Nicotto Town



ねこ母さん続報3


「ねこ母さん続報2」にて返事を書けなかった方ごめんなさい

実は今朝会社に行き、いつものように窓を開け
ご飯の袋を開けて外を見ると
「みんないなくなっちゃった・・・・」
少しの間放心状態になり、手に持ったにゃんこの御飯が物悲しく感じました

昨日の夜のうちにどこかへ引越したみたいです
これからだったのに・・・・・
昨日の帰りに
「そうだ野良だけど名前考えようかな^^」
とか思っていた矢先の事です

興味本位で覗き見る人も多かったみたいで
ねこ母さんはもっと静かな場所を見つけたのでしょう

寂しいです寂しいけど
ねこ母さんと仔猫達が安全でいられれば何よりです
いつまでも元気であらん事を祈っています

帰りに窓を開けて、にゃんこファミリーがいた場所に
朝開けたねこ御飯を落としておきました
食べに来てくれるだけでもいいかなって


「新米にゃんこママ!仔猫達元気でね!!」


応援してくれた皆様本当にありがとうございました^^

アバター
2014/04/27 18:19
>いちいさん
はいそうなんです
でも本格的とはいかず、微力ながらの見守りでした。
今はもう居ないにゃんこファミリーのいた空間を見ると
「きっと元気だ、幸せになるんだよ」
って毎回見るたびに思っています
きっとファミリーは元気ですよ^^
アバター
2014/04/26 05:28
夏夕空さんも、わたしと同じような時期に野良猫ファミリーを見守ってたのね。
多分、静かな所に移動したんでしょう。)
でも、お母さん猫は、子猫が寝てる隙にご飯を食べにくるかも。
そして子猫が離乳する頃は、餌のあるところに連れて来ると思います。
お母さんも子猫も元気だといいね。
アバター
2014/04/22 23:34
>心音さん
聞いてくれてそして教えてくれてありがとう^^
どうやら会社の人がちょこちょこ覗いてたみたいで
それで移動したのだと思います

近所には野良猫も多いので心配ですが
きっとあの親子なら大丈夫!
またきっと会えるそんな気がします^^
アバター
2014/04/22 23:08
夏夕空さん♪(^O^)/

先程、猫の事を知ってる人と話していて・・・
チョット訊ねてみました~

「子猫がまだ乳飲み子の時に母猫は何処かに運ぶの?」と訊いたら、
人間の見えない場所(人間が見つけられない場所)に移動するそうです。
そして、自分で逃げられるくらい成長した頃に、出てくるのだそうです。
「エサ」も生きていく糧なのだから、そのために出てくるよ、って。^^

〝生きるため〟と〝守るため〟なのでしょうね~。

それと、「猫は、強いんですよ。大丈夫です。^^」とも教えてもらいました♪

ほんとに・・また、ひょっこり戻ってくるかもしれないし~、
・・・もし 戻ってこなくても・・・
きっとそれは生きていく場所としての居場所を見つけた時なのでしょう。^^

(なんだか、私の方が安心してしまい~(^^; 早速こちらに来ちゃいました~)
アバター
2014/04/18 22:13
>詩音さん
何と言うか、あのファミリーにぴったりの曲かと思います
とてもぴったりすぎて涙ものです><

あのファミリーには普通の事ですが
私から見れば一生懸命に生きている
そういう風に思えてなりません
私もあのファミリーに恥じぬように生きていこうと思います^^
アバター
2014/04/18 22:10
>招き猫さん
そうなんですよ 至って自然で至って普通の事なんですよね
恩返しなんて考えてもみませんでしたが
あえて言うなら、姿を少し見せてくれるだけで恩返しをしてくれた気分になるかな^^
アバター
2014/04/18 22:07
>詩埜さん
まだ歩けないとはいえ結構大きくなった仔猫達をどこかへ運んだんですよね
今までいた場所より、少し暖かい場所ならいいなって思います

寒さをファミリーで乗り越え、そして乳離れしてくれればって
いつまでも元気でいて欲しいと願います

にゃんこファミリーの幸せを祈ってくれてありがとうね^^
アバター
2014/04/18 15:18
さきほど、こんなのを見つけました。

静かで・・・ 
ゆっくりな~ まったりな~
ちょっと寂しげな歌ではありますが。。


「みんなのうた」の中の1曲だそうです。

『回転木馬に僕と猫』  by 中山うり
http://youtu.be/kGtOJaHpQAY

(歌詞)
http://syoutarou.com/kaitenmokubani.htm

アバター
2014/04/18 13:49
まぁ、自然の摂理ですじゃ。
仕方ねーですよ。
猫も人も、思うがままに生きるがよろしい。

しかし、こっちにも彼女らの幸せを願う権利くらいはあると思います。
猫の恩返しは無くとも、きっとどこかで会った時に
愛らしい仕草をみせてくれるから^^
そしたら「チッチッ!」と舌打ちして、興味を引いてあげよう!
アバター
2014/04/18 11:28
あぁ。。。 そうだったのですね。。

親猫は子猫を一匹ずつくわえて何処かに運ぶ(もちろん安全そうな場所へ)
と、聞いた事があります。
何処か静かな・・・雨露凌げる場所。
安全と思われる誰かの庭先とか縁の下とか。。

