサインなんですよね、痛みっていうのは。
無理がかかってるぞ、動かすな、休ませろ、とね。

動物だったら、ひたすら治るまで寝ているところですけど
人間はなかなかそうも言っていられないですしねぇ。お大事になさってください。



身体の幸せ、そうですね・・・・・・
実際お子ちゃんに、可愛い可愛いと口で言うより、撫でてやったほうが
よほど喜びますしね~~~
恋愛だって、好きだ愛してるというセリフなんかより、くっついて寝て
足がぶつかって、あーーーもう!なんて方が絶対幸せだと思います(笑)

高血圧でずっと薬を飲んでいますけど、最近あまり効き目が・・・
高値安定、なのでとりあえず薬を続けて様子見・・・医師と相談中なんですけど。
たった一回の↑のような幸せを感じた途端に、血圧下がりましたw
上がるのかと思っていたけど、下がってずっと安定してますw不思議だ・・・



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.