Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ビデオカード交換失敗

たわむれにWINDOWS7のパソコンのビデオカードを大きなヤツと交換しようと思ったので友人に余っているビデオカードを売ってくれるように頼むと engtx460 を持ってきた。
私は以前から何度も500Wの電源でも使えるかと聞いたが、大丈夫だろうと言うので大きなビデオカードを取り付けてみた。
すると案の定まったく起動しない。
gtx460系のビデオカードは推奨電源容量550W以上という話がある。
私のパソコンでは容量不足なのだろう。
電源が500Wだと言っているのにPCIE 6pin電源コネクタx2の部品を持ってくる友人は無頓着だ。
昔に持ってきた型遅れのビデオカードなら電源容量は足りていたような気がするのだが友人は
「こっちの方が強力だから」と電力消費の激しいビデオカードを私に使わせようとする。
WINDOWS7のパソコンで使えないならXPの方にビデオカードを接続しよう、などと友人は言い出す。
XPのパソコンは電源が400Wなので使える訳が無いし6pin電源コネクタは一個しかない。
接続は無理だ。
ともかく また今度、古い方のビデオカードを持ってきてもらうことにした。
それとは別にアニメ動画を持ってきたと言うので私のパソコンにUSB接続でHDDを繋いだ。
すると案の定またもやHDDの接続に失敗した。
パソコンで全く認識しないのでデータのコピーができない。
仕方なくパソコンにIDEケーブルで直接接続してデータを写した。
パソコンの電源を切ってから友人がケーブルを抜いたのだが、この時他のHDDのケーブルを引っ掛けたので、Dディスクの接続が切れた。
友人が帰ってからパソコンを調べるとDディスクが表示されないので慌てて調べるとディスクの電源ケーブルが半分抜けていた。
まったく、友人は一々トラブルを起こしてくれる。

アバター
2014/03/24 05:47
半端な電源が入っていると増設に対応できないようです
アバター
2014/03/24 00:03
いるいる。本人は好意なんですけどね(^_^;
自分も、本人は特に考えてる訳じゃないのだが、
連絡くれると、ことごとく都合の悪いときにくれる友人が居る。
体質?
アバター
2014/03/22 02:48
ディスクのケーブル挿せば認識しました。
アバター
2014/03/22 02:08
実はね私の探してる音源をあんまり好きでもない友人に話したら すぐにその音源を見つけて
コピーしてくれて とっても優しいんだけど 本当に私の欲しいものとは違っててね
いつも彼女と会うと 会わなきゃよかった って思うんだけどちょっとその彼女思い出しちゃった
(。・人・‘。))ゴメンネ 私はパソコン詳しくないから、 何か欲しい音源とか見つかると
困っちゃうどんくさいしょうがない奴なんですよ でDディスクの所は直りましたか?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.