Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


NTTが1ギガのネット接続の勧誘

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
100メガのFTTHを使っている私にNTTが「1ギガの回線を使えば安定してネットを利用できますよ」と電話してきた。
MMORPGをADSLで遊んでいるユーザーにFTTHは必要だろうけど、すでに光ファイバで通信している人が最大1ギガの通信速度を手に入れて何をするのだろう。
安定した通信というモノは光ファイバにした時にすでに保証されており、今以上の通信速度を手に入れても使い道が無い
と言うより対応しているネットサービス自体がそもそもない。
サーバーは通信相手の回線の最大速度に合わせてデータを送ったりはしない。
常に通信速度は抑制されている。
うっかり最大速度でデータの送受信をしたりすればサーバー自体がショックを受けるだろう。
FTTHでの通信速度を試すなら、それぞれのプロバイダーが用意している専用サーバー相手という事になる。
通信速度測定用のサーバーならば速い値がでるようになっている。
しかしそんな測定結果には大した意味が無い。
ネットで動画を観る場合、やはりサーバーはデータの送信速度を自分の都合で抑制するだろう。
大量のデータを複数の相手に送信するという無理な処理をすればサーバーはショックを受けて最悪 停まる場合もある。
それを回避するために、サーバーの通信速度は抑制される。
1ギガの回線速度に意味を持たせるためには今より強力なサーバーを業界全体に普及させる必要がある。
使い道の無い超高速回線に飛びつく人はプロバイダーに高額料金を取られるだけで損をする。

勧誘の電話によると「NTTの方が安いですよ。キャッシュバックがあります」と言う。
安いと言っても数百円の事だしキャッシュバック欲しさに回線を変えていたら頻繁に乗換えを繰り返すハメになる。
私は電話とネットを今の業者にする時いささか面倒な手続きが必要だったけど
多くの人がそういう面倒な作業はやりたくない、というのが本音でしょう。
ネット全盛の今、インターネットに興味のある人の大半がソレをやっているのだから新規の顧客など市場に残っていない。
そうなるとプロバイダーは他社ユーザーを乗り換えさせろと躍起になって勧誘を仕掛けてくる。
キャシュバック欲しさに乗り換える人もいるだろうけど、もう総ユーザー数は増えるどころか減少していくのではないでしょうか。

アバター
2014/07/24 01:17
NTTのほうが安いですよという勧誘は最近多いですね
アバター
2014/07/22 03:36
夏しかサングラスする時がない。
高いアイテムなのだから都合の良い時に使うしかない
アバター
2014/07/21 21:21
まだ、そのサングラスしてるのか?
アバター
2014/07/21 16:10
高速回線は割高だから企業で使うのでなければ、全く意味がありません。
業者は高い料金取ったほうが儲かるので盛んにソレを勧めてきます
アバター
2014/07/21 14:49
たまに勧誘の電話があるとややこしい事は嫌だから、 お断りしておりますが
さゆきたんのブログ拝見してもやっぱりあんまり意味がなさそうですね
ややこしい事はやっぱり嫌だわ ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.