Nicotto Town



かえる


リアルコンブがこの頃外に出ると何かしら捕まえてくるようになった。
最近のマイブームらしきものがカエル。

大人の拳ほどある大きなあれは一体何ガエルなの?
あれを銜えて帰って来た時には、思わず可愛らしい悲鳴を上げてしまいました(つω`*)テヘ

がしかし、次の瞬間、そのおカエル様は何かを噴出されたようで、
コンブは口からぶくぶく泡を出して首をしきりに振るので、
ちょっと心配しました。
でも、何事もなかったかのように復活し、またじっとカエルを気にしている様子。

カエルはそのまま動かないし…

とても私には何とも出来そうもないので、ちょっとそこらに出かけた夫に助けてコールをし、
カエルにはそっとゴミ箱をかぶせて何処にも行かないようにし、
夫の帰りを待ちました。

流石の夫もちょっとびびっておりましたが、無事、カエルはお外にポイ。


安心していたら、またもや口に何かを銜えてご帰還のリアルコンブ…
勿論カエル…

夫に怒られてました。
逃げてきたところを私に捕まりまた怒られてました。
馬鹿コンブ。


昨日は、

蝶と戯れていると思いきや…食べました。


ああ、ばか。

アバター
2009/09/24 14:42
funkyさん
はい、期待大です(ノω`)プププ

私のはやたらピースしてるのが多いわね。
なんだかもっと年取った時の事考えておけばよかったって感じよ…
アバター
2009/09/23 11:44
おお!いいじゃないですか~焼肉屋さん♪

で、お父さんの若き頃の写真・・・そうですよね~^^
撮影する時ってやたらポーズをしてるんだよねw

でも、自分の若い頃の写真を見ても・・・ポーズつけてるな~www
アバター
2009/09/21 22:15
funkyさん
はい、頼もしい友人です。
更に実家が焼肉屋さんですヤタ───v(-∀-)v───♪

そうそう、父親の昔の写真観て笑えた。
ポーズつけ過ぎ。
アバター
2009/09/21 19:07
それは頼もしい友人さんですね♪

そうそう、写真って・・・昭和の方がかっこよく写ってるよね~^^
最近はファッションや、髪形、ポーズの違いなんでしょうね・・・自然だがw
アバター
2009/09/20 22:30
funkyさん
ウチに半年ほど居候していた女の子なんですが、今、韓国のユニクロで店長さんしてます。
彼女は日本語が堪能なので安心です(つω`*)テヘ

夫と暮らし始めた頃の写真を見た長女は、雑誌に載ってる写真みたい、などと言ってくれました♪♬♫
それは褒め過ぎだけど、若いって感じがいいわよね、あの頃の写真は…
アバター
2009/09/20 17:27
そうなんですね~^^
あちらにお友だちがいるなら一人旅も安心だし、
まず・・・羽が伸ばせますからね^^

ハワイの写真の件・・・ほんとだよね~www
でも、息子もそうだけど若い頃の写真や赤やんの時の写真を見せても
「パパ、かっこいいな~」とか自分の世代に合わせて見てる感じです。。。

ま、かっこいいと言われるだけマシか・・・とこっそり喜んでますがwww
アバター
2009/09/19 08:17
韓国行くなら1人でいきます。
あっちに知り合いがいるので案内してもらいます。
一人で堪能するの♪♬♫
もともと一人行動は好きな方だからね~♪一人旅を満喫したいわ~♪

長女も6ヶ月でハワイです。
証拠写真を見せたら、私の違いにビックリしてました∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
ハワイに感動しろよと言いたいところですが…
アバター
2009/09/19 03:35
以前、東京の親戚から「くさやの干物」をもらって
噂ほどじゃないな~とバクバク食べてましたよwww

だけど「ふなずし」は・・・ダメだな~w
以前書いたっけ?実家にいた時の「ふなずし事件」w

タイも良いですね~一度アジア各国に行きたいです^^
韓国は昔勤めていた会社の慰安旅行で、「息子も連れてっていいよ」と、
社長のご好意でホテルも息子と2人部屋でした♪

こんぶさん韓ドラや映画好きだから行きたいでしょうね^^
お子さんが大きくなったらみんなで行かれたらどうですか?

