Nicotto Town


アストンのつぶやき


2014.7.22.蝉時雨

ジーワジワジワ

ジーワジワジワ


辺りを包む

大音量


ジーワジワジワ

ジーワジワジワ


日に映える

木立の中で


ジーワジワジワ

ジーワジワジワ


瞳閉じれば

夏に溶け込む


ジーワジワジワ

ジーワジワジワ

アバター
2014/07/24 03:12
おはようございます。
コメントありがとうございます^^


>夏生様

お散歩で夏探し
素敵ですね^^


>さきっぽ♪様

夏を知らせる
素敵な鳴き声なのでしょうね^^


>ラベンダー様

夏休みの補習授業と蝉の声
懐かしい思い出ですね^^


>ジェニー様

そちらでも
夏が本番みたいですね^^


>フグタマスヲ様

ヒグラシの早い登場でしたね^^;
とは言えこちらでも
鳴き声のサイクルは例年より早いみたいです。


>夢色うさぎ様

暑いのは大変ですが^^;
蝉の声は夏の風物詩ですね^^

元気を貰って
乗り越えたいですねb


>いつもの、挨拶

本格的に暑さが増し
じっとしていても疲れるほどです^^;

体力を消耗して
体調を崩される方もあるようです。

栄養のあるものを頂いて
元気に過ごしたいですねb

それでは、また!
今日も健やかに過ごされますように^^
アバター
2014/07/23 22:57
蝉の声に包まれると
夏!!っていう感じですね^^;
生きている!感 モリモリでっす。
アバター
2014/07/23 20:04
先程日が落ちてから外に出たら、
ヒグラシが一匹、もの悲しく泣いていました><
まだ梅雨が明けたばかりなのに、不思議な感じでした。
アバター
2014/07/23 16:21
ずっと聞いてなかったけど、ここ何日か前からセミがやっと鳴き出した感じです。
アバター
2014/07/23 05:16
義兄宅のある福岡では一斉に蝉の鳴き声。あの声を聞くと、より暑さが増します。

高校の時、夏休みの補修授業(全員です)で蝉の鳴き声でクラスに笑い声がおき、箸が転がっても可笑しい年頃だと、先生も怒る気が失せてしまったようでした。○十年前の事、懐かしく思いだしました。
アバター
2014/07/23 04:53
㋔㋩㋵㋒ございます(◕。◕〃)
こちらでも 夏ゼミが泣き出しましたよ
暑さの象徴という感じで 聞いているだけで汗が
出てきてしまいそうです
だけど 北海道のセミは 本州のセミほど うっとうしくないですよ
(✿◕‿◕)ノ⌒凸✰ステキボタンを打打打*:..。o○☆
アバター
2014/07/23 04:26
おはようございます!

蝉声に包まれた感じがよく伝わってきます。

今度の休日には蝉声を探して歩こうかな?

m(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.