Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


ついに伯林へ…


伯林…  ベルリンと読みます。

ついにこの初夏、
一大決心をしてベルリンに行くことにしました。

…で、今から旅行プランを練っています。

せっかくだから、
もう一度、プラハに行きたい…

それに、ベルリンはポーランドに近いから、
ポーランドの都市クラクフ近郊にある
アウシュビッツ強制収容所も見学したい…

こんな機会でもない限り、
絶対に行けないように思うからです。

そのためには乗り継ぎ便で直接ベルリンに向かうよりも、
ポーランドのワルシャワに向かった方がいいのでは?
そして、そこからクラクフを往復し、
その後、ワルシャワからベルリンへ入るのがいいのでは?

  …等々、思案にくれております。

そのため、ベルリン、ワルシャワ、アウシュビッツについての旅行案内本を買い揃え、
大急ぎで読み漁り、
ドイツ鉄道・チェコ鉄道・ポーランド鉄道のHPも調べています。

ベルリンからクラクフへ向かう割安の直通バスがあることもわかりました。
デンマークのコペンハーゲンからプラハへの夜行寝台列車があり、
プラハからクラクフへの夜行寝台列車があることもわかりました。

しかも、今なら安い。
ベルリンからクラクフまでの直通バスは、29€、約4500円程度
コペンハーゲンからプラハまでの寝台列車が、片道49€、約7500円程度!
プラハからクラクフまでの寝台列車が、片道1000CZK、やはり約6000円程度!
寝台でなければ、半額の3000円程度!

ならば、ワルシャワではなく、
前回同様、コペンハーゲンからヨーロッパに入るのも手です。
そしてプラハで2泊、クラクフで2泊、
そこから直通バスでベルリンに向かう…。
あるいは、クラクフからワルシャワに出て、
そこで更に2泊してから、ベルリンに向かう。

ベルリンには、
な、な、なんと8週間も滞在するので、
近郊都市も含めて隅々まで歩けるでしょう。

…と、ヨーロッパの時刻表を眺めながら、
今晩も眠れなくなってしまう安寿は、やっぱり鉄子なのか…  ☆\(ーーメ)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.