Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


パソコンは夏モード

二階の気温は30度。
暑くてたまらない。
すでに夏突入と判断してパソコンに冷却ファンを追加する。
サイドパネルを開けてケースファンを取り付けるけど一個寿命で音が大きい。
仕方ないので古いファンは使わず小ぶりなモノで代用する。
蓋を開けたところでGPUの温度が劇的に下がるわけも無く
「ちょっと安心」と言ったところ。
特にWINDOWS7の方のビデオカードはMMORPG時かなり温度が上がりそう。
冷夏になるという予測は撤回されたので今年はクーラー使わないと日中にゲームするのはキツイかも。
木造の外壁は焼き板を使う場合が多いけど夏場に焼き板は相性が悪い。
二階は毎年、すごく暑くなるし和室はクーラーの効きが悪い。

アバター
2014/06/04 05:33
ノートパソコンは熱に弱いのです
アバター
2014/06/03 22:18
私の最初のパソコンは 真夏にクーラーなしで使って HDDがおしゃかになった
でもだんだん進化して発熱量が減って 触っても熱くない
コア4だと 使わない部分は休んでるとか ますます発熱量が減ってきてる
でも 安いやつだから グラボとかビデオカード
アメーバピグとか むちゃくちゃ重たいのよね
アバター
2014/06/02 09:36
冷却ファン...私も何か対策を考えねばです(*_*;
アバター
2014/06/01 19:30
大抵の人がエアコン動かさずにパソコンやっているでしょうね。
猛暑になったらクーラー使わないわけにいかないけど。
北海道はクーラーないらしい。
アバター
2014/06/01 19:27
こんばんわ。

こちらねエアコンなしの環境で使っています。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.