Nicotto Town



自己評価の高過ぎる人

自己の能力に ”プライドや自信を持つ” ことは大切なことです

というよりも 人は誰でも 

”プライドや自信を身に着けるために 日々経験値を稼いでいる”

わけです ただし それがどんな理由であれ ”過剰なほどの”となると

大抵の場合 周囲はものすご~く迷惑するわけでして・・・



『どうして○○さんは解ってもいないのに ”解りました やります!”とか

いって安請け合いしちゃうんですかね? いつもこっちに仕事を振る

時点になってから ”あれが解らんこれが解らん”ってドタバタして・・・』

とは昨日の事務員Iさん

『あ また? あれはねぇ ”ノー天気な性格”というかなんというか・・・

自分ではオレは仕事ができるって信じて疑わない人なんだよねぇ

あの根拠のない高い自己評価は 何処から来るんだろうね(苦笑)』


『キチンとした指示もできないくせに ちょっとでもつまづくと 

”クレームが起きたのは あたし達(事務&工場)が悪いからだ!”

みたいなことを平気でいうんですよ!?』

『あぁ 確かにそれらしいこというねぇ・・・ で いつもいつも

”クレーム処理ばっかりで仕事にならん!!”

とか不平不満を垂れ流して周囲を困らせるという・・・』

『ほんと もうちょっと謙虚になってもらわないと・・・』

『謙虚!? それはあの人には無理だわぁ 残念ながらあり得ない』

『ですよねぇ・・・』


どこの組織にも一人や二人 こんな人がいるもんですよねぇ?という

お話でございました(苦笑)


アバター
2014/04/23 05:54
>まさひろ☆さん

 頭では解っていても ”人の振り見て我が振り直せ”ってのが
 なかなかできないのが人間というモノらしいですよね(苦笑)
 まして若いうちは心の奥底に ”オレは特別”という想いが潜んでいるものでして・・・

 いや まあ 若いモンの自意識過剰ならまだしもこの先周囲が直してやればいいわけですが
 これがもう還暦を過ぎようかという年齢の男子が相手となるとねぇ (;-_-) =3
アバター
2014/04/23 05:50
>ジャッカル北上さん

”下に強く上に弱い”とか ”相手が弱ってるとみればここぞとばかりに・・・”とか
【関係性】によって人は態度を変えるものですからねぇ(苦笑)

 このたびご登場いただいた方に関していえば
”解ってないのに解りましたと返事をする癖”という
 自分の【悪さ加減】もしくは【無能ぶり】に1%も気が付いていないという・・・
 だからこそ 「その根拠のない自信はどこから来るの?」と尋ねてみたいわけなんですよねww
アバター
2014/04/19 13:21
こんにちは~
最近の学生にそんな傾向が多いような気がします。
自己評価が高すぎるか、低すぎるか両極端なんですよね。

事務の人に聞いたんですが…この4月に新人が2人入ってきて(短大新卒、大学新卒なので2歳差があります)
年上の方が、「自分は年上だから~、(もう一人に)経験積んでもらうために電話対応するように言ってるんですよ~」
とか年下の方にフォローが付いているのを見て「自分はもう一人で仕事していますよ~」とか……
お前も新人じゃぁぁぁぁ!!!働けー!!ってなったらしいです。
ちなみに年上の方にもガッツリフォローが入っていますが、それはスルーなのかい…って嘆いてました。

自分が中心だから、まわりの状況判断とかがうまくできないんでしょうかねー???
アバター
2014/04/19 08:09

そうですなぁ~ (´*ω*)、; やはり、 「中庸」が良いんでしょうなぁ

昔 雇ってた人で 仕事の話が出ると 二言目には『私には出来ません』『無理があるなぁ』
と言う奴が居ました・・・  もう、癖というか、反射で行ってるだけで

「え? 何で商品を受け取ってから撮影に、無理があるの?」 と聞き返すと

あぁ、いえ、そういう意味では無くてぇ・・・ う~ん   とかw  何が、「う~ん」だよw
日常のルーチンワークじゃネェか!w

・・・・・・・・・・・・・ と、ここまで書いて、こう思ったったでスよ!!!


『その対象との関係による』 と・・・・・・・・・・・

例は ビジネス 会社でだったとします

自分より 上の人間 (雇用主 上司) だと どんと構えて中庸 弱気も強気も困ります。

自分と同じ立場(同僚 ライバル)  あぁ!その自信どこから来るの?w おとなしくしてろよ!
コレは、やはり、ライバルですので、自分より上で物を言われると イラッ ときます。

自分より下の立場(部下 雇用者) どんどん行けよ!何をやる前からしりごんでんのさ!
失敗のケツ拭くのは上司の仕事なんだから、うだうだ理屈こねてねぇで突っ込め!!行け!!

理想の「強気 中庸 弱気」は 自分から見た対象の立場により 素意の理想が変わる!と・・・・
思ったったでスよ!



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.