Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


伊勢でアレ「いそべや」さんの伊勢うどん500円


さて、今月初めに三重県は伊勢市まで行って来た、ウチからだと3時間掛かる。
仕事でいつもよく行く松阪から特急だと1駅なので、今から考えるとお伊勢さんもそう遠くないか。
松阪は観光するとこ何にもないが、足伸ばしてお伊勢さんまで行けばイイのだ、だからお昼は松阪で焼肉食べて食い足らん分はお伊勢さんでアレを食べればいい。

今回も近鉄特急で行った訳だが、ここも松阪同様、賑やかなのはJR側、近鉄側は幹線道路で車通りが多い方。
近鉄伊勢市駅とJR伊勢市駅はくっ付いてるので、近鉄の切符でJR側に出てみる。

ワタシは伊勢に行くのは大昔に社員旅行で行ったきりなのでもういつの話か分からん、そん時はバスで行ったので駅見たの初めてなんだが、駅まで式年遷宮しちゃってんのな!!!
20年に一度建て替える、素晴らしい、新しくなっておめでとう、なのであろう(いや、駅まで20年に一度建て替えるのか知らんが)。
南西に外宮参道を少し歩いた所にある新しい建物は無料休憩所、これも式年遷宮効果か、何でもかんでも式年遷宮なんやねー。

ついでに途中で見つけた自動販売機も式年遷宮してて驚いた、どんだけ~~~。
まぁ、20年に一度は分かるが、聞けば8年前から式年遷宮に向けての行事は始まってるそうなので、実質静かなのは12年、だけどここまでのイベントやねんから恐るべし。
まぁ、時代が悪ノリも許してるのであろう、つかシャレが利いてておもろいな。

そうしてアレを食べようと思って一応外宮参道を歩いてたんだが、どこも観光っぽくて美味しそうな臭いはしないんだよ。
そんで外宮に到着する寸前にちゃんとした食堂を発見、ここは確かに観光客が多いのだろうけど、ちゃんとしたアレを食べさせてくれそうな気がしたので迷わず入店した。


・いそべや:伊勢うどん500円

がらっと開けたらいきなりお会計になってて、いきなり注文して先払いがここのシステム。
食堂とあるが、うどんと丼物の店だな。
おすすめは山かけ伊勢うどん850円ってなってるが、ワタシ的には玉子入りの550円でも良かったかな。
ま、まずは基本が大事ってことで。

会計すると番号札くれるので、できたら持ってきてくれるんだが、番号で呼ばれるので札(つっても紙やけど)なくしたらイカンゾウ。
何せ平日の11時45分くらいやったのでテーブルだけの相席せにゃしゃーないこの店も全然空いてたが、それこそ式年遷宮の頃だと超絶混雑店になってたと思われるからな。

5分少し待って出てきた伊勢うどん、しっかり混ぜて食べてくれってことだったので、まぜまぜまぜまぜ。
どーら、出汁醤油で真っ黒けになったうどんを食べてみよう。
あ、ここで一応伊勢うどんを知らない人の為に説明。
伊勢うどんとは極太のうどんを甘辛い醤油ダレを絡めて食べる変なうどんで、決して伊勢エビとかが載っかってる訳ではない(分かっとるっちゅーねん)。
じゃ、ぞぞぞっと、ははははは、相変わらずの麺や。
しかしワタシは見方を変えた、それはこのお店がちゃんとした店やからやろうってことと、行った時間が良かったってこと。
伊勢の方には失礼ながら、大昔にお伊勢さんで食べた記憶はとっくに過去の物となってて、松阪駅の駅うどんで伊勢うどんを食べたのが最近の記憶。
その伊勢うどんもどきは袋麺をテボで温めただけの物で、麺についてどうこう言うのは野暮だと思ってた。
しかしホントの伊勢うどんの麺は全く違ってたのなー。
極太の生麺を茹でるんだけど、香川辺りだと15分から20分近く太麺だと茹でてるとしたら、更に5分以上は茹でてるであろう。
だから水分吸い込んでパンパンに膨れあがりながらまるで餅のようにもっちもちなのである(分かったような分からんような)。
讃岐うどんの麺もここまで茹でたらこんな麺になるのかと実に興味深い、言うとくがコシは一切ないのでそこら辺はよろちく。
そうね、団子が麺状になったって感じか。
醤油ダレは鰹と昆布かなんかの出汁に醤油と砂糖とみりんを煮詰めたようなもん。
メチャメチャ甘い訳でもないのでこれはこれで美味しい、一味が置いてあるのでばんばん振り入れると良かろう。
上でも言ったがナイスな時間帯に行ったので茹でたてのもっちもち麺が出てきたので、これならば玉子入れて釜玉伊勢うどんも美味しかったと想像される訳だ、次回はそうしよう。

いやー、伊勢うどんを甘く見てた、これはB級グルメじゃなくて文化やったわ。
この食べ物はシンプルだけに麺にはこだわりたい、しかしなかなか店構えから麺は分かりにくいので、そこは独自の嗅覚で探ってもらいたい。
後は時間帯やろね、13時過ぎたらおそらく茹で残りの麺の温め直しになると思われるので、そうなるとガッカリするだけやから、やはり美味しく食べられる時間帯に行って美味しい店で食べて、また食べたいと思って帰ってもらいたい(どこの回しモンじゃい)。


