Nicotto Town



ねこ母さん続報


えー 前回のブログにて報告できなかった事を報告いたします
にゃんこファミリーの構成ですが

母にゃんこ・・・キジトラ とても若く細い線の子です
         綺麗な瞳と顔立ちが小雪に似ていると思いました

仔にゃんこ達・・・茶トラ3にゃん
           キジトラ1にゃん
          まだ、歩く事も出来ないくらいの仔猫達
          生後一週間くらいだったと思います

会社の窓を開けると格子があり、その前には物置があります
窓と物置の間の狭い空間にファミリーはいます

今日の帰り際に窓を開けてみると
仔猫達にお乳をあげていました
母にゃんこは私の顔をじっと見ます
私はうなずき、買っておいたにゃんこのご飯を格子から手を出して
真下に落としました
母にゃんこのだいぶ前の方になります

母にゃんこはシャーッと怒っていましたが
私はすぐに窓を閉めてそっとしておきました

戸締りをする時に更に窓を開けてみると母にゃんこ食べてましたよ^^
また威嚇されましたがすぐに窓を閉めました

なるべく仔猫達から離れる時間を少なくしたい
少しでも栄養のあるものを食べてもらって
乳をいっぱい出して欲しい

今日は日が暮れてからとても寒いので
少しでも食べてもらって、体温を上げて欲しいと思いました

アバター
2014/04/11 23:44
>ゆっきー
えーとね、仔猫達はまだ乳を飲んでるので
固形の食料はまだ食べられないかな~

ママにゃんこの威嚇必至だけど、
毎回ご飯をあげる時に話かけるようにしています
いつか威嚇されなくなるかな~って思ってね^^

仔猫達が親離れするには先の話だけど
それまで応援していてね^^
アバター
2014/04/11 23:42
>あすかさん
はい、お母さんとしては仔猫達を守るために威嚇しているのですね
なので、今は威嚇されても毎回話しかけるようにしています
いつかわかってもらえると思いましてね^^
仔猫達が巣立つまで応援してくださいね^^
アバター
2014/04/11 23:40
>心音さん
はい 人間の匂いを付けないように気をつけないといけないのは
これからですね
人の匂い付けると親は子供を見捨てたりしますからね

何とか保護までいければ良いと思います
本来ならみんなうちで引き取りたいそういう気持ちでいっぱいなんです><
アバター
2014/04/11 23:38
>あきさん
本当にあの親子達の為に早く暖かくなって欲しいもんです
今の所は順調です^^
元気の育つまで応援してくださいね!
アバター
2014/04/11 16:43
お母さんは自分よりも子供に食べさせるもんね。
お腹すいてたんだろうな。。

きっとパパに怒ったのは、子供に何かされるって思ったからだよね。
本当にいいお母さんなのね^^

ご飯美味しかったって言ってくれるね^^
そういうパパの行動、私大好きだよ♡
アバター
2014/04/11 14:01
こんにちは。
若い母にゃんこ、頑張って子育てしているんですね。
夏夕空さんにいっぱしにも威嚇するなんて。
「私が子どもたちを守ってあげなくちゃ!!!」って所でしょうか。

昼間はポカポカでも夜はまだまだ寒いですからね。
身を寄せ合って、たくさんおっぱい飲んで、母にゃんこは栄養つけて、乗りきって欲しいです。
アバター
2014/04/11 11:09
直接触れたり抱き上げたり・・・だと、「人の匂い」が付いてしまってよくないそうですが、
「先ずは栄養補給」ですからね~。

後に、保護されて、里親探しの頃に・・・
母親猫は「これで安心」と思えるかどうかを見て、きっと我が子たちを見守ってるんでしょうね~

母猫はそのまま野良のままかも知れませんが、
母猫が安心できるように、してあげてくださいね~^^
アバター
2014/04/11 09:42
母さんにゃんこがご飯を食べてくれてよかったですね^^
寒さに負けず母さんにゃんこが元気に子育てできるといいですね。
仔猫ちゃんたちの成長を願います^^
早く暖かくなるといいですね^^

夏夕空さんの見守り隊がしっかりされてるようなので安心です^^
アバター
2014/04/10 23:20
>招き猫さん
うん、まだまだ歩けもしない子供達ですから
警戒心は人一倍強いと思いますよ~

