Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


EOがタブレットPCキャンペーン

EOがタブレットPCキャンペーンを展開中なので電話してきた。
タブレットPCをEOからローンで買える そうな。
ソニーのXPERIAタブレット2年間、月々980円。ただし、スマートリンク使用料300円は ずーとかかる。
ローン支払い中は月々1300円近い負担増。
タブレットは元々ジョブズがイメージした商品だけど、私は未だに使い道が思いつかない。
パソコンから離れて、電波が届く範囲ならネットができる。画像が見れる。
そんな事より壊れたらどうするのだろう。
持つところも無いガラス製のPADなんて落とせば、即 破壊。
ノートパソコンよりも壊れやすそう。
そもそも自分で修理できないヤワな機械は面倒見切れない。
私はソニーの製品全般の耐久性を信用していない。
あらゆる電子機器はSONYという呪いの文字を書き込めば、全て瞬時に壊れるのだ。
そう言えば新聞によるとソニーは大赤字でリストラでパソコン事業を他社に売却したらしい。
日本の液晶技術が流出した原因はソニーが韓国と合弁会社を作ったから、という説がある。
ソニーの韓国進出で通産省は液晶技術の流出に危機感、不快感だったけどソニーは強引に韓国企業と手を組んだ。
こういう売国企業は早期に倒産するべきだろう。
PS3を捨ててさっさとPS4を日本以外で販売するあたり、この企業の反日ぶりは筋金入りと言わねばなるまい。
EOの電話によると「また電話します」などと言っていた。
タブレットキャンペーンが好評なので、サービス期間を継続して3月まで加入できるらしい。
恐らく嘘だ。
タブレットが売れなくて在庫が、たまりまくっているから止むを得ず3月まで延長した、というところではないだろうか。

アバター
2014/02/09 16:52
小型の機械は修理費が高いしすぐ壊れる。
構造がヤワで無理な設計なんでしょう。
アバター
2014/02/09 15:38
私が初購入したPCはソニーのノートPCだったわ。
使い勝手は良かったけど早い段階で故障が多かったのを覚えてます・・。
アバター
2014/02/09 10:41
sonyの薄型USBメモリは長持ちしている。2GBで3000位だったかな、高・・。
アバター
2014/02/09 03:34
ソニーのビデオデッキはすぐ壊れる欠陥品。
アバター
2014/02/08 22:45
僕のソニーの高かった短波ラジオも意外と早く壊れましたね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.