Nicotto Town


小梅さんの呟き


暴走族


帰りに暴走族と遭遇しました。(^^ゞ
暴走族というとバイクの集団で爆音鳴らして走行するの想像しますが、今回はバイクと車のペアでしたわ。

赤信号で停まっていると後ろから来たバイクが車の右側通行して追い抜いて行き先頭に着きました。
通常バイクは左側走行だと思うが。
二人乗りでヘルメットは被らず!

青に変わったので車は動き始めました。
右折車線に停まっていた車が左にウインカーを出しています。
その時は間違って右折車線に入ってしまったのかな?と思ったのです。
そして次の交差点でも信号機は赤!!
その車は右折車線へ・・・。
バイクは真ん中の走行車線を走り、交差点侵入をして右折車線で信号待ちしていた先頭の車の前で停まりました。
暴走族の右折した車は直ぐに真ん中の走行車線へ変更しバイクの後ろへ着きました。
当然先頭で停まっていた車の前に「割り込み」です。
車体の半分は走行車線からハミ出し、後続車の妨げになります。
どうやらバイクと一緒に連なっているらしい。

危険行為であり迷惑極まりないです。

暴走族を否定も肯定もしませんが、好きな事をしていいと思うけど。
人様に迷惑をかけるんじゃないよ。
こいつらの常識は「世間の非常識」なのかなと思ったしだいです。
何が楽しくて迷惑行為をするのか、他人事ながら気になったのだよ。


アバター
2014/07/25 00:06
kazuさん♪
うん、素早く車線変更したり運転はきっと上手いのでしょうね。
ああいうのも若いうちに出来る事なんでしょうね。
彼らの行動は褒められたものではないけれど、もっともっと大人になったらどうなっているのかな?
少しでも社会に順応して欲しいね。

アバター
2014/07/24 21:28
嫌な思いをされたみたいですね^^;。
自分も暴走族さんたちは苦手です><。

でも、いつも思いますが、彼らは本当に危険な時には
ちゃんと止まるんですよね(笑)。
少しはみ出すのは、頑張ってギリギリにいるのを
みんなに見てもらいたいからだと思っています。

たぶん迷惑をかける事が楽しいんでしょうね・・。
アバター
2014/07/23 14:16
Heidiさん♪
あらら、栃木もマナーが悪い人いるのですねぇ。^_^;
心の中で事故れ・・・って(*≧ω≦)キャハハ♪
大胆な発言でしゅ(笑)
確かに私もそう思うわ。

彼らはきっと仲間と一緒に走っている時が一番楽しいのかもね。
関わり合いにならないように、巻き添えは困るもんね。
Heidiちゃんも安全運転してねぇ❤

アバター
2014/07/22 22:31
信号待ちの時に後ろから来た車が右折車線に入って青になると同時に追い抜いていくとかは
栃木では日常茶飯事であります・・・><(暴走族とかではなくても普通の車がやっていきます・・・)
暴走族も無駄に遭遇します;;こわいこわい;;
特に広い道路を我が物顔で走りますよねあやつら・・・
遭遇すると心の中で事故れと思いますが
事故るとしても善良な市民を巻き込んで事故るわけですからね・・・
なので希望としてはどこかの電柱にでもぶつかってそのまま(ry
アバター
2014/07/22 17:19
軸☆ちゃん、フリさん、つきみしゃん♪

ねっ、何が楽しくて迷惑行為をするのでしょうね。
色々と若者も大変なんでしょうけど命は大切にして欲しいよね。
事故ってからでは遅いのに・・・。
一度痛い目にあわないとわからないのかな?
(痛い目にあっても改心しそうもないかもね)

これから夏休みだし暴走族の季節?(^_^;)

アバター
2014/07/22 11:31
前よりは見掛けなくなったけど、まだ絶えてないのよね~w
何が楽しいのか、さっぱり分からんです^^;
アバター
2014/07/22 08:55
全ての若者とは言いませんが、
こいつらの常識は「世間の非常識」・・・私もそう感じます。

若い頃には「無茶」も多少はするでしょうが、
生命の危機を感じるような行為は辞めて欲しいですね。
アバター
2014/07/22 08:29
パラリラパラリラ鳴らして、
改造車で目立ちたい奴は見たことある。
交通の妨げするやつはけしからん!!
痛い目にあって気づけばいいけど、
その前に、善良な市民を巻き添えにしそうだなぁ。
親はお手上げ状態なんだろか。
ガツンとできる大人が側にいないのかなぁ┐(-。-;)┌



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.