Nicotto Town


ガミリ王の呻き


今年2発目のG1フェブラリーS

東京 11R

第31回 フェブラリーステークス(GI)


                         1600m ダート・左    発走 15:40


メンバーが揃ったなぁという印象です。
昨年秋から今年にかけて活躍した馬がフルで登場。


◎ ゴールスキー

○ ベルシャザール

▲ グランドシチー

△ ノーザンリバー

△ ホッコータルマエ

△ ブライトライン



ソチで冬季オリンピックが開催中。
ゴールとスキーでゴールスキー
名前もロシアっぽいです。
あの脚質で最内は不利ですが、遠慮知らずのヨーロッパジョッキー。
無理矢理こじ開けてくるでしょう。
明日は全レース騎乗予定のベリー騎手。
働かせすぎで訴えられなければいいのですが。

相手は昨年のJCD馬ベルシャザール
距離は長い方がいいに決まっているので正直切りたいんですが、
過去に、同じような理由でヴァーミリアンを切ってブルーコンコルドにガチ賭けして涙を飲んだ事もあるので、ここはしっかり押さえていきたいです。

大穴候補でグランドシチー
こちらは東京コース向きです。
ブルコンをちょっと弱くした感じだと思っています。
なかなか勝ててないですが、堅実な走りで掲示板の常連。
主戦が津村騎手らしい戦績です。
今回は乗り替わりでリスポリ騎手。

ノーザンリバーは芝・ダートの重賞ウィナー。
ダートでは1400mまでの実績です。
ラストで混戦になると力を発揮しそうです。

距離が短くなると取りこぼし率が上がるホッコータルマエ
人気の一角ですが、頭からいくのは勇気がいります。

次週から春休みの福永騎手ブライトラインまで。

アバター
2014/02/24 22:42
いや~2着から5着まで押さえてるんですがダメダメ。
シンガリ人気の前走OPボロ負けからの巻き返しはちょっとした伝説ですね。
レジェンドがここでかかってきたかぁ~。
アバター
2014/02/24 22:01
田辺くん乗れてるな~とは思ってましたけど、まさかくるとは…;
アバター
2014/02/23 22:38
コパノリッキーは予想外でしたw
アバター
2014/02/23 22:34
ゴールスキーは最終的に切り。
スローだと内は開かないだろうし、
後ろから外を回したら届かないと思いました。
でもそれより後ろになった馬鹿が1人。
G1になると脚を溜めようと思っちゃうんでしょうかね、4位は。



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.