Nicotto Town



動物病院へ行ってきました


抗生物質と止血剤を10日間 飲んだシェリー。
連休には田舎へも連れて行きました。
薬を飲みきって・・1週間経ちますので
また尿を採って動物病院へ行ってきました。

結論は〜
今日の尿からは特に異常は見られないということでした。
尿路結石まではいかない、「結砂」が見られるが、
数値の上では問題ないとのこと。
今回もエコーで膀胱の様子を診ていただきました。

その後、血尿は見られなかった旨を伝えますと、
今回はお薬は無しで様子を見ることになりました。
「異常を感じたら また尿を採って来てください。」
そう言って、きょうも採尿用のシリンジと尿を入れる容器を渡されました。

*「採尿」について〜ちょっとインターネットで調べました。
トイレシートの、ビニールコートしてある方を上にして
そこで排泄させると、上手く採尿出来るとありましたので、実践。
大成功でした!

悪い細胞も認められなかったということで〜クリアです^^

アバター
2014/07/28 21:03
ハリーさん
ありがとうございます。
今のところは〜食べて、寝て、散歩して・・
普通に過ごしています。
アバター
2014/07/28 21:02
まなかさん
ありがとうございます。
実は我が家のネコたちも 昔、尿結石になり、
以来、pHコントロールの餌を与えています。
シェリーの病名は特定されませんでしたが、あちこち衰えてきているんでしょうね。
人間と同様、水分をたくさん与えるようにしています。
アバター
2014/07/28 20:05
良かったですね~^^
一安心ですね。
アバター
2014/07/28 07:17
昔、実家で飼っていたネコが、何度も尿砂粒症になりました。酷くなると尿毒症になって
死に至ることもあるとのことでしたので、症状が出たら病院に連れて行くという状態で、
当時ずいぶんと動物病院のお世話になりました。
最終的には病院で頂いた餌で症状改善し、15才まで生きました。
うちの子は餌が主原因だったようですけど、シェリーちゃんは今まで元気だったのなら、
年齢的なものがあるんでしょうね。
問題なしで良かったですね^^ 暑い中のお散歩、気をつけて行ってらっしゃい!
アバター
2014/07/27 21:46
mokumokuさん
ありがとうございます。
14歳ですから〜注意深く見て行かなくては。。。
アバター
2014/07/27 21:40
りんごさん
ありがとうございます。
おそらく腎臓も弱って来ているのでは?と 心配も残りますが、
今のところ・・めでたしめでたしです。
アバター
2014/07/27 20:42
異常なしでよかったですね^^
アバター
2014/07/27 19:58
よかったですね!
何事もなくて。
めでたし、めでたし。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.