Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


懐かしすぎる!!


ローカル局で再放送やってるので、つい見てしまう番組があります。

1つは「太陽にほえろ!」。
今や伝説となってる刑事ドラマです。
しかもジーパン編だよー!!

私よりもう少し上の世代の人はご存知だろうけど、
太陽にほえろ!は、マカロニ、ジーパン、テキサスの前半(ロッキーが出る前)が
1番面白いとされています。
そのせいか、今見ても話は面白い。奥が深い!!

私と同世代か、それより若干下の人なら、ジーパン役の松田優作の名セリフ
「なんじゃこりゃあ!!」でわかるかな。
↑殉職シーンの最後の言葉ネ。

この頃に出てたレギュラーの半分は、もう亡くなってしまってるのね。
今も結構TVで見るのは、ゴリさん役の竜雷太と、マドンナだった高橋恵子くらいかな。
殿下役の小野寺昭もまだやってるのかな。最近見ないけど。


それからBSでやってる「必殺仕事人Ⅴ-激闘編」も見ちゃいますね。
京本政樹と村上弘明が、まあ若い!!
それ以上に助っ人仕事人の弐をやっていた梅沢富美男がこれまた若い。
藤田まこともまだまだ動けた頃なので、剣戟アクションが激しくて面白い。

ちなみに村上弘明って、仮面ライダーやってたの知ってる!?
元祖・仮面ライダーデビューでのし上がった男なのだな。
本人隠したがってるけどさ。


そんなわけで、休日はできるだけ夜は早めに帰宅してTV見てるのだ。

アバター
2014/01/24 17:49
こんばんは。
太陽にほえろ、誰が出てた時期を見てたんだろう・・・。
再放送なのか謎です;;
なんじゃこりゃあはリアルで見てない気がします。
名場面シーンとかでよく見ますね^^
必殺仕事人好きでしたよ^^
梅沢富美男が出てたんですか!
村上さんて仮面ライダーだったんですか!
藤岡弘さんは仮面ライダーでしたっけ??
京本政樹さんは相変わらずかっこいいですね^^
アバター
2014/01/23 23:37
こんばんは~☆
章姫さんブログで「太陽にほえろ!」ネタを目にするとは~。
ドックすきだったな~。そうか~前半の方が面白いのね~✿
小学校の修学旅行で京都へ行き自分用のお土産は松平健のブロマイド
というおっさん萌えだったわ私w
古い刑事ものとか時代劇好きなので、たまに再放送に遭遇するとなにげに見入てしまうわ私も。
実はお小遣いをかき集めて「太陽~」の撮影を観に上京してしまいましたよw(歳が透けて見えるのぅw)
が、国際放映へ着いてみたらもう撮影隊が出払った後で(´・ω・`) ショボーン …すごすご帰りました…。
  …という昔話を写真屋の小僧時代カメラマンに話してしまったら、
某撮影で、本人を目の前にばらされめっさ恥ずかしいめに合いました(((//゚д゚//)))

石原軍団といえば炊き出しとご用達のお店のオハギ…
食べないと拉致られる勢いで大量のスタッフと食材と共に来る噂はマジで
帰りはオハギ10パックくらい貰ったわ。一人暮らしなのにww
 
アバター
2014/01/22 18:58
わぁ~~そんな懐かしい番組を放送してるんですかぁ。
ドチラも良く観ていた番組だわぁ。
再放送番組、今度探してみようかなぁ。
私は、傷だらけの天使とか俺達の勲章を観てみたいなぁ。
アバター
2014/01/22 16:16
えええ!
村上弘明って仮面ライダーだったんですか!
知りませんでした\(◎o◎)/!
懐かしいですねぇ。
毎週とても楽しみにしてたなー♬
アバター
2014/01/22 12:47
ワーッ懐かしい(*´∀`*)
太陽に吠えろの殿下役だった小野寺昭さんを去年何かの番組で見たよ!
見る影も無かった。。。(;´∀`)昔カッコよかった人は変貌ぶりが激しいΣ(゚д゚lll)
アバター
2014/01/22 09:50
へえ~!!!! 村上弘明さんの 仮面ライダー ぜひ 見てみたいです♪
アバター
2014/01/22 00:38
おお~懐かしい昭和の面白TVではないですか~@^-^@
そういえは太陽にほえろやってますね。でも見てないなぁ~
必殺は深夜番組でやってたのを見てました。
それは京本さんが出てたのより古い時のでちょっと私の知ってる必殺ではない感じのでしたが面白かったかなぁ^^
京本さんは必殺のパチンコの曲の印税でガッポガッポと儲かったとか。。。才能のある人って羨まし~
アバター
2014/01/21 19:08
こんばんは^^
懐かしいです~ 太陽にほえろ!は時々しか見ていませんでしたが、
西部警察は毎週欠かさず見ておりました。
車のドアが上にういーんっと開くのを感動しながら見てました(笑)。
必殺仕事人も、初期の頃から見てました。
演じる方がお若くなってから、あまり見なくなってしまいましたが‥。

時代劇の初期の頃は今でも時々見たいなぁ、と思います。
初代水戸黄門とか、初代遠山の金さんとか‥。
父が時代劇が大好きでいつもテレビを見ていたので、その影響が大きいのです。
アバター
2014/01/21 16:46
来月からはキャンプもお忘れなく~(。≖ 艸≖) ほぼ毎日6時間放送www
アバター
2014/01/21 14:45
懐かしい~( *´艸`)
私はあのテーマソングに反応してしまいます!
刑事ものってピッタリの定番曲がありましたよね~
アバター
2014/01/21 12:26
わゎ・・・。
両方とも見たこと無かった^^;

危ない刑事なら見たことあるよ!w
アバター
2014/01/21 12:09
きゃーきょうさま 素敵です
京本さんすきで必殺も結構みてましたwww

わかいですよねー

アバター
2014/01/21 11:08
おはようございます☆
「太陽にほえろ!」再放送でまた見れるとは・・いいですね~。
その頃やっていた「Gメン75」とよく刑事ドラマ比較されたりしていたもんです。。
昔のドラマって、脚本家さんが良かったのか、見ごたえのあるものが多かったですね。

アバター
2014/01/20 23:44
随分古いの放送してますね~
といいつつローカル局で「西部警察」とか普通に観てましたけどねwww
ジーパン刑事の松田優作は石原プロの「太陽にほえろ」に出てましたが石原軍団出身だったのでしょうか?

村上ライダーはスカイライダーのことですね(初代とタイトルかぶるから紛らわしいですねwww)
まあ実質的に出世作はそれより13年後のNHKで放送した藤沢修平原作の「腕に覚えあり」(NHK時代劇中興の祖といわれるヒット作ですごく面白いのです!)ですから、村上弘明の気持ちもわかりますけどね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.