Nicotto Town



40歳は「夭折」とはいえないにしても

映画「ブラック・レイン」(1989年公開)を観てまいりました☆


主演の一人である【松田優作の遺作】ということは知っておりましたが

”内容がちょっと・・・”というイメージがあって今の今まで敬遠していた

のは事実でした ま 実際にスクリーンで観て そのイメージはけして

間違ってはいなかったと想うんですけどねw (ちなみに監督さんは 

あの名作「エイリアン」を撮ったリドリー・スコットだそうな)



ところで皆さんは ”夭折した歌手・俳優”というと誰を想い浮かべます

か? ジオ世代(1961年生れ もうすぐ53歳)からすると

「ジェームス・ディーン(31年生れ)はよく知らないし 尾崎豊(65年

生れ)はちょっと外れてる感じがするなぁ 夏目雅子さん(57年生れ)

が感覚的にも ”同世代”って感じで かなり近いかしら?」

てな感じがいたします☆


そういう感覚からいいますと ”享年40歳(49年生れ)”の松田優作は

夭折というには ”やや年齢が・・・”というイメージはありますよね^^

(子供さんも複数人 残されてますしねぇ)

それでも ”夭折の名優”みたいな評価があるのはどうも事実らしくて

昨日のシアターの雰囲気も 

「若くして死んだ優作の姿を もう一度スクリーンで観たいのよ~♡」

的な【オーラを纏った】雰囲気のお客さんが多かった気がいたします

(ジオの先入観のせいかも知れませんけどね)



遺作というヤツは(映画の出来の良し悪しはともかくとして) 

”そういうもんだといえば そういうもんだよねぇ”

というお話でございました (^ー^*)フフ♪






アバター
2014/04/15 04:01
>サビ猫さん

 ジオは映画の「探偵物語」は観ましたが ドラマの方は観てないんですよねぇ
(黒いスーツに帽子でベスパってドラマの方ですよね?)
 今想うと「観ておけばよかった~」と残念な気がしますがこればかりはねぇ(苦笑)

 リバー・フェニックスといえば なんか
「未公開の遺作を上映」とかなんとかいう記事を見かけた気がしますが・・・・・・ 
アバター
2014/04/15 03:54
>宗太郎さん

 高倉健さんは大阪府警の刑事の役なんですが
”まさか英語なんてしゃべれなさそうな顔をしてるのに
 ペラペラと英語をしゃべる役”なんですよねぇ
(あの違和感がなかなか渋いというww)

 そういえば 次回の上映映画は
「幸せの黄色いハンカチ」らしいです (^ー^*)フフ♪

アバター
2014/04/13 08:20
松田優作は「探偵物語」が一番好きです。

天折といえばやはりリバーフェニックスを思い浮かべます。
私はリバー様と結婚したかったので、死んだと聞いたときはマジで泣きましたよ。
アバター
2014/04/13 06:56
おいらの部屋には松田優作博物館やでw

まあいいとして、高倉健はどうですか?

じぶん、かなり崇拝しとるけん。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.