Nicotto Town



”今がいちごの旬”ということらしい^^

『・・・つぶす人なんだぁ・・・あたしはダメだぁ そのままがいい』

『ふ~ん つぶして砂糖と牛乳 美味しいのよぉ? ”いちごスプーン”

でこうやって・・・ あたしんちは子供の頃からずっとよ^^』

『う~~ん つぶすと見た目もよくないしぃ・・・砂糖なんて入れなくて

も 甘さも十分だと想うけど?』

仕事帰りのスーパーの果物コーナーで聞こえてきた いちごのパック

を前にした二十歳前後と思しき女子二人の会話でございます

(あ~ 最近のいちごはすご~~く甘くなってるからなぁ ジオも昔は

つぶして食べてたなぁ (^ー^*)フフ♪)

http://blogs.yahoo.co.jp/rosenholzmet/archive/2012/04/23


ちなみに ”いちごは野菜か?果物か?”てな議論がありますが これ

は日本人特有の議論だそうで なんでも【果実的野菜】なる分類まで

あるそうな(笑)



一人暮らしをしておりますと りんごやバナナはよく買いますがパック

入りのいちごはまず買えませんからね ここ何年も自宅でいちごなん

て食べてはおりません(好きは好きなんですけどね)

一度では食べきれませんしねぇ・・・ あ でも好きな人はペロっとひと

パック 食べちゃうのかしらねぇ・・・?ww


皆さんはいちご どんな風に食べるのがお好きですか?(^ー^*)フフ♪



アバター
2014/05/01 20:32
ジオさん。大河のことまで気遣ってくださってありがとう(*^_^*)

大河は大丈夫ですので(*^_^*)

5月4日(日)の7時半でもよろしいでしょうか?
勝手を申しましてすみません。

楽しみにしております♪
アバター
2014/05/01 03:32
>hanaさん

 ではお言葉に甘えまして 5月4日(日)ではいかがでしょうか?
 時間は7時半でよいの?大河は??
 ジオは何時でも構いませんので ご連絡をお待ちしておりまする^^
アバター
2014/04/26 21:05
ジオさん。了解しました♪

謝らないでくださいね(*^_^*)
お友達とのお約束は大事ですもの!
私こそ 勝手を言ってごめんなさいね。

もしよろしければ 5/4(日) or 5/5(月)の 夜7時30分は いかがでしょうか?
ただ 5/6(火)がお仕事とのことなので 5/5(月)は避けた方がいいかな?とは思ったのですが・・。 
無理はなさらないでくださいね(*^_^*)
アバター
2014/04/26 05:36
>hanaさん

 ごめんなさい 実は3日の夜だけはダメなんです><

 実は昨日幼なじみから
”3日のPM5:00に我が家に集合するように!”というお達しがありました
(札幌に単身赴任していたAが無事関東に帰還したので夫婦でこちらに来るのだそうな)
 というわけでその日だけは外していただきたいのです

 またのご連絡をお待ちしておりますね☆
アバター
2014/04/25 21:12
ジオさん。退院のお祝いコメとお返事ありがとうございます(*^_^*)

お元気にされてましたか?
ほんまに久しぶりで・・色々とお話したいことがあります。
体調のことまで気遣ってくださって 感謝しています。

曜日と時間ですが 5/3(土) 少し早めの時間ですが 夜7時30分でもよろしいでしょうか?
勝手を申しましてすみません。
もし お食事のご都合とかがありましたら 8時でも大丈夫ですので。

今回の入院で ジオさんがおっしゃった『いつ 何時なにがあるか解からない。』を
本当に実感しております。。

ジオさんも体が資本だと思うので くれぐれもお体を大切になさってね。
お話するのを楽しみにしています(*^_^*)
アバター
2014/04/23 05:43
>hanaさん

 改めまして 退院おめでとうございます^^
 ま 詳しいことは追い追い聞かせていただくとしてw

 今回のGWは日祝では5月6日(火)だけが仕事と相成りました
 ですので2日の夜から5日の夜までいつでもどうぞ☆
(1日のうちで体調のよい時間帯とかがあるようでしたら事前にお知らせくださいませな)

