Nicotto Town



ミニログハウス

プロのガーデナーに頼んで一カ月経った頃、出来上がったプランを見たら
2mの壁で庭を囲っちゃったりと、とんでも無いプランになっていて、
もう一度私の希望を伝えて待つこともう1か月、まだプランができないと言われたので、
お断りし、自分でプランニングすることにしました。
主人に、こんな小屋が子供の頃欲しかったんだ~とメールすると、
こんな梯子で登っていくような背の高い小屋を建てたら、お隣の人怒っちゃわない?
でも、いいね~と乗り気。私は慌てて
「あっ、これ子供ようなのw」
「な~んだ。大人は入れないのか。残念!」
その後、程よい大きさの木製お洒落物置を見つけ、在庫処分だったので
格安のおまけつきで、めでたしになりましたが、ミニログハウス見たくありませんか?
お時間あるかたはどうぞ(^_-)ご覧くださいね。
http://www.masterhouse.jp/index/log073_leikkimaster3.html

アバター
2014/11/10 09:24
izumiさん

本当に秘密基地みたいですよねw
こういうのは男の子の特権ではなくて、女の子も憧れるものですよねw
小学校の頃、友人と秘密基地を作ろうと、竹藪の多い茂った里山に入っていきました。
大きな木が2本立っていて、そこには何とロープに吊るしたブランコが・・・
周囲は家も何もないので、キョロキョロ辺りを伺いつつ、ブランコを堪能しました。
積み上げた藁の一部を出して、カマクラのようになった内部の地面に敷き詰め
そこでお昼寝をしたこともあります。でもね、あんまり気持ちよくって、
気が付いたら辺りは真っ暗w家に帰ったら母が警察に捜索願を出そうと思っていたときいて
ヒヤリとしましたw もしお庭にこんな小屋があったら、
危うく行方不明にされそうになることもなかったのにねw
アバター
2014/11/09 22:27
秘密基地みたいで素敵ですね♪
読書やお茶を飲みながらまったりできそうでいいですね~。夏は暑そうですが・・・w
アバター
2014/11/09 11:41
アリス3さん

トムソーヤの冒険を思い起こさせるような小屋ですよね。
木の上の小屋・・小さい頃憧れでした。
高い所に登るのは、大得意だったのでw、本当にこんな隠れ家が欲しかったです。
読書や編み物を、こんな小屋でお茶を飲みながらしたら、
寛げて幸せな気分になりそうです。
でも、湿度の低い所ならともかく、日本の夏にこの小屋にいたら
蚊に刺されまくるし、熱中症になるしで、エアコンが必要になるかもしれませんw
http://ameblo.jp/movie-documentary/entry-10256444970.html
木の上の小屋のページがありましたので、
よかったらご覧くださいね。
アバター
2014/11/09 11:33
ひろひろさん

お庭の面積は狭いですよ~w
私の家の庭は幅3mくらいが横に10何mです。
庭の前に東隣の方の駐車場兼通路が3mあります。
前の家は北側1mあけているので、自分の庭+隣の駐車場+前の家のスペース=7m空いています。
でも実際の庭は家に沿った横に長い庭なので、物の配置に苦労します。
東側のお家の土地が少し小高いので、柵の代わりに
お洒落小屋を置いて、目隠しと物置を両立させようと思ったのです。
西側には、ブランコベンチを柵代わりにするので、ブランコに乗ると
曲がりくねった小道の向こうにお洒落な小屋という設定になります。
プランは立てて、デッサンもして、ヨーロッパ風の街灯も買ったので
施工会社の方が、設置見積もりを出して、早く工事にかかってくれるのが待ち遠しいです。

アバター
2014/11/09 08:43
素敵です♪
いろいろ運んでくつろいじゃいそうです^.^;
アバター
2014/11/08 19:03
Lilyさん、(ღ◕ܫ◕)こんばんは^^

いいですね、ミニログハウス。
こういうのが置けるってことは、土地面積も相当あるんでしょうね。
羨ましい事~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.