Nicotto Town



春の不調

ジオの住まう辺りでは 土曜日くらいにソメイヨシノの満開宣言が出た

ようです 

また それに合わせたかのように昨日の日中はほぼ快晴 桜の名所

はかなりの人出で賑わったようです


”ようです”ばかりのご報告ですが ジオはといえば昨日一昨日と花粉

の影響やら気温上昇に伴うモヤモヤ感やらでダルくてダルくて まっ

たく何もする気になれず 文庫を片手にただただダラダラ~っとして

おりました(せっかく月に一度しかない土日休みだったのになぁ・・・)

朝風呂に入ったり昼寝をしたりして なんとか気力を呼び起こそうと

したのですが 結局な~~んにもしないまま二日間が終わってしまい

ました(苦笑)



う~ん 春ってどうしてこんなに気だるいんでしょうねぇ??







アバター
2014/04/15 03:35
>ルル子さん

 人間は世界中で暮らしておりますが 四季のはっきりしない地域に住む人たちにとっては
「春眠暁を覚えずってなに??」てなことになるわけですよね?ww
 
 もっとも四季のない地域でも 雨季と乾季の区別がある地域が多いそうですので
「雨季は眠いよねぇ」「ほんといやねぇ」
 とかいう会話が交わされることがあったりするのかもしれませんがね^^
アバター
2014/04/15 03:30
>Razuroさん

 ちょっと前のブログにも書きましたが 短期間に気温が大きな上昇下降を繰り返す時期は
 体調も少々乱れがちになるものだそうです 
 
 そうした気温の変化は植物の生育(発芽とか開花とか)を刺激する重要な要因なんだそうで
 我々動物も 似たような影響を遺伝子レベルで受けているのではないでしょうかね?
 などと考えたりもしておりますです☆


 
 
 
アバター
2014/04/15 03:22
>サビ猫さん

 花粉症になってはや15年以上・・・こればかりは一生続くんでしょうなぁ
 歳を取ると体質が変わって ”ある日突然全快!”なんてことを夢みているんですけどねぇww
 
 もっとも最近では ”なにもする気になれない・・・”時には無理をせず
”ただひたすらにぼんやりと過ごす術”も身に着けつつあります
(それはそれで ある意味有意義な時間の過ごし方ではないでしょうか?www)
アバター
2014/04/15 00:57
春眠暁を覚えず・・・って、体調の悪さから来るもんじゃないかと・・・・@@;
最近はそんな風に深読みしております。。。

私もハンパなくきついですねぇ。。。季節の変わり目。
もっと言えば、春より秋・・・秋花粉が酷いので。 下手すると寝込みます(=_=)。

ジオさんもご自愛ください☆
アバター
2014/04/14 07:54
うんうん。今回の週末はワタシも怠かったで~す。
やっぱり、花粉と気温の影響なのでしょうかね?(;ε ;)
アバター
2014/04/14 07:50
ダルイですよね~~~!!花粉症で頭もぼーーッとしますし、ホントに何もする気にならないです><



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.