Nicotto Town


日々づれづれ


ちょっと調子が上がりすぎました。

画像

巷で流行らしいので、私も自分の家に上っちゃえ!
ここをこーして、…ふむふむ、で、こーいったらどうよ…
あ、ここも動けるのね。へー………

よぉし上りきったー!!!





うん、明らかに上りすぎたよね…。
あれだよ。ここから天のはしごがかかって、別世界に行ったりするんだろ?(どこだよ)。

ところですごくいまさらなんですが、個人の部屋からニコタってどうやって移動してるんだろう。
基本はテレポートでしょうか。やっぱり。
だって島だからさ。船とかあるわけじゃないからさ。
なんとなく桟橋みたいになってるけどさ。
個々人の島にもテレポートなわけだけどさ。

皆転送機能付なんだー、って思うと。なんかすごい。

アバター
2009/09/01 07:34
>にぼしさん
そうですよね、車…
きっとボンドカー並に水陸両用…!
あれ?ボンドカーって水OKでしたっけ?(おい)。
ね!かっこいいですよね!!

>アクエリアスさん
やっぱりテレポートですか!光速で移動してるわけではないんですね!(そっちか)。
私もひさしまでは聞きましたが…
ポスト、いけるのかしら…

>サリッサさん
つまりニコタも島も、実は水の中にあって、透明な膜につつまれて……
それはそれでかっこいい!!
アバター
2009/09/01 00:41
地下都市、水中都市とか。。。
近未来的な感じかもです。
アバター
2009/08/31 21:51
当然テレポートでしょう!なんかシュッと消えるし。
ところで、屋根登りですが、ひさしまで降りるところまでは出来たのですが、ポストには
行けるのでしょうか?そんな話をどこかで目にしたのですが、私には無理でした…。
アバター
2009/08/31 18:12
た、たしかに。。。
車付きの家も、どこを走るんだろう。。とかちょっと思ってしまったり^^;
( ´艸`)なるほど♪転送機能つきなんだぁ。かっこいいですね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.