Nicotto Town



説明するのは意外に難しい

『最近 ますます中古CD漁りが止められなくなっててさ 昨日もなん

だかんだと 12~3枚も買ってしまったよww』とは昨日のジオ

『へ~ 全部でいくら位使ったんですか?』と現場の後輩Hくん

『5000円弱? 平均すれば一枚300円位だから 全然贅沢な感じ

がしないところが ”小市民的” だろ?(笑)』

『でも毎週なんでしょ? けっこうな金額じゃないですかw』



『オレも中古漫画やCDはたまに買いますからね ジオさんの気持ち

は解りますけど 一挙に10枚以上もどんなCDを買ってるんです?』

『う~ん ひと口では説明できないよねww でも 90年代から00年

代の物が多いなぁ みんなお安くなってるからさ 要するにあの頃

”このアルバムが聴いてみたいけど 3000円は出せないなぁ”って

想いを持って 結局買わなかったCDを探してるような感じかな?』

『へ~ じゃあ全然知らない人のCDは買わないんですね?』

『いやいやw それがそうでもないんだww 300円以下のCDだと

【ジャケ買い】もするよ~ 外れも多いけどね(笑)』


『ジャケットだけで買っちゃうんですか? それも凄いですねぇww』

『なんか ”ノミの市”とか ”フリマ”の感覚に近いよね 掘出し物かガラ

クタか 紙一重?w この辺はもう説明するのは難しいよね(笑)』

『直感で買うんですね^^』

『そうそうw 滅多にないけど たま~に大当たりもあるしねww』

『例えばどんな歌手のCDです?』

『そうだなぁ 例えば・・・』

とまあ しばらくこの後も会話は続いたのですが 少々煩わしくなるの

でこの辺にしたいと想いますww



このままのペースで行くと

”今年中に1000枚は越えそうだなぁ”

と想っておりますというお話でございました (^ー^*)フフ♪







アバター
2014/06/24 09:17
多分同じの買ってしまいそう。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.