Nicotto Town



”幻のポテチ”になったりして?

ちょっと前に

『ハ○ス食品のポテチで ”松茸風味” なる物が発売されてますね~』

てなブログを書いたのですが ”地元で探したけど見つからな~い”と

いう書き込みをいただきました☆


『もしかして地域限定だった?それは無いはずだが』と少々に不安に

なったもので いつものスーパーのポテチコーナーで探してみますと

『あ~普通にあるなぁ・・・う~ん 地域によっては ”ウチの地方じゃ

売れねぇだろ?”てな感じで 売られてないのかしら?不思議だ』

なんてことを想いつつ ひとつ試しに買ってみました☆


ま 買ったはいいものの 本来 ”お菓子は煎餅が好き”というジオは

まだ食べておりません(どんな味なのかの報告を期待された方 もう

しばらくお待ちくださいませww)



それにしても 日本の流通って不思議ですよねぇ?

だって ”売ってない”とおっしゃる方のお一人は東京にお住まいなん

ですよねぇ?? 

う~~ん 何故だろう??? 謎は深まるばかりでございますという

お話でございました (^ー^*)フフ♪


アバター
2014/09/18 22:06
職場の休憩室に置いてあって興味はあったんですが、10分後に行ってみるともうありませんでした。
それ以来探してはいるんですが売っていません!
逃した魚は大きいを体感しましたー。
アバター
2014/09/16 23:36
オーザック松茸風味、本日やっとゲットしました~!

新発売なのに、山積みにされるわけでもなく、棚の片隅に1個だけぽっつーんと残っていました。
もしかして、あまり人気ないの?

でも、食べるの楽しみです!

ジオさん、モトカノを家に呼んで、2人でイチャイチャしながら食べるとかいいんじゃないかしら?
ふたりで両端から一緒に食べていって、真ん中でチューしちゃうとか~!キャ~!!
アバター
2014/09/16 20:43
タイトルを見て 急いで参りました~w

日曜日にスーパーで探しましたが まだ 売ってません~w怒ってます~w
東京で売ってないものが 奈良のうちの田舎ではまだまだ先かい~と思ってましたが~w
ジオさんのところでは 売ってたのですね!!
早く どんな味かを教えてくださいね!

しばらく 待つ日々が続きそうです~。
アバター
2014/09/16 07:42
限定 ではない、それ以前の 大増産前に まず 東北地方で売る と言うのを
聞いたことがあります。(特に食べ物)

保守層が多い中で、売れれば 何処でも売れる と言うような古い・・と言うか伝統的な
マーケティング手法があるそうです。

特に 焼き肉たれの味や 飴 等が 多い と、聞いたことが有ります。 超大手広告代理店の
人が言ってたので事実のような気もしますw  デモ、実際、 関東>>東北を移動しまくってる
と、あながちそれが事実な様な気もします。


あと、スーパーの品揃えですが、 都民の方が豊かで沢山の品から選びたい放題なんだろうなぁ
家は糞田舎だから・・・東京羨ましい なんて思ってるトウホグ民が多いと思いますが

それは大きな間違えで 都民がりようする いなげや(スーパー)なんて トウホグのAEON しかも MALL 系の
超絶巨大食品売り場に比べたら !!  いなげやの食品販売フロア面積など AEONモール仙台泉や
盛岡南の食品売り場の[お肉コーナー]だけより小さい!のです。

なので 圧倒的に売り場面積が小さいので 定番アイテムしか無かったりします。 






月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.