Nicotto Town



PCの立ち上がりが遅い

 ニコットタウンでは、少し、PCに関しての知識がない方が多いので、ここに記入しておきますね。参考になれば、さいわいですwww


 まず、PCの立ち上がりが遅く感じるのは、PCの電源を入れると、OSがいわゆるWindowsXPやVista、Macでいえば、レパード、タイガー等がありますが、ここでは、Windowsの方が多いので、Windowsの事に関して記入しておきます。Mac版で知りたいことがあれば、別途作成いたします。

 まず、立ち上がりが遅い原因として、いらないソフトが起動しています。特にVistaはそうです。XPに関しても同じことですが、事例をあげると、メーカーで購入した、地図、レシピ、脳トレなど、こういったソフトが一気に立ち上がるので、メモリというのが消費します。
 メモリの消費が多くなると、PCの立ち上がりが遅くなります。特に、ノートンインターネットオンライン等を入れていると立ち上がりが遅くなったりしますね。
 メモリ消費の軽減としては、いらないソフトをアンイストールしたり、過去にWindowsでアップデートしたデータを削除すると、メモリとCPUの処理が早くなります。
 一度、全てのプログラムを見てみてはどうでしょう。やり方としては、スタート、コントロールパネル、プログラムのアンイストールというところの順番でクリックして見てください。
 それと、現在自分のPCがどれくらいメモリとCPUが稼働しているのかを確認したい場合は、スタートのタスクバーの真っ黒いところならどこでもいいので、そこを右クリックしてみて、タスクマネージャーをクリックし、パフォーマンスをクリックすると、現在のPCの状況が確認できます。それと、プロセスというところをクリックすると、現在動いている、ソフト等の名前とメモリ消費がでてますので、そこで、いらないと思うものがあったら、上記に書いたとおり、アンイストールして見てください。また、アンイストールがいやなら、そのソフトをクリックして、プロセスの終了をして見てください。だいぶ、メモリが消費が減ると思います。
 まーーー簡単に書いているつもりなのですが、わからないことがありましたら、コメントください。
 他にも、いろいろあるんですが、一番わかりやすいやり方を書きました。。。でわでわwww


アバター
2009/08/27 19:17
はじめまして★

pcを軽量化したのですが・・・・・デフラグがどこかに入って出せないのです。

一度は、偶然にも出てきたのですが・・・・pcに聞いても「それは無い」と言われるし~。

xpですが、見た目はビスタ風にしてます。(してもらいました。)
アバター
2009/08/26 13:30
タイガーはとってもスムーズに立ち上がるので
立ち上がりが遅く感じたこと無いです。
XPのノートはひどいです。
凄い量の余計なソフト消してるけどPCそのものが時代遅れなのかも。
アバター
2009/08/26 09:31
早速、実行してみようと思います^^
明らかにいらないものは思い切ってアンインストールですね?
ですが、アップデートしたデータなんかは・・・
どれが必要で、どれが不要かが解らない場合は触らない方がいいですよね?
メモリは確か、前に一度増設(?)してもらったんですが・・・
怖いなと思うものはプロセスの終了で様子を見てみます。
ありがとうございました(*^_^*)
アバター
2009/08/26 07:26
やってみようかな~と思うのですが…
こわれたらいやだし・・・
1人で元に戻せるか不安ww~
アンインストールして元に戻せなかったら~~
何が大事かいま一把握してないもんで
遠くの息子が設定したまんま^^
メールとニコと買い物銀行ぐらいです~~使ってるのは…
アッスカイプの無料電話も・・

音楽が聴けないのが悩みです
どうしたらいいのかわかんないです




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.