息子との海外はハワイ=6ヶ月、韓国=3年生だったので
全然記憶にないようです^^

息子が社会人になったらハワイに一緒に行きたいけど嫌がるだろな~(^^;
アバター
2009/09/18 06:54
funkyさん
え~っ!!くさやの干物が食べられるの~!!凄いわねぇ…
父が大好物なんだけど、焼いてる時の臭いが強烈過ぎて私は近寄れない…
ふなずし の方がまだ何とか口に入れることは出来るよ。
好きな人はお茶漬けにして食べるそうだけど、それは無理ね。

外国ってタイとハワイしか行った事ないんだけど、タイの屋台は楽しかったな♪♬♫
いいな、韓国。
韓ドラで色んな町並みが出てくるから行ってみたいんだな。
屋台でトッポッキ食べたいな。

悲鳴は可愛いに限るわね♪♬♫
アバター
2009/09/18 02:17
「くさや」は大丈夫だが「ふなずし」は・・・ダメです~
あれは食べ物では無いですよ~w

そうそう、旅番組での料理・・・あれを観るとダメですねw
海外の屋台♪わかる~^^
韓国に行った時、息子と食べ歩きましたよ♪

で、悲鳴・・・可愛いですw
アバター
2009/09/16 18:31
funkyさん
くさやの干物やふなずしみたいな特異な物は別として、比較的普通なもので食べられないって何かね~。

旅番組見てるとよだれが出る事ありますね。
特に海外の屋台は食べ歩きしたくなります。

ね、可愛い悲鳴でしょ♪♬♫
アバター
2009/09/16 10:53
はは^^解る~♪

たまに旅番組とかで海外の色々な料理を観ると・・・
もっと初体験の食を楽しみたいな~と思いますよ^^

で、「ギ」もですねwwww
ご近所まで響きわたってたかもですねw
アバター
2009/09/15 16:48
funkyさん
食べられない物があると人生損してるなって思う事もあるんだけどねぇ…

「ギ」「ヤ」「ア」とハッキリ発音をよろしくお願いいたします♪♬♫
アバター
2009/09/15 11:26
そんな~活け造り美味しいのに。。。^^


で、「ヤ」と「ア」を大きくですねwww
それは・・・w
アバター
2009/09/14 16:22
funkyさん
はい、慣れました、魚には。

活け造りは駄目なんですよ…
以前鯵の活け造り頼んで食べようと箸を伸ばしたらピク!箸を伸ばしたらピク!
と動かれて、結局つまむ事が出来なかった…
で、夫に食べてもらった…
あれ以来駄目。

正解は「ギヤアッ!!」です。
なぜか、「ヤ」をちゃんと発音しました。
アバター
2009/09/12 15:06
そうか~職業上日々のことですね♪
確かに大きい魚の場合は目や大きい内蔵はちょっとビビリますねwww

活け造りだめなんですか?
割と好きだけどね~^^
でも、食べ終えた後の魚の「頭~骨~シッポ」状態はよく考えるとグロですね^^
秋刀魚は丸ごと食べてしまうのですよ~w(岩城かwww

で、悲鳴想像2=「うギャ~~~!!」・・・かな?
アバター
2009/09/11 23:23
funkyさん
職業柄なんとかさばいてます。
朝の鮭なんか自分でさばいた方が安いからね♪

動いてるとダメです。
生け造りなんかも食べられません…
ちょっと気が遠くなりそうになります…
お亡くなりになってからならオッケイなんだけど…

大きいと内臓関係が大きくてちょっとグロなのと、目が…怖い…

可愛い悲鳴…
まぁ、正反対と思って下さい。
心のそこからの叫びです( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
アバター
2009/09/11 16:25
魚はfunkyもさばけますよ^^
三枚にもおろせます♪

動いてるのはダメなんですか?
大きいと怖いけどね~w

可愛い悲鳴w
どんなのかな~

想像=キャ♪
アバター
2009/09/11 02:32
funkyさん
魚は平気なのよね。
お腹出すのも全然平気。
川で釣ったという鮭をさばいた事があるから、あれ位の大きさまでは大丈夫。

あ、でも動いてるヤツは触れない…

岩魚のつかみ取りで末っ子が持って帰ってきた岩魚。
まな板の上に乗せた途端ピクってΣ(゚д゚;)
可愛い悲鳴を上げてしまいました…可愛い悲鳴(*´艸`*)
アバター
2009/09/10 18:28
そ、そうなんだ~^^
さすがに鶏の首絞めってね~w