仕事で行ってたので伊勢市駅から外宮参道の5分を往復しただけであったが、また行ってみたい衝動に駆られた。
流石お伊勢さん、ゆっくり歩いてみたい町であったのー。

アバター
2015/03/16 07:05
おおー、金魚しゃん!!!
そそそ、出汁取れよ!!!
ってそりゃただのうどんやっちゅーの。
このぶよぶようどんもそれはそれでええのだ、ふふふ。
アバター
2015/03/12 23:50
出汁とるにゃっ!!!!
アバター
2014/03/18 06:49
∮‐コロ㋧‐∮さん、赤福も以前はいろいろあったけど、今はちゃんと商売してはります。
って、ワタシ酒呑みなのでよう食べれませんけど。
赤福とかおたべとかね。
よっちゃんいかの方が断然好きです(ヲイヲイ)。
アバター
2014/03/17 17:57
おかげ横丁!!!
赤福本店でおみやげ買ったのはおぼえてるんだけど。。。w
何食べたっけなぁ~。思い出したらまたここに来ますw
アバター
2014/03/17 06:52
∮‐コロ㋧‐∮さん、おかげ横丁ですかねー。
名物の丼ってあったっけかな???

4年前なら覚えておきなはれ。
アバター
2014/03/15 22:20
伊勢のなんとか横丁?で、なんか名物の丼もの食べた気がする。。。
あんまり、記憶がないって事はつまらなかったってユー事かなぁwww
4年前のお話★
アバター
2014/03/07 06:57
金魚しゃん、煮干しのように出汁取らせて下さい、ウヒ。
アバター
2014/03/07 06:56
ゆきのさん、この日は焼き肉食べた後に行った訳じゃないんですけど、確かに炭火なので臭いは付きますね。
しかしそんなもんどーでもええくらいに美味しいのですねー。

伊勢うどんって意外と知られてないんですね、ワタシ的には普通かと思ってたんですが。
伊勢というと確かに赤福ですが、ワタシは甘い物が苦手なのでせめて伊勢うどんまでです。
お伊勢さんは観光地ですが、格が違うので、わいわいやるような所じゃないんんですよ。

まぁ、百聞は一見に如かずで美味しい物を食べてみたらワタシのようにガラッと変わることでしょう。
アバター
2014/03/07 01:10
じゅる。
アバター
2014/03/06 07:09
あれ?ブログがアップされてるの知らなかったです。
ちょうどニコタが重かった時じゃないかしら?
アップするの大変じゃなかったですか?

ランチに焼き肉…
その健啖ぶりは素晴らしいですが、日月さんが好みそうな焼肉屋さんって、消臭システムなんて完備してない、自分で七輪で焼いたりするところでは?
スーツににおいついちゃいません?

伊勢うどんというものがあるんですね。
伊勢に行ったら赤福しか食べなかったです…
駅前なのに夜7時でどこもお店しまっちゃって、もちろんファミレスもなく、夕飯を食いッぱぐれた思い出があります。

やっぱりうどんは汁があった方がいいなあ…
アバター
2014/03/02 13:23
ことさん、松阪で焼肉食べたらどこでも美味しいと思いますよ。
しかし財布が許してくれませんので、正確には「安くて美味しい店」ですよねー。
これが良い店あるんだ、イヒヒ。

ワタシ甘いの苦手なので赤福だけでも無理なのにかき氷なんて無理だす。
ガリガリ君くらいしか食べません、とほほ。
アバター
2014/03/02 13:20
onpuちゃん、皿うどんじゃないんだから(笑)。
伊勢うどんはちゃんと丼で出されます。
極太もちもちうどんを甘めの出汁醤油で食べるのです。
当然箸で食べるのですが、女性はかなり食べにくいかもしんないですねー。

繰り返しますが生きてる麺で食べないと真価は発揮されませんので!!!
アバター
2014/03/02 13:17
moeしゃん、美味しい店で食べないと伊勢うどんの良さは分からん。
ワタシは初めて美味しいと思った。
あんたはスティックきゅうりと赤福のかき氷を食べてなはれ。
アバター
2014/03/02 00:13
松坂牛のおいしいお店を次回はぜひ、教えてほしいかも、焼肉ぅ~。
他の方のコメとかぶりますが、おかげよこちょうでぜひ、あかふく氷をたんのうして、おいしい!
夏限定です。 甘いのはあんこもダメですかぃ?
アバター
2014/02/27 01:58
伊勢うどんって知らなかったです
お皿に乗ってでてくるんですか?
アバター
2014/02/26 23:13
伊勢うどんは、おかげ横丁で食べたコトある!!!!!!!!!
・・しかし
この甘辛い醤油たれが私はダメだったwww
おいしくない・・と思ったwww
だから~~
このモチモチの超太麺をざるとか美味しい透明出汁で食べたいっ!!!!!!!!!!

家の裏に伊勢うどん500円とランチしてるお店あるから
ずっと行ってみたいと思ってるんだけど
甘辛い醤油たれで出てくるよね・・伊勢うどんとうたってるからにはwww

よって~おかげ横丁での伊勢うどんのイメージはあんまり良くなかったけど
ステックきゅうりと、
赤福が2個氷の中に入ってるかき氷が美味しかった!!!!!!!!

ま、赤福には興味ないと思うけど!!!!!!!!!!!!!
きっとモチモチのその麺には、
甘辛い醤油たれよりも、あんこで食べた方が美味しいかもしれないwwwwwwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.