Nicotto Town



少々ブラックな話

どんな機械であれ使い続けていればいつかは壊れてしまうものです

もちろん適正な使い方をして メンテをこまめにしてやれば機械という

ものはそれなりに長持ちするわけですが それでもある日突然に

『なにもこのタイミングで壊れなくてもいいじゃんか・・・最悪~』

てなことが起こるのは絶対に避けられません☆


ジオの仕事のうちには携帯やら固定やらの通信機器に関するものが

含まれていたりします

(そのことで何かしらのお手当をもらっているわけではありませんが)

昨日も 固定電話関係の一切をお願いしている会社の営業マン

(推定35歳男子)がジオを訪ねて来まして

『現在のシステムのメインの機械の部品の保持期限が来年春に切れ

るんですよ これを機に ”再リース” は止めて新しいシステムに切り

替えませんか?』という提案をしてまいりました

『あ~新しい機械にして新たにリース契約を結ぶってことだよね?

確かに もう十年近く使ってるもんなぁ ある日突然のシステム全損

ってリスクも高まってるよねぇ・・・ジオとしてはそれは恐怖だわぁ』

『今なら NT○のファイナンス会社が 有利な利率のキャンペーンを

やってましてね^^ 今日はそのお見積りも用意してあるんです ただ 

12月15日までに成約することが条件なんです』

『あはw 何とも典型的なセールストークを展開するじゃないかww

そういう話ならジオもプッシュするから 一度社長に会う?』

『はい! ぜひお願いします』



とまあ そんな会話があった後に四方山の話もしたのですが

『人間の身体も機械のリースみたいに 新しい物に取り替えられると

なると僕らの仕事も広がるんですけどね(笑)』とまあ 少々ブラックな

ことを言うんですよ この推定35歳男子がwww

『あはw まるで ”銀河鉄道999”みたいなことを言うねぇww でもさ

闇の世界じゃ ”臓器売買”なんてことが行われてるそうだからね そう

いうビジネスで大金を稼いでいる連中も何処かにいるわけじゃん?

”ノー天気に” 笑ってばかりもいられないよねぇ』

『あ ですよねぇ・・・ちょっと不謹慎でしたかね ごめんなさい』

『いいよいいよ そんな少々ブラックなジョークが出るのも 若い証拠

でしょうよww ジオくらいの歳になるとマジで笑えないこと あるもん』



最初は電話機の話だったんですけどね~いつの間にか ブラックな

話になってしまいました(苦笑)







アバター
2014/11/18 21:34
日本の営業職で最も過酷な業種が OA機器リースの営業だと思って居ます・・・・

アバター
2014/11/18 12:29
なんか甲殻機動隊的な世界になってしまいそうですね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.