でも、魚をさばくのは問題ないんだよね~^^
アバター
2009/09/09 15:55
funkyさん
ウチの父も鶏の首絞めたことがあるって聞いた。

あたしゃ出来ないよ…
アバター
2009/09/08 19:29
同じくw
カエルの皮を剥げる人ってね~


・・・あ、親父が以前剥いだなwww
アバター
2009/09/07 08:03
funkyさん
カエルも無理ね…皮剥げないよ…
アバター
2009/09/04 14:24
はは^^やめておいたほうが・・・w
カエルなら唐揚げって手もありますが・・・これもねwww

アバター
2009/09/04 00:35
funkyさん
私が横取りした事になったようです…

「ダウン・バイ・ロー」の中で出てきましたよね?
ロベルト・ベニーニがやっと捕まえた野ウサギを捌きながら?お母さんの話をするシーン。
塩がないから美味しくないって言ってた。
アレを見習って、折角だから美味しく頂いたらよかったかしら?

でも、皮剥げないよ…
あ、内臓も無理と思う。
つか、頭落とせない…
魚まで。
アバター
2009/09/02 11:48
ええ!野うさぎも衝撃的ですね・・・

でも主人に横取りされたと思うのですね^^
しかし・・・見たくないシーンは確かですね。。。
アバター
2009/09/02 06:52
funkyさん
いえいえ、ちゃんと食べていたのは「ちゅう」という名の猫です。
ある日突然どこからか我が家にやって来た風来坊です。
物凄くたくましい奴でしたよ。
自分と同じ位の何かを引きずって帰ってきた事があって、名に持ってきたの?と思ったら…

野うさぎ…

動いたように見えたから、箒で威嚇して口から離させたんだけど、既に息絶えてました…
死んでしまっているのなら食べれば、と思ったんだけど、私が一度横取りしたので手をつけない…
なので、お墓作りました。

あの時私が気がつかないでいたら本当に食べたのかしら?
気になるところだわ。

緑と言っても鮮やかな緑ではなく、鶯色のような緑なのよね。
鶯は緑じゃないそうだから、めじろ?だっけなんだっけ?

コンブは捕まえても食べないで遊び専門ね。
食べるのは虫みたいよ。

ま、あまり見たくないシーンね。
アバター
2009/09/02 01:47
食べるのなら跡形も無くがいいよね~^^
頭と内蔵って・・・かなりスプラッタなw

緑色の綺麗な羽って・・・インコですかね???
かなりすごいですねコンブちゃん(^^;

カエルはね~生だと臭そう~~~~
アバター
2009/09/01 22:34
funkyさん
前に飼っていた猫は、ねずみはちゃんと食べてました。
玄関に頭と内臓だけ残っているのよ…
朝から悲鳴よ悲鳴 (ノ∀\*)キャ! じゃなくて キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!
買い物から帰って来たら、部屋中に緑色の綺麗な羽が散乱していた事もあった…
これも夫に片付けてもらったけど、ご遺体は見つかりませんでしたので、胃袋の中だったようです。
ま、ちゃんと食べていたので良し!

でも、カエルはね~食べない上に放置されたら…コンブめ!!
アバター
2009/09/01 12:45
昔実家にいたニャンコも虫類食べていましたね(^^;
美味いんでしょうかね~

でもカエルだけはね~www
アバター
2009/08/29 11:51
funkyさん
大きくてビックリしたわよ。
触れません…ちり取りと箒をしてもヤダ!!

蝶や蛾って猫の蛋白源なのかしら?
近所の野良も食べてたな…
美味しいのかしら…
アバター
2009/08/29 11:48
イカロスの翼さん
猫がケロケロ鳴いたらテレビ出演できるわね。
儲けるわ♪
アバター
2009/08/28 18:50
はは^^ワンコもニャンコも色々もって帰ってくるよね~♪

しかし、大きなカエルはちょっとね~。。。w

で、蝶と戯れて・・・パクッ!って。。。シュールだよ・・・リアルこんぶちゃんwww
アバター
2009/08/28 17:24
そのうち鳴き声がケロケロに変わりそう
アバター
2009/08/28 12:02
あやはるさん
遊び食べはいけないのよね。
ちゃんと教えなくっちゃo(`ω´*)oフン!!!!

つか、何でも捕まえて遊ぶのはいいんだけど、持ち帰らないで欲しいのよねぇ…
外でやって頂戴!!
って言って分るならやらないわよねぇ…
アバター
2009/08/28 11:40
猫って・・・
遊びながら食べるよね・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.