Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


キュウリ、秋刀魚、トウモロコシ


現在、野菜が高いのは、
天候不順のせいだそうです。

今日、八百屋で見たら、
キュウリが3本で200円だった。
この時期なら、普通100円だと思う。

我が家は、
日除け用に作ったキュウリ棚のおかげで、
最近キュウリが毎日のように収穫できるので、
野菜高騰の折、助かっているのですが、

  しかし、キュウリばかり食べ続けるわけにも…

そして、秋刀魚。

今年は不漁だと聞いていましたし、
今はまだ市場に出回り始めたばかりだとは思いますが、
一尾200円を超えている…

秋刀魚は一尾100円を切るのが当たり前と思っている安寿にとって、
この値段は高級魚以外の何ものでもありません。

仕方ないので、
夏の季節終盤に入って、
安くなりつつあるトウモロコシに、
ついつい目が行く、手が伸びる~。

安寿はトウモロコシの粒を
軸からキレイに落として食べることができます。

  ひょっとして齧歯類かもしれない…

アバター
2014/08/26 23:40
>四季さん

車なんて使わないで、
3つのスーパーを歩いて廻れば、健康にもいいと思います。
毎日買い物に出かければ、いい運動にもなるでしょう。

私は駅前の八百屋さんと
駅近くのスーパーと
駅から離れた所にあるスーパーをハシゴして、
その日の晩ご飯のおかずを決めています。

野菜は八百屋さん、
生鮮物は駅近くのスーパー、
惣菜や格安オリジナル・ブランドは駅から離れたスーパー。

ですが、このルートでいつも歩いていると、
なんとなく買うものがマンネリ化するので、
時々2キロほど先にあるショッピングモールまで、
てくてくと遠征したりします。

今日はショッピングモールで
ソフトタイプのブルーチーズを安売りしていました。

  これは白ワインと一緒に…   ☆\(ーーメ) …と、いつもこういうオチに…、マンネリだな。
アバター
2014/08/25 23:28
秋刀魚は去年も不漁でしたね

うちの近所に八百屋はありませんが、歩いていける距離に3つのスーパーがあって、
それぞれ、品ぞろえと値段が違うんですね^^
海鮮類はS店、お惣菜ならM店、みたいに梯子してますけど、結局荷物になるから
車を使うことになって、ガソリン代を無駄にしてるかも・・・

なかなかお買い物上手にはなれませんね^▽^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.