Nicotto Town



超久々

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+206

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
1
7.60cm
ワカサギ
1
11.65cm
キンギョ(黒)
1
12.53cm
ブルーギル
1
15.21cm
カワムツ
1
18.60cm
オイカワ
2
14.91cm
ウグイ
1
16.83cm
ニゴイ
1
47.41cm
ギンブナ
1
20.95cm
キンギョ(赤)
1
23.55cm
ブラックバス
3
49.70cm
ニジマス
1
39.82cm
ライギョ
2
78.90cm
ブラウントラウト
1
39.12cm
グッピー
1
3.93cm
ネオンテトラ
1
4.87cm
イワナ
1
20.73cm
長靴(ピンク)
1
22.16cm
エンゼルフィッシュ
1
12.36cm
アユ
2
24.08cm
川の真珠貝
1
8.65cm
ドジョウ
2
11.59cm
ハクレン
1
85.43cm
2014/04/22 21:30

セレブセットにて。一番右

先週忙しくしていたので、超久々の釣りでした。
先週のレアを釣ってないので、普通の釣りセットで臨みましたが、釣れず。
週末にかけるしかないかしら?
とりあえず序盤に真珠貝が釣れたので、早々に大漁達成。
206コインでした。

早く先週のレア釣って気楽になりたいなあ。

青ガチャは、目玉の鯉のぼりクッキー?は2つ出ているのだけど。。。
他の目玉が出ず。
今回も長いかなあ。

ランキングは、2種ランクイン
・ブルーギル  27位
・オイカワ  32位

明日もボチボチがんばろう。


18日から昨日まで、イースター休暇を利用してシドニーに旅行してきました。
シドニー、楽しいです。
人口的にはメルボルンとそんなに変わらなかった気がするのだけど、観光地としては雲泥の差。メルボルン、絶対にかないません。

オペラハウスの見える宿に泊まって、フェリーやバスを使って動物園&水族館を巡るという、いつもの我が家の旅でしたが、とっても楽しかったです。

観光地でたくさん人が来るので、食事もおいしいです。それがうらやましいなあ。
日本でも有名な行列ができる朝食屋さん、bills(シドニー発祥)の2号店にも行って朝食を頂きましたよ!(宿からバスだったので、本店よりアクセスがよかった2号店に行きました)
おいしかったです。でも日本みたいに1時間も並んでまで食べるほどじゃあないかなと思いました。私たちは10分ぐらい待ってすぐに入店できたから。

ちょうど今、イギリスのウィリアム王子一家がオーストラリアに来ていて、20日にシドニーのタロンガ動物園というところを訪問することになっていました。うちもタロンガには絶対に行きたかったので、邪魔されないようにwわざと日にちをずらして19日に行きましたよ。ロイヤルファミリーに興味なしw

今日から幼稚園が始まって、1か月ぶりに自分の時間がとれるようになったので、釣り残している先週のレアを釣るために、日中も少しニコッとにインするかもしれませんw



アバター
2014/04/23 21:46
>Crazyさん
わー、オバマさん来るんじゃ大変ですね。
行先とか自分の予定とかぶらないことを祈るのみですね。

>梵天さん
ホント、自宅が一番です~~。
昨日は、白ギスのフライに挑戦してみましたが、おいしくできたので満足です。
(こちらにも白ギスの近縁種が居るみたいで、結構お店に並んでいます。昨日は三枚おろし状のものが安く売っていたのでフライにするのも簡単でした。自分の料理がうまくいくとうれしいですね)
アバター
2014/04/22 22:35
やっぱ自宅が一番だね~w
アバター
2014/04/22 21:56
日本では・・・オバマさんがやってくるんで・・・そこらじゅう・・・警戒。

警官が巡回してます<駅等
ゴミ箱やらコインロッカー等・・・使用中止です。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.