Nicotto Town



な、ない~


我が家のベランダには、竿をつるす金具がついています。

背の低い私は届かないので、「S字フック」使用してます。

先日、黄砂や雨のため、室内に竿をいれたまま数日すごしました。

シーツを干すので竿を掛けようとした所、「S字フック」がない!

しかも4本も! 旦那に聞いても知らない様子。

カラスが取ったとしか考えられません・・・


カラスのアホー!

アバター
2014/03/09 21:07
☆ちのさんへ
変態行為で逮捕じゃ~!
110番します。
アバター
2014/03/09 21:05
☆ねふぇさんへ
うむむ、4本持ってる~(笑い)
アバター
2014/03/09 21:03
☆TAROさんへ
はい、やられました^^;
アバター
2014/03/09 20:54
(。◣‸◢)ノ 名前書いてなかったらクルミさんのだってわかんないじゃないですかっ!

あっ、でも匂いで分かったりして(ღˇ▿ˇ)♡
アバター
2014/03/09 20:52
ねふぇ取ってニャいもん`σ(=・'・)彡SSSS ヾ(ーー#)ナニ持ってんだ?ナニを?
アバター
2014/03/09 20:52
やられましたね
アバター
2014/03/09 19:32
☆まーちゃんへ
我が家は4階なので、カラスのしわざです。
今までは取られたことなかったんですけどね^^;
アバター
2014/03/09 19:30
☆雪しぐれさんへ
鷹も都市部に引っ越してきてるらしいですね。

次から竿をはずすときはフックも室内に入れます^^
アバター
2014/03/09 18:20
少し大きめのS字フックを
物干竿に引っ掛けて
プライヤで潰しています
こうすると外れず
スライドは出来ますので

引っ掛けた部分を潰すか
何かで固定して
持ち去り困難にはできれば
アバター
2014/03/09 18:10
こんはんは。
頭の黒い隣人じやなければ、カラスかもね、(*^^*)
アバター
2014/03/09 17:46
あ…鷹のです
アバター
2014/03/09 17:42
人間に安住の地を奪われましたから・・・
アバター
2014/03/09 17:35
☆ちのさんへ
名前~? ちのさん書いてるの~?
アバター
2014/03/09 17:23
☆雪しぐれさんへ
都市のカラスが増えています。
彼らには居心地がいいんでしょうね。
身近にエサもありますし。
アバター
2014/03/09 17:22
洗濯物も持っていかれるかもしれないので気をつけてくださいね!
名前を書いておくといいです!
アバター
2014/03/09 10:56
ちなみに
飛行して来たカラスが
クチバシで突くという事はできません
後ろから滑空して来て脚で蹴って
恐ろしい人間から即座に逃げていきます
アバター
2014/03/09 10:45
ヒナの巣立ち時期のカラスは
子供に近づく者を追い払おうとします
普段人間を見るとカラスは逃げます
人間ほど恐ろしい相手はいないのですが
子を護る為に必死に限界まで飛んで来て威嚇をするのです
決して襲っているのではないのですね
子を護る親の必死の行動なのです
アバター
2014/03/09 09:28
☆のんさんへ
今頃はお気に入りの一つになってると思います^^
アバター
2014/03/09 09:27
☆雪しぐれさんへ
周辺にはカラスがたくさんいます。
子育ての時期は、木に近づいたら、襲われかけたそうです。
アバター
2014/03/09 06:42
災難でしたね。
結構便利なフックだから、カラスは巣の修理でも使うのかな?(笑)
アバター
2014/03/09 06:22
カラスは光る物を集める習性がありますものね
巣に行けばあると思いますけれども
その時は人間がカラスに泥棒扱いされます



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.