Nicotto Town


まいご活動中!


家族でゲーム


いまみたいに、一人で遊ぶゲームってあったかな?
普通、『ゲーム』って言うと何人かで遊ぶものだった。
トランプで友達と遊んだり、ゲーム版で友達や家族と遊んだり…。
今は、コンピューター相手のゲームが主流ですね。
ま、インターネットが普及して、対戦したりできるみたいだけど、
顔の見えない相手は、中にはマナーの悪い人もいるようで、
私もHP時代に荒らしに遭ったりしたけど、便利なようで
そういうマイナス面もありますね。
私はやっぱり、顔の見える相手と一緒にワイワイ言いながら
遊びたいけどなぁ。

そうそう、ニンテンドーと言えば今はwiiやDSなんだけど、
昔は野球版などのボードゲームの会社で、
弟が野球版で遊んでいるのを猫のミーコが邪魔してたなぁ~。
ボール、獲っちゃうんだもん。www


(…。まいごちゃんオトナ顔だから、こういう服にあわないですね(^^;)

アバター
2014/05/04 14:01
綺羅さん

私も一人でやるゲームする時間あるなら、本読みます。
ゲーム、メッチャ下手ですし…。(^^;
家族団らんのボードゲームやカードゲームは楽しかったです。
人生ゲーム、ありました~!車に乗って家族が増えていくすごろくゲームね!
アバター
2014/05/04 11:15
私は今言う「ゲーム」は全くやらないので(トロいからw)
分からないですね~
ゲームに時間取られるのもイヤだし…
ゲームする時間あったら本を読みます(活字中毒^^;)

子供の頃のボードゲームとかはやりました
あれはあれで楽しかったですね♪
人生ゲームとか(笑)
アバター
2014/05/03 23:25
sherbetさん

今は、そうだよね。DSとか携帯やスマホのゲームが主流で
コンピューターゲームだよね~。
私はポケモンくらいかな…。
↑子供にやらされてる。(2年くらいやってないな…)
アバター
2014/05/03 23:22
依音さん

ドンじゃら、なつかし~!
うちのは、もっと子供向きで『ポンじゃん』だったわ。
確か、牌の模様がワンちゃんとかだったような…。
コンピューターゲームはアナログ世代の私たちは、到底かなわなくて
毎回、ボコボコにされています~。
アバター
2014/05/03 23:10
Sherは1人でもくもくやるのが多いかなぁ
【どうぶつの森】とか 【牧場物語】とか いまだに
ずーっとやってるなぁ (๑˃́ꇴ˂̀๑)b
アバター
2014/05/03 23:04
家族でゲームっていうと ドンジャラとかをやってたなぁ
今では家庭用ゲームでも家族とやることありますね
wiiとかDSだと母親も持ってたりするのでw
wiiスポーツとかで対戦しました( *´艸`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.