Nicotto Town



ただいま・・


GWを1日残して 5日に会津から戻りました。
連日 畑仕事で〜繁茂しているスギナとの格闘でした。
スギナの根は掘っても掘っても地中深くまで達していて、
途中でぷつんと切れてしまいます。
切れたらまた増えるし、
抜いたスギナを放置したら根付いてしまう、と言う厄介者です。
「スギナの根は地獄までつながっている」と言われているそうです><

畑仕事の合間に観光もしてきました♪
南会津は まだ桜が残っていましたから、
「会津の5桜」と言われているうちの3カ所を訪ねました。
薄墨桜  会津高田町 伊佐須美神社
虎の尾桜      法用寺観音堂前   
杉の糸桜 会津坂下町 杉地区 薬王寺
     (糸桜は残念ながら、すっかり葉桜となっていました)

それにしても〜6日間、よく働きました。
日頃の「ぐうたら」が これで帳消しになったと思うほど
畑、がんばりました^^

アバター
2014/05/08 21:28
ハリーさん
その凄い生命力に注目して〜「スギナ茶」っていうのがあるんですってね!
万能薬だそうです。
アバター
2014/05/08 20:46
お疲れ様でした~^^
スギナって凄い生命力なんですね~
アバター
2014/05/08 16:07
mokumokuさん
ありがとうございます。
ツクシンボウは可愛いのですが、憎いスギナになるんですよねー
スギナ、背丈が高い訳でもなし、青々と広がっていて...それはそれで 良いのですが〜
アスパラの苗がスギナの根に負けてしまいました><

昨年は野鳥につぼみを食べられて、無惨な桜でしたが、
今年は被害がなく、自然界の不思議を感じました。。。
アバター
2014/05/07 17:16
「地獄までつながっている」って怖いですね・・;
畑仕事お疲れ様でした。桜も見れてよかったですね^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.