 最近はほとんどお医者のお世話になっていないジオではありますが
 近しい人の入院・闘病話などを聞くと やはり
「ジオも身体には気をつけないと・・・いつ何時なにがあるか解らんしなぁ」
 と改めて想ったりいたします
 いずれにせよ ご自愛くださいませ(^_^;

アバター
2014/04/20 17:31
ジオさん。お久しぶりです♪

入院中に『ずっと待っていますからね。』と言っていただいて本当に元気を頂けました。
ありがとう(*^_^*)
退院してからも 薬の副作用でずーっと頭がボーッとしてますが
是非 お話したいと思っております。 

5/3~6のゴールデンウィーク中によろしければいかがでしょうか?
お仕事のご都合もあると思いますし お返事は全然急ぎませんので またこちらに見に伺いますね。

外泊の時に XPのサポートのが終わるので 慌ててパソコンを買い替えました。
新しいパソコンのwindows8.1を 頭がずーっとボーッとしているので、上手く使いこなせず
四苦八苦しています(>_<)
アバター
2014/03/26 03:25
>ジャッカル北上さん

 そもそも赤い食べ物って 
 食物にされる植物の側からいえば ”目立ってナンボ”というモノですから
 演出過剰気味になりますよね?ww
(もちろんそれを食するのは人間だけではないので必ずしも赤である必要はないのでしょうが
 人間の場合 赤は血液を連想させて興奮を誘うのではないでしょうか?)
 
 そうなると ”あたしを食べて~”というシグナルには
【個々の生き物の本能を刺激する要素】が必要になるわけです(単なる思い付きでしゃべってますが)
 進化というものは 時にグロテスクな刺激があって初めて実を結ぶわけですなぁ(←なんのこっちゃww)
アバター
2014/03/26 03:18
>まさひろ☆さん

”練乳持ち込み可のいちご狩り”とか いいですねぇ^^
(カロリーの取り過ぎにはご注意くださいませってところが難ですかねww)

 いちごやトマトに限らず最近の日本の野菜や果物は甘味が増していたり
 青臭さが抑えられていたりしていて どんどん昔の味からは遠ざかっているそうな
 もちろん味覚やらの流行り廃りというのは当然のことですから
 一概にそれを ”よくないことだ!”とはいえませんけどね

 ただ これだけ甘い果実にさらに乳製品をかけ 砂糖まで投入するのは
 ややもすれば ”過剰な味付けを求めている”ってことになりますよね?
(これまたカロリーの過剰摂取にご注意あれってことですかねwww)

アバター
2014/03/26 03:10
>しろしろリーノさん

 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

「果物のミックスジュースにいちご」というと・・・
”グリーン・スムージー”とかいうのとはまた違うのでしょうか??
 そっち方面にはちょっと疎いジオに 
 詳しい作り方やコツなど 教えていただければ幸いでございます^^
アバター
2014/03/26 01:46
よぉおぉおぉぉおぉく見ると 結構、イチゴってグロテスクだと思いませんか!?

食べますけどもねw
アバター
2014/03/25 15:02
こんにちはv
そう言えば俺も昔は潰して砂糖とミルクかけて食べてました。懐かしいなーv
確かに昔は今ほど甘くなかったですね。
最近はいちごに練乳かけて食べるのが一番好きです。(3~4個はそのままの味を味わうようにしています、練乳かけ3,4食べて普通の1っていう感じです)

ダントツに甘くて好きなのはやはり“あまおう”でしょうか、あとは栃乙女とか紅ほっぺなんかも好きですね。
1パックでは全然足りないです。

よく家族でいちご狩りに行きますが、練乳持ち込み可とか常備されていてかけ放題のところもありますよv
アバター
2014/03/25 04:26
前はつぶしたり、そのまま食べていたのですが、最近はミックスジュースの材料になっています。
果物もしっかりとってと考えていたらいつの間にか朝食の定番になってきましたW。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.