Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


心のうずに呑まれる前に・・・。


心の中、何かありそうですか?

もやもやしてませんか?

イライラしてませんか?

もしもそうだとしたら・・・

それに「形」を与えましょう。

形は何でも構わないのです。

陥りやすいのは破壊行為でイライラを表現する事。


でも、それだと物が必要なのでおススメはしませんし、実は満たされません。

形とは文章として表現する事なのです。

どういうわけか人間って奴は文章として心を形にすると落ち着いて行くのです。

どうしてでしょうね。

実はまだ自分もよくわかってません。

こんな文章とブログですみません。

お読みいただきありがとうでした。

あい

アバター
2014/04/28 00:15
アルカロイドさんへ

 教えてくださりありがとうございます。

 参考になりました。
アバター
2014/04/27 18:16
表現する以前のモヤモヤとした感情を、文章や絵などの伝達可能な形に象徴化する・・・。
ユージン・ジェンドリンのフォーカシング理論に通ずるものがありますね!

ユングの「個性化」の考え方も、無意識から湧きあがって来るイマジネーションに表現を与えることで
自分の中に取り込む、というプロセスなのかな、と思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.