Nicotto Town



四葉のクローバーの想い出

芝の中にクローバーの群生を見つけました。
雑草はこまめに処理をしないと、芝生はあっと言う間に、雑草に場所を譲ってしまいます。
抜こうとした時に、ふと懐かしい場面を思い出しました。

あれは、娘が一番長く過ごした街を引っ越す時でした。
荷物を積み終わって、出発というのに、娘が戻ってきません。
どうしようかと困っていると、娘やその友人達が、走ってきました。
みんな手に何か草を持っています。

同じマンションの別棟の子供や、一つ上の階の子供が、
「お別れに、四葉のクローバーをみんなで探してきたの」と娘の手を広げて見せました。
娘はきらきら目を輝かせています。
一つ上の階の男の子が、自動車に乗り込んだ娘に近寄って、
「僕の分もあげるよ。新しい引っ越し先でも、うんと幸せになれるように・・・」
私は、ぐっときて、涙がでそうでした。
中学校に入ったばかりの娘は、まだ無邪気で、そのお友達ともこれまで通り遊べるのだと
思っていたので、明るい笑顔で、ありがとう。また来るから遊ぼうね。と手を振りました。
みんなが、車の後を走ってきます。
「さようなら~。元気で!」
「幸せになるんだよ~」
運転する私は、目の前がぼやけないように、何度も瞬きを繰り返しました。

ふと我に返り、摘まんでいたクローバーから、手を放しました。
「抜けないよね~」
青々とした芝生の一角に、日に日に勢いを増すクローバーが、
「幸せになるんだよ」って語りかけているような気がするのでした。






アバター
2014/08/12 09:13
ポンさん

あの頃、思ってもみなかった生活の変化があり
住み慣れた街を離れなくてはいけませんでした。
(もちろん、借金とかから逃げるとか、そんな違法のことではありませんw)

新しい生活は、まだ見ぬ希望に満ちてはいましたが、
今まで培った全てを置いていかなければならず
それを知っている子供たちによる、最高のプレゼントとさようならに
嗚咽がこみあげてくるのを、必至で押さえました。

あの子達は、どんな風に成長したのかしらと
5年と4カ月経った今、会ってみたいなと思います。


アバター
2014/08/11 21:38
 切ないけど、素敵な想い出ですね。四葉のクローバーには
男女を問わず、何らかの子供の頃の想い出があるようです。

 私も捜した記憶がありますが、幸せを願うと言うより、四葉、
五つ葉など、珍しいものを見つけて自慢したい・・、と言ったような
ことだったと思います^^。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.