Nicotto Town


小梅さんの呟き


愛猫の爆睡事件


超高齢の愛猫ハナちゃん、日課は24時間寝ている事♪
毎日、薬を飲ませています。
薬の準備が出来たのでハナを連れて来ようとしたら寝ていたのね。
起こそうとして頭を持ち上げたらいつもと様子が違っていました。
まるで首が座ってない感じてカクカクッとして全く力が抜けているようでした
頭も体も持ち上げてもストンって落ちる感じ。←まるで軟体動物のよう!
呼んでも反応なし。
目を開いて見たら白目になっているし。(@_@;)
あきらかに異常事態、ヤバイヨヤバイヨと少しパニクッてましたわ。
どうしよう・・・病院へ連れて行こう。
超高齢なので何があってもおかしくないからその時が来たのかと思いました。
マジで今度こそヤバイかもと思ったわ。

ハナを抱きかかえたら、えっ、えっえぇぇぇぇぇ~!!
普通に反応したぜ。
目も開いて体も動くし、歩かせてみたらちゃんと歩くし。
何ともないじゃん❤

さっきのは何だったの?
???爆睡ですかあ。
全く反応しないほど爆睡するなんて初めて見ました。
ウソみたいです。
野生の欠けらもないわ。(=^・・^=)

ひとまず安心デス
熟睡していたところを起こされてハナちゃんは薬を飲まされたとさ♪

いつかは迎えるであろう「死」との直面に覚悟はしているもののいざとなったら今回はドキドキしちゃったよ。
本当にこのまま死ぬんじゃないかと思った。
それにしてもここまで爆睡するものかねぇ?
まっ、長生きしてくれてありがとう。
これからも元気でいてくれよ。

アバター
2014/07/18 00:46
Heidiさん♪
17歳というと長寿犬の仲間入りですね。^^
そうですか、そんなに熟睡している時もあるのですね。
ホント、夏バテが心配だよね。
可愛いがってあげようね。


kazuさん♪
熟睡を通り越して爆睡だったじょ。^_^;
きっと深い眠りに入ってたんだろうね。
数年前にニャンコが熱中症になったわん。
フラフラして歩けないのよ、驚いたわ。
扇風機だけだから毎年大変だけど今年も何事もなく乗り切って欲しいにゃ。
うちクーラーが無いのですわ(>_<)
アバター
2014/07/17 21:36
それはビックリでしたね^^;。
たぶん熟睡してただけじゃないかと
思いますけど、やっぱり心配に
なっちゃいますね。。

この時期だと、ニャンコも熱中症に
なったりするかもしれませんね><。
アバター
2014/07/17 21:20
私の犬も今年17で結構な老犬ですけど、
熟睡していて何しても起きないっていうのはあるあるですw
それこそ目をひんむこうが口の中に手を入れようが起きませんw

これから暑い夏・・・乗り切れるかなぁ;;
最近私の犬は体調をすごく崩してしまって二週間点滴生活でしたけど今は元気です
もしかしたら死んでしまうのではないかと私も思いましたよ~
ドキドキですよね・・・でもいつかはその時が訪れるんですよね、考えたくもないですけど
アバター
2014/07/17 16:31
なるにょんさん♪
うんうん、そうだよね。
動物も人間も苦しまずにコロッっと逝きたいものだよねぇ。
眠るように逝きたいわ。
本当に今回はビックリしたですよ。(>_<)

フリージアさん♪
歯槽膿漏で抜歯するんですか、大変だにゃ。
牙が無くなったら食べるのも不便だろうけど痛くて食べられないのは辛いよね。
ハナも口が臭いですが食べるのは大丈夫らしい。
うちの実家にも野良猫2匹が居付いてます。
餌を貰える所って分かるのかしらねぇ(笑)
13匹とは凄かったですね、猫好きとしては囲まれて暮らしてみたいです❤

ぶす子供ちゃん♪
はい、ビックリしましたあ。
呼んでも反応無いので死にかけているのかと思ったじょ。
動物も爆睡するのですねぇ。(^^ゞ
アバター
2014/07/17 07:34
ハナちゃん爆睡してたんだね(๑→ܫ←๑)びっくりするねぇww
アバター
2014/07/17 06:14
実家の猫が今、通院中。

歯槽膿漏で4本、抜歯するらしい。
口内が痛くて餌を食べていなかったんだよね。
もう、高齢だから・・・いつかは・・・覚悟してますが。

昔は13匹飼っていたんだけど、今は、3匹になりました。
みんな玄関前に置いて行かれた猫たちです。(^ ^;)
アバター
2014/07/17 03:40
怖い話しだわぁ。
爆睡で良かった。

本人的には、そんなふうにいく方が楽かもねぇ・・・・・(ーー;)=3。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.