Nicotto Town



食欲の秋だケロ(・∀・)


取りあえず秋刀魚は食べたケロ(`・ω・´)キリッ

栗ご飯食べたいけど栗の皮を剥くのが面倒だケロ★
誰か皮をむいてくれないケロ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

アバター
2014/10/03 14:20
秋刀魚が50円とか夢のようだケロ♡

栗ご飯の栗は生栗じゃないとやっぱり美味しくないから
栗剥きする根性が出たら作ってみるケロゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

梨は今日買って来たケロ♪
でも沢山あっても困るから1こだけ(*´艸`*)
アバター
2014/10/03 14:15
梨もいいよね!

あとキノコも。

秋刀魚高いね。そのうち高級魚になったりしてww
アバター
2014/10/03 12:43
秋刀魚なww今年すげ~高いw

去年1匹50円で買えたぜw今年は95円www

栗なw瓶詰めのやつ便利でいいべw
アバター
2014/10/03 11:13
栗の皮むき用のナイフとかハサミあったような・・・
でもわざわざ買ってもねぇ そんなにそんなに栗ご飯を作って食べる事あるかなぁ?だよね
たとえば大家族だから大量に作る、とかなら便利だろうけど。

むいてあるのも売ってるけど、手間はかかるが皮付きをむいたので作った方が
より美味しいでしょうな うん。大変だけどw

栗ご飯も醤油入れるバージョンと、塩オンリーで味付けするのがあるのは地域限定なのかなぁ?
アバター
2014/10/02 23:41
一昨年はそれ式でやったケロ^^

去年はそれも面倒で薩摩芋ご飯でお茶を濁したケロw
今年はどうしようかと思案中ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
アバター
2014/10/02 22:31
えーとね、5分ぐらいグラグラと茹でます
そうすると、剥きやすくなります
石附の処を包丁でがしっと切ると、熱いままだと鬼皮は手でも剥けるよ
剥いたらそのまままた暑いお湯に戻し、
他の鬼皮剥いて、
お湯に使ったままの今度は渋皮に取り掛かると、剥きやすいです
アバター
2014/10/02 21:45
100均の皮むきは実は使ったことがあるけど…
あんまりキレイにむけずに結局包丁でむいたケロ(;´▽`A``

カエルの実家もダーの実家も車で1時間以上かかるから
そうそう行けないケロ^^;
アバター
2014/10/02 19:54
ダーリン…は多分足手纏いになりそう?だから
ご近所の”お母さん”と一緒に作るケロ♪

もちろん後でちゃんとお裾分けを持参してね^^:
アバター
2014/10/02 18:18
カキフライなら昨日食べました(●´ω`●)
これから美味しいものが増えてきますねぇ~♪

そういえば、
100均に栗の皮むき機、売ってましたよ(*´∀`)ノ゙



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.