そういう時期だったのかもしれませんね。
乳離れではないだろうけど、移動も可能な一段落した時期だったのかも。

そう思って、にゃんこたちの幸せを空を越えて祈ってます* ^^
アバター
2014/04/17 21:24
>ゆっきー
にゃんこママが私の事を覚えていてくれるといいな~
いつでもいい、先の話でもいいから
元気な姿が見たいですね

それがにゃんこから私へのお礼と思いたいです^^
アバター
2014/04/17 21:23
>あすかさん
どこへ行ったのかわからないですが
幸せにのんびり子育てしていると願います
いつか再開する日があるといいのですがね
アバター
2014/04/17 21:22
>マリアージュさん
もう少し大きくなれば仔猫達もじゃれあって遊ぶ姿が見れたと思います
あの子達の大きくなった姿が目に浮かびますね
寂しいけど、いつかは別れが来ますから
ただ突然でショックでしたけどね^^;

私は大丈夫^^
アバター
2014/04/17 21:20
>万悠さん
毎日がワクワクでした
こういうのも一期一会なのでしょうか
きっと元気にどこか安全な所で子育てをしているでしょうね^^
アバター
2014/04/17 21:19
>ごまさん
寂しいけどにゃんこママの選んだ道です
離れていてもずーっと応援していこうと思います^^
アバター
2014/04/17 21:18
>カヲルさん
とても残念です。仔猫を見る機会というのはとても貴重でした
力強い生命力を感じましたね
今日も今も、にゃんこファミリーは平和に暮らしていることを願います^^
アバター
2014/04/17 17:00
お引越ししちゃったんだ・・
きっとどこかで元気に過ごして行くと思う。。

そして、いつかパパ達の所にご挨拶に来るかも知れないよ^^

寂しいと思うけど・・パパがしてあげたことはニャンコ達は忘れないから。。
元気でいることを祈っていようね^^
アバター
2014/04/17 13:56
お別れだったんですね(涙)
幸せに過ごしていてくれたら嬉しいです。
アバター
2014/04/17 12:41
ニャンコちゃん達、お引越しして行ってしまったのですね。
残念だし寂しいですよね。。。。
日当たりがよくて安全でノビノビと暮らせる場所が見つかったので、
引っ越しして行ったんだと思いましょうね。
今日もぽかぽか陽を浴びて、元気にじゃれ合っていると信じましょう。
逞しく良い子に育って行く筈です(=^▽^=)ニャン
夏夕空さん、元気出してね。
アバター
2014/04/17 01:18
にゃんこファミリー、お引越しですか…
元気に育つことを願います;;
アバター
2014/04/16 23:49
あらら・・・
みんな揃ってお引越しされたのですね。
無事に育ってくれるといいですが、心配ですね。
アバター
2014/04/16 23:41
にゃんこ達 いなくなっちゃって残念でしたね><;

子どもたち どこかで元気に育ってくれると良いなぁ~!(ノД`)゜・。・
アバター
2014/04/16 23:02
>キャロットさん
せっかく楽しみにしてくれていたのにごめんね><
お母さん自身もあんなに若くて小さいのに、とても賢い母さんですよ
いつか仔猫達が大きくなったら会える気がします^^
にゃんこファミリーを応援してくれてありがとうね^^
アバター
2014/04/16 22:58
え~そうなんですか(・。・;なんだかちょっとがっかり(=^・・^=)ニャンファミリーのブログ読むの楽しみに
してたのに~~(゜゜)~そっか~でもやっぱり夏さんが言うように静かな場所誰にも見られない場所に
移動しちゃったんですね(;一_一)やっぱりノラニャンは人間に対して警戒心があるから仕方ないのかな~
だけど元気にしてることをいつまでもママ猫ニャンと子猫ニャンのことを忘れないでいつか再開できることを
期待しましょう(=^・^=)猫ニャンママ、それと子猫たち強く賢く育つんだぞ(=^・^=)
アバター
2014/04/16 22:56
>ルビーモールさん
このガッカリ感は何とも言えない気持ちですが
あのにゃんこファミリーの幸せを願えば我慢もできます

ちゃんと食べ物食べてるかな~
警戒心がとても強い新米母さんだったので
今まで以上に安全な場所を見つけたのでしょう^^
ルビーさんも元気出してくださいね^^
アバター
2014/04/16 22:50
残念でしたね!
矢張り警戒心が強いので、夏夕空さん以外の方はきっと^^
少し配慮に欠けていたのかも(大きな音とか声、長時間見る、声をかける)

でも可愛いから仕方ありません、のらちゃんは想像以上に敏感で、
警戒心が強い^^

それとも、もっと環境の良い処が見つかったのか?
でもご飯を食べに来るようですと近くに宿替えかも?
明日の朝が問題ですね^^
お食事が減って居る事を願います。
さぞがっかりなさったでしょう、お察し致します、
賢い猫母さんのようですのできっと上手に育てますよ、
夏夕空さん元気出して下さい(と言いながら気持ちは同じです)

アバター
2014/04/16 22:29
>あきさん
毎日があの子達のおかげで充実してたのも事実です
とても残念ですけど、いつか元気に再開できればと思います^^
アバター
2014/04/16 22:22
残念ですね;;とても。
きっと日当たりのよい引っ越し先が見つかったのでしょうね^^
きっとみんな大きく元気に育ってくれると思います。

私も新米にゃんこ一家の幸せを祈ります^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.