Nicotto Town


村の電気工事屋


カメラ

カメラ 中学生のとき ポケットカメラを持ち フィルムカメラを 持ち

いろいろなところを散策しました。

今は デジタルカメラになり 電池さえ充電していれば それなりに

画像が撮れる状況になりました。


スライド用の フィルムを入れて 景色を 撮っていたときは 一枚の シャッターを

押すのが かなり怖かったのですが 今は あれ以上の 画素数で

簡単に 画像に残すことができます。

ちなみに 工事写真の 撮影も かなり 楽になりましたね。

アバター
2014/05/27 16:55
静止画どころか 4K画像まで 現場で 撮影が出来る時代になりました。

3D画像が 前を歩いているなんて 恐ろしい事も・・ 近未来には
アバター
2014/05/18 20:20
昔は現像するまでわからなかったことが手軽に確認できるようになりましたね。
フイルムのセットが上手くいかなくて・・・ということもありませんし。

でもその分、1枚1枚を丁寧に撮っていたようにも思われます。
仕事ならデジカメが圧倒的ですが。
アバター
2014/05/17 23:41
むかしむかしは、
写真に写ると「魂を抜かれる」とかって
言ってたみたいですよね

その時代の人たちが、今のデジカメやスマホ見たら、
なんていうでしょ?|(エ) ̄)
アバター
2014/05/17 22:36
そうですね^^
たまに使うと・・・電池切れ~ですww
アバター
2014/05/17 19:34
デジカメは便利ですよね。
いらないのは消せるし、ぱちぱち無造作にとれるところがいいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.