Nicotto Town


まいご活動中!


棚卸


…、と言ってもレジになった私には、そんなに関係ない。
私はホームセンターで10年パートとして働いている。
体があんまり丈夫じゃない私は、
『専業主婦』になるべくサラリーマン家庭に嫁いだ。
しかし、息子の『歯列矯正』に2年間で100万円必要になり、
一大決心の元働きに出た。
植物が好きで多少の知識もあった為、
『花売り場』希望で面接を受けた。
シンドイ外売り場は希望者がないらしく、速攻採用!
以来、植物売り場で8年間頑張った。
けど、体が持たなくなり、泣く泣く異動希望。
4時間の短時間パートのレジとしていま3年目である。
実は、給料は同じ。
だったら、レジの方が楽に決まってる。
責任が違う。
お金の収支さえ合えばOKである。
売り場管理の責任の重圧に比べたら、メッチャ気楽。
夜うなされることもない…。

私は、好きでやってた仕事なので、多分頑張りすぎてしまったんだと思う。
シンドイ仕事や人が嫌がる仕事は自分が引き受けていたし、
パートのくせに、いかに収益を上げるか?
廃棄を減らすか?
いい売り場にするか?
お客様に喜んでもらえるか?
を日々考え、努力してきた。
売り場知識の為に、地元の図書館にある花の本は全部読んだ。
毎年新しい植物が発売されるので、大手種苗メーカーのカタログは取り寄せ
ホームページもチェック!
真夏の炎天下で売り場の水やり3時間。
水分なんて摂っても摂っても汗になって出ていく。
午前中で服はびっしょり!
そのままクーラーの効いた事務所で昼ご飯を食べると冷えて具合が悪くなるので
最初は家に帰ってシャワーを浴びてた。
でも昼休みにそれをやると時間がタイトで疲れる。
なので着替えを持って行き、授乳室やトイレで着替えて午後の勤務に備える。
水分は塩入の麦茶1L
スポーツドリンク1L
+昼休みにお茶1杯
味噌汁1杯
コーヒー1杯
勤務中の8時間内に2・5L位とってるよね?
それでも、熱中症で倒れました。
ま、勤務中じゃなくて、夜中に脱水症状になったらしく、
朝起きてすぐに倒れて救急車です。
棚卸前の調書作成で無理をしており、疲れがたまっていたんだと思う。
で、公休日に倒れたので、翌日休みますの連絡を入れると、
「3日休め!」と言われ、そんなことしたら、後が大変になるので
やることやったら早退するのでやらしてくれと直訴!
頑張りましたがな!

ま、そんなことやってるから体壊して、
結局大好きな売り場を去ることになったんだけどね。
でも、棚卸の作業は嫌いじゃなかった。
調書の作成も、カウントもどっちかって言うと好き~。
年に2回在庫や売り上げを把握して、リセットしてまた次に備える。
商売人の子供育ちちの私は、きっとそういうこと根本的に好きなんだろうな~。

で、今回はレジなので、関係なく蚊帳の外。
昔と違い、今は棚卸も調書の作成だけ内部で行い、
カウントは外部に発注。
なので一番大変なのは棚卸担当の社員~。

今晩徹夜!

アバター
2014/08/05 22:15
too hide さん

うん、普通の人は『水』でいいんだけどね。
肉体労働なんで、糖分やミネラルも必要なので、スポドリはひつようだったよ。
なにしろ、普通の『水』や『お茶』は体が受け付けなくなるからね~。
滝の様に汗かくんだもん。
これがなきゃ、生きていけない~ってハードな職場だよ。
2.5Lは仕事中に飲む分で、それ以外は別だよ。
これだけ飲んでほとんどトイレに行かないくらい汗かくんだよ。
倒れたのは、私だけじゃなくて、3年前は外売り場4人倒れたんだ~。
レジ小屋のエアコンが壊れる暑さだったもん。
その後店長が、クーラーボックスとか首に巻くヤツ導入してくれたよ。
うちの店、首にまくのほんとは禁止なんだけど「生命にかかわるから、おれが責任持つ!」
って許してくれたんだよ~。
アバター
2014/08/05 22:07
aikoさん

有難う。
まっすぐって言うと、凄く聞こえがいいけどね。頑固でもあるよ~。

うん、頑張ることはいいことだけど、頑張りすぎるのはダメなんだよね。
でも、好きなことはとことんやっちゃう~。アホなんで…。

そう、家族に迷惑かけてるのがあったし、体も限界だったんで
大好きな植物売り場はやめたんです。
でも、未だに、手荒れでガーデニングは思うようにできないので、
ニコタのガーデンで楽しんでいます。
アバター
2014/08/05 22:02
こんばんワ~!スポドリは糖分が多いから水すなわち水分ではないんで~

軟水を出来るだけこまめに1日2リットルね~

僕とってるシ~後後頭部をアイスノンをタオルで巻いて冷やすんやデ~

枕の上に置いて寝てるねん
アバター
2014/08/05 21:46
なんていったらいいかわかりませんけど・・・

おつかれさまです。

まいごさんってまっすぐな人なんですね。
薄々わかってましたけど ^ ^

でも、きっかけはなんだったとしても、とっても素敵な生き方だと思います。
一生懸命やったことって、絶対に自分のためになってるはずです。

ただ、体を壊すまでやってしまうのは良くないかなって。
家族の方たちのためにも体は大切にしてくださいね ^ ^
アバター
2014/08/04 23:42
Kaitoさん

有難う。ブレーキ壊れてるから、誰が止めても無駄やねん。
アホなんで…。
家族は呆れてますわ…。
性分やねぇ~。治らんわ。

ま、今は泣く泣くレジになったんやけど、コレはこれで技を極めたろうと言うアホなんで。
いかにスマートに動くか?
おきゃくさんにまんぞくを届けるか?
アホは死んでも治らない~♪なんで…。

そう、歯科矯正は実費なので保険きかない分高いのよ。
しかも、相当ひどかったので、始め2年って言ってたのが5年かかったしね~。
お金もいったし、時間もいったけど、そこをどう楽しむかやん。
息子と二人でお出かけルンルン♪
お買いものしてカラオケ行って~。
人生は楽しまな、アカン!(^-^)
アバター
2014/08/04 21:34
どんな仕事でも全力で取り組む姿勢が凄いですよね。
本を読んだり、カタログやホームページをチェックしたり。
なかなかパートでそこまで真剣にやってくれる人は居ないんじゃないかと思いますよ。
確かに、廃棄される植物が減ったり、来てくれるお客さんが楽しんでくれようになるのは嬉しいですが、まいごさん自身が倒れてしまっては・・・;;
僕も実は、夢中になると加減を知らずに突っ走ってダウンするのを、しょっちゅう周りに注意される方なのであまり偉そうな事は言えないんですけどもね><
まいごさんの場合は、疲れたな、と思ったら無理せずすぐ休むぐらいでちょうどいい気がしますよ。
熱中症も!!うわぁぁ;;本当に無理しないで下さいね!
体を壊したり、命を縮めるような事になったら元も子もないですから。どうか自分を大事にして下さい。
レジ打ちも凄いですね!
きっとサクサク商品をバーコードに通していくんだろうなぁ。
スーパーとかで熟練したレジ打ちの方に当たると尊敬の眼差しでいつも見つめています。

・・・と言うか、歯の矯正ってそんなにお金がかかるんですか!?
知らなかったです・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.