本当に食べてくれて一安心です^^
まずは母猫に栄養を与えるのと、子供達からあまり離さない事を考えていました
これで、子供達も今までよりも安心かと思います

野良世界の男は・・・人間よりも勝手かもしれませんよwww
責任感もヘチマもあったもんじゃないですからねw
アバター
2014/04/10 23:16
>キャロットさん
やはり子供を産んだばかりですし、警戒心は人一倍強いと思います
だって仔猫達はまだまだ歩けもしないですからね~

食べ物は真横とかに落とすとびっくりするし、ストレスかけちゃうから
警戒されても、「何かしている」のを見せておいた方がいいかなって
少し離れた所に落としてみたのです
ちゃんと食べてくれないと困るので見ちゃったけどねw
やっぱ見るよね~ww

思いのほか、大勢の人が応援してくれているので
にゃんこファミリーは大丈夫だと思います^^
アバター
2014/04/10 23:08
出産後の母は、猫もナーバスになってるんですなぁ。
でも食べてくれたのなら、嬉しい事じゃありませんか!
それが母猫の血となり、お乳になるわけだもん。。。

猫の多くは、この時期に出産するもんです。
早く暖かくなればいいのになぁ・・・
しかし、習性とは言え、父猫は何をやっとるのか。
猫も人も、父の力なんぞは薄っぺらいものでやんすねぇ><
トホホですわ^^
アバター
2014/04/10 23:07
うんうんわかる~私もついつい気になって見に行ったりするけど野良ニャンはとても警戒心が強いし子猫ニャン
達がいればなおさら人間がよれば子猫ニャンに危害を加えられると思い威嚇しますよね(絶対そんなことはしません
が)、(=^・・^=)母さんにしてみれば必至なわけですから仕方ないですよね食べ物を下に落としてそ~と後から
見てみるあたり私と同じだ~(●^o^●)とにかくまだまだ夜は寒いから元気に育ってほしいです!野良ニャンは
たくましいからきっと元気に育ちますよ(●^o^●)頑張れママ(=^・・^=)ニャン!頑張れチビ(=^・・^=)ニャン!!
アバター
2014/04/10 23:04
>万悠さん
私は常に彼女に語りかけるのです
「大丈夫だよ、がんばってね」って
言葉が通じるとは思えませんが気持ちはいつか伝わると思っています^^

応援ありがとうね^^ 私も出来る限りの事はやりたいです^^
アバター
2014/04/10 23:01
>ルビーモールさん
25年とは凄い長寿でしたね!
でもその分のありあまる愛情が寂しさと悲しさに変わってしまいますよね
その子はいつまでもルビーさんと共にありますからね!!

威嚇はしょうがない事ですよ^^ 私も十分承知していますし
彼女の気持ちもわかりすぎるくらいにわかるので
なるべく刺激しないようにと思っています^^
場所はおっしゃる通りの場所です、限りなく安全ですね^^

近くにはクルマの通りが多い道路もありますので
彼女をなるべく子供達から遠ざけたくないんです
近所を縄張りにしている猫もいるから心配なんですよね><

出来る限りの事はあの子達にはしてあげたいと思っています^^
アバター
2014/04/10 22:56
お母さん猫は、子猫たちを守ろうとして「シャー」って言っているけれど…
そういう気持ちも分かって、怒っても受け止める、自分は怖い存在じゃないよ、と伝えている空さんが
浮かびました…^^

がんばれ、お母さん猫、赤ちゃん猫たち…!と応援です。
アバター
2014/04/10 22:53
キジトラにチャトラなんですね、
チャトラは我が家に25年生存して居りました、彼女が亡くなってからもう
飼えないくらい悲しみました(老衰)

夏夕空さんが見守って下さって居らっしゃるのでとても心強いです^^
子猫を守るためのどうしても威嚇するでしょう、
その内分かる時が・・・・・
風さえよけられれば、雨は当たらない処でしょうね。
夏夕空さんのお蔭で食糧調達に遠方まで行かないでも良いだけ、
危険が少なく、子供の側に入られて彼女にとっては幸いな事です、
本当に感謝致します、お優しい心に( ^ー゜)b


アバター
2014/04/10 22:21
>ごまさん
いや どうしても我慢できなくてね
無視できない性分なんですよ^^;
まだまだ夜は冷えるので心配ですが
若いお母さんは思ったよりもしっかりしてました^^
アバター
2014/04/10 22:15
うわ~
すごく優しいですね。
ねこちゃんにもこの気持ち伝わると思います。
母ねこさんはお乳をしっかりあげて元気な赤ちゃんに育ってほしいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.