Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


PCが無くなる時代


PCが必要無くなる時代が来るって指摘されています。

理由はスマホ普及化です。

スマホで何でも出来ますからね。

しかし問題はPC普及した所です。

例えば病院だと大量にPC導入してますからどうするのか・・・

次にインターネットカフェこれもPC消えたらどうなるのか

部屋に固定したスマホに変わったりして笑

時代なんでしょうかねレコードからCDDVDからブルーレイ

PCからスマホって時代になるんでしょうか・・・?

アバター
2014/12/01 12:33
右京さんはじめまして有難う御座います。
スマートフォンは小さい薄いが売り物ですからね遅いのは確かに困りますね後漢字の変換数も少ないですから
ね後大画面はともかくKBとマウスのオプションは難しいかも知れませんねそれでしたらPCでやれば?って
事になりますしね。
アバター
2014/11/29 23:51
スマートフォンて、画面は超小さいし(画素数不足)、ちゃんとしたKB付いてないので文字入力超遅いで、個人的には問題外なんだけど、ドックみたいなのに繋げて、大画面とKBとマウスが使えるようなシステムになれば、ありだと思う
アバター
2014/11/25 13:25
一城さん初めまして有難うございます。
そう私も永久不滅望みます。(笑)
アバター
2014/11/24 18:45
無くなりません!!永久不滅です!!えへん♪
アバター
2014/11/18 13:16
せいるさん初めまして有難う御座います。
以前俳優の藤原さんが今の人はスマホに操られているって事らしいんです。
今回のせいるさんのコメントはそれに当てはまるかもしれません。
正直私もそうでPCよりもPS3でやる事が多くキーボードが楽なのにコントローラーでやってしまう
よくゲーム動画でも条件付きのプレイでやるって動画も流行ってます。
こういう制限環境でクリアした事によって自己満足に浸ってるかも知れません。
アバター
2014/11/17 01:44
若者のPC使用時間が減ってるっていいますものね。
アメリカで「映画っぽい動画を作った。撮影から編集まで全部iPhoneだけでやったよ!」という人が居たり
大学時代に「卒論200000字を全部携帯で打ったよ!」という人が居たりしますけど
「パソコンでやった方がストレスも無いし早いのに、
どうしてそんな苦行みたいなことをして楽しむんだろう?」
とかなり疑問です。
人間は行動に制限を掛けた環境で何かを達成することに生きがいを感じるのかもしれません。。。
アバター
2014/11/15 16:13
ミディアムボーイさんこれから大きな問題になるでしょうね実際これから数年間スマホがどう進歩するか
でしょうね例えば電気自動車も御指摘の様にバッテリーはどうするんだ?って事ですね。
スマホも今の課題を克服するには色々課題が有りますね。
アバター
2014/11/13 21:42
 ゼロになることと減少することは違います。
 もちろん「需要が無いものは淘汰されます」が、「何か一つが、全てを代替するわけではない」ので、「取って代わるのがスマートフォンである」という結論にはなりません。
 PCが必要なくなるのではなく、PCを必要とする人が減っているのであって、似ていてもコレも違います。
 従来ハードウェアの処理能力の都合で、携帯電話では不可能で、用途として訴求するもののうち、多くが、スマートフォンによって、必要十分な機能が提供されることになった。だから、Webベースのサービスを使用したり見聞きする程度の用途には「わざわざPCは必要が無くなり、スマートフォンは、携帯電話の代替であるため、携帯電話を必要とするならば、別途PCを買う必要があるひとがへったということでしかありません。
 元々「PCというハードウェアである必要がそれらのひとには無かった」ということです。

 業務での文書作成をわざわざスマートフォンで、背中丸めて入力するなんてのは、現時点では非効率です。
 そこには「必要があれば」代わるものが現れるかもしれませんし、ニッチな用途のためにそのまま残るかもしれません。効率が悪く、利便性がおちるなら代替する意味なんてものはありませんし、需要があるなら、細々と残ることはあります。

 使ってはいけない。と、使う人が減っている。もまた別のベクトルの別の話ですから、「既に導入したところ」はより効率的に処理が出来るものを導入するなど、入れ替えが行われなければ「そのまま」でしょうね。次の入れ替えのときに「何を選択するか」はそのときに決まるでしょう。
 ネットカフェについては「顧客が使いたいもの」が設置されるだけです。
 勝手に消えるものも勝手に増えるものもこの世にはありません。問題は何処にもありません。
アバター
2014/11/13 19:59
え?電源、バッテリーはどうなるんですか?長時間の使用はどのようにすれば良いのでしょうか?あ、こんばんは、ミディアムボーイです。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.