Nicotto Town



最善を尽くそう!

「雪の影響で運送便が大幅に遅れておりまして」とか

「関東方面行きの荷物は受付停止です」とか昨日は一日そんな話が

全社・全方面で飛び交っておりました

(ここでもやはり【3年前】を想い出しました・・・)



『ジオさん A社の荷物って今頼むといつ着きます?』と事務員Eさん

『解らない 群馬と新潟の境が 高速道も国道も通行止めだから』

『じゃあ 大阪から出るB社からの荷物は普通通りに着きますか?』

『う~ん 大阪から出る荷物でも東京経由ってパターンが実は多いん

だよ・・・ 確かB社もそのはずだから 同じだと想う』

『え!?日本海廻りじゃないんですか??』

『うん 東京経由の方がぐんと運賃がお安いらしい ちょっと不思議

な気がするけどね』


『お客さんに納期の返答をしなくちゃいけないんですけど・・・』

『”打てる最善の手は打ちますが お約束はできかねます それでよ

ろしければお受けします”って感じ?』

『やっぱりそうですか・・・』

『うん だって下手に希望的観測から ”大丈夫だと想います”とか

いっちゃうとマズいよね? こんな状況だからこそ 正直にいうのが

一番でしょうよ』

『”最善の手は打ちます”ですか・・・ それでも答えろって人もいるん

ですよねぇ・・・』

『いよいよ手に負えなければ営業に振りなさい そういう時にこそ彼ら

に働いてもらわないと』

とまあ こんな会話が甲信越地方のあちらこちらで飛び交ったことで

しょうねというお話でございました☆






アバター
2014/02/19 05:59
>サビ猫さん

 簡単に ”仕方ないよね”といえる人といえない人がいるのはその人の
【責任感】によりけりという場合と
【不寛容】によりけりという場合があったようですww
 ジオはまあ・・・ ”ジタバタしてもその分体力を消耗しちゃうわけだから”
 という感じでした(最終的には体力が勝負の分かれ目ですからねww)

 自然というヤツは 時にこんな風に人に鉄槌を下すってことなんですなぁ(しみじみ・・・)
アバター
2014/02/19 05:53
>ジャッカル北上さん

”隠居”ですかww 
 よい言葉ですなぁ ジオも憧れちゃいます^^

 なにも食に限った話ではございませんが 
「商圏が広域化してこそ自由で闊達な経済が成り立つ」
 ということの裏返しがこの度の
「ヘリでコンビニに弁当を配達した某ストアチェーン」(東日本大震災以来の事態だそうな)
 ということでありまして・・・
”自由で闊達”も なかなか大変だなぁということですわね(苦笑)
アバター
2014/02/18 10:15
東京のほうも各地から届く物流が滞っておりまして、
やはり納期はお約束できない状態になっております(笑)

自然には勝てませんからね。

こういう時は「こういう状況なんで仕方ありませんねえ」とか言って笑いあうほうが
納期を守ることよりも、双方の会社の信頼関係にプラスになると思うんですけどね~!
アバター
2014/02/18 10:05
ふえぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)

それで納得していただけるのは、やはり日頃の 業務でのおつきあい 円滑な取引関係の
賜物で御座いますなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジャッカルの業界ですと 「・・・・・・・・・・(゚д゚)  まぁ 何でもいいから OO日のOO時までに
物が届いてればいいから、それ以外の情報も、説明も要らないから。じゃ、ヨロシコ! ガチャン!」

って・・・・・・・・・・・・・・・・・ 感じで御座います。 世知辛いです・・・・


「www いやぁ 無理ッすよぉ 他に頼んだらどうですか?」とかいうと15秒後には 違うカメラマンが
時分やるっス!!!!! 歩いてでも納品するッす!!!ってやつが 即いるので
うかうかしていられません・・・・・・・・・・  早く隠居して楽になりたい気分です。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.