Nicotto Town



小沢健二 好きなんだけどなぁ・・・

20代女子から見た 「オヤジくさっ!と想う男の定番カラオケソング

のランキング1位は小沢健二」という記事を読みました

http://blog.livedoor.jp/rock2ch/archives/34164874.html


ここ何か月もカラオケと無縁の生活を送っているジオではございます

が カラオケがネタだと ついつい反応してしまいますw


↑の記事の中身を読みますと どうやら

「一部のアラフォー男子の中に確実に ”小沢健二好き”がいるようだ

が 曲も人も今ひとつ認知度が低くて 周囲はついていけない」

ということのようですw

『なるほどぉ しかも好んでオザケンを唄うヤツは ”無自覚オジサン”

とか認定されちゃうのねぇ(笑)』


ちなみに同じような趣旨の ”女子ヴァージョン”もあるようです

http://joshi-spa.jp/77363

ただこちらは ”アラサー男子から見たアラサー女子が唄うと痛い歌”

ランキングらしく ”無理して若い歌を唄わない方がよくね?”という

結論らしいですね^^



いずれにせよ アウトとセーフの境界がよく解りませんが 何となく

話のネタになりそうなので拾ってみましたというお話でございました

(^ー^*)フフ♪




アバター
2014/03/16 18:55
>サブリナさん

 その「ヘッド博士の~」になかなか巡り会えないんですよねぇ(苦笑)
(カメラトークはけっこうあちらこちらで見かけるんですけど)

 あれから20年。。。
 改めてそう考えると 「オヤジくさっ!」といわれて反論もできませんね(笑)
アバター
2014/03/15 11:37
高校生時代、フリッパーズギターのCD持ってましたよ~。ヘッド博士の世界塔、なつかし~。好くきいてたなぁ。あれから、20年。。。時間ってすぎるのはやい!!
アバター
2014/03/15 04:13
>ゆきのさん

 小山田圭吾くんはけっこうあちらこちらでプロデューサーとして活躍中なので
 お名前は拝見しておりますが CDは持ってないなぁ 探してみようかしら?
(カヒミ・カリィのアルバムに参加してましたよね?)
アバター
2014/03/14 06:20
もちろん、フリッパーズギターも好きです^^
「恋とマシンガン」はCMにもたびたび使われますよね。
今でもまったく古い感じがしません。
当然、コーネリアスも好きです~
アバター
2014/03/14 04:05
>ゆきのさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 実は中古CDショップでフリッパーズギターのアルバムを探していたりします
『いつか全部 ”中古で”揃えてやる~』と変な(?)情熱に駆られておりますww
(なかなか巡り会えませんけどね)

 カラオケをしに飲み屋に通ってた頃はけっこうオザケン唄ってましたよ
 あのライトな感じの唄い方がほろ酔い加減の脳みそにちょうどよいという感じでした (^ー^*)フフ♪

アバター
2014/03/14 03:59
>ジャッカル北上さん

 相模原市のことはよく知りませんが 川崎市に関する
【男は全員 中古のセルシオ 女は全員黒のワゴンRこれ以外通行禁止City】
 には大笑いさせていただきました(笑)
 
 確かにそんなイメージはありますねぇw
アバター
2014/03/14 03:56
>サビ猫さん

 相変わらず酒場では過激ですねぇww

 確かに ”サービス精神”を加味するとなると カラオケの選曲って
 どうしても周囲の年齢層とかその場の雰囲気を考慮しちゃいますよね
「こっちがこんだけ気を使ってるんだから お前らもちゃんと大人の対応をしろよな!」
 というお気持ちになるのも当然かと^^

 大きな声ではいいませんが ジオは長淵やサザンよりはオザケンの方がいいと想っておりまするw
アバター
2014/03/14 03:50
>サブリナさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 若かりし頃に聞いていた歌を おじさんおばさんになってから唄うと周囲から
”それって 誰の歌ですか~?”といわれてしまい
”え!?○○知らないの??”となってしまって月日の流れを実感するわけですよw
(人は耳に馴染んだ歌しか唄えませんからねぇ それも仕方のないことです)

 それでも ”断固 好きな歌を唄う!!”でいいじゃないですがww
アバター
2014/03/13 11:40
外は暴風雨でふらふらとブログ広場を覗いていたら、気になるタイトルを見かけてお邪魔しました。

いまだウォークマンに「LOVELY」「今夜はブギーバック」「ドアをノックするのは誰だ?」を入れてヘビロテしてる私。
歌ってくださる男性がいたら喜んじゃいます^^
アバター
2014/03/13 08:00
>さび猫様

昴 なんか、歌いたくて歌ってるわけじゃないですよね!  でも、最後の締めで
サライを入れたくなるのは、オッサンの為では無く、自分の習性の気がします。

サクラ吹雪の サライの空は
哀しい程 青く澄んで 胸が震えた~~♪ とくらぁ!ちくしょうめ!
アバター
2014/03/13 07:57
( ゚Å゚)!!!!!!!

読みながら へ?? なんで? 政治家が歌うの? なんか、プロの囲碁大会に
出たりしてるのは知ってたけど・・・ 本人がすげぇ「オヤジ臭ぇ」のは解るけど・・・・

と、本気で読み進めて、さらに ???となって、検索までして合点しました

http://www.ozawa-ichiro.jp/

この人の話では無いのですね・・・・・・・・・・・(゚¬゚*)

すいません、この 小沢健二氏 存じ上げませんでした・・・(゚ε゚)


相模っ原出身・・・・・・・・・・・(・ω・)・・・・・・・・
相模っ原出身と言うだけで、地元民は、かの地で芸術とか語るなよ・・・
と言う、偏見に満ちた感覚に陥ってしまします・・・・
神奈川 修羅の町コレクション 四天王の一人!って感じですからね相模っ原は・・・・

1位 川崎 日本全国でも通用する凶暴な町
2位 相模っ原 オウム逃走犯から連れ去り事件まで 犯罪のデパートメント
3位 川崎 男は全員 中古のセルシオ 女は全員黒のワゴンRこれ以外通行禁止City
4位 相模っ原 相模原市民憩いの店 アイワールドに休日には全市民が集合します
http://www.iworld.co.jp/


すごい!!流石相模っ原!!4大凶悪Cityの中に、2個も入ってる!!恐ろしい!!
アバター
2014/03/13 05:01
アラフォー女子はその場を盛り上げようとしてイマドキの若いこの曲をチョイスしてるかもしれないのに
アラフォー男性はそれを「あの女イタイよね」とか思ってるなんて
なんか、すっごいアタマに来るんですけど!!

私だったらその場で 「ざっけんな!!テメーらブッ殺す!!」
とかわめいて暴れると思います。

あ、実際となりで歌ってた女子に途中でチャチャをいれた男に
即効 正面からてもとにあった灰皿を投げ、みごとにスコーンと命中させ、
チャチャをいれた男をもんどりうってひっくりかえらせたことがあります。
(灰皿を投げた瞬間を誰にもみられなかったので、私の仕業とはバレませんでしたが)

とにかく、人の歌にケチつけるとか、私しゃキライですね。

オザケンの何が悪いのさ~~!!

カラオケはやっぱり自分の好きな歌を歌うのが一番ですよね。
アウトとかセーフとかね、そんなのおくびにもださず、拍手をおくり、もりあがる。
そういうマナーがなってない人はヒトカラでも行ってテメエひとりで歌ってればいいと思います。
アバター
2014/03/13 01:59
なんと!学生時代、オザケン好きだったんですけど、時代(?)は確実に変わってきてるのですね~。そりゃ、わたしも、おばさん扱いうけるはずだわ。。。。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.