Nicotto Town


だいしょうじ


歌う!

ピアノは子供のころから習っていたけれど、乱視がひどすぎて、五線譜が六線譜に見える、それが当たり前だと子供心に思っていたら、ちがったんですね~笑。
中学の成績で高校の科目が決まるのに、希望「音楽」にしたのに「美術」になってしまって(成績はどちらも5)、だから歌曲を歌いたくて、菩提樹とか流浪の民とか鱒とかにあこがれていたわ。
修学旅行で「歌声喫茶」に皆で行った時、音楽専攻の人たちよりも私のほうが歌えるってことにびっくりされた!
美術もそこそこ描けたけれど。
好きな音楽はビートルズ。映画はミュージカル。二度見るのはなぜかミュージカルね。キャバレーとかエビータとか、よかったなぁ~。

コーラスが解散されて歌う場がなくなって、どうしようと思案中。90歳の会長が探していていいところが見つかったら誘ってくださるって!(笑)

アバター
2017/02/28 13:33
友達にクラシックのプロの歌手がいるから、歌の話題は避けた方が無難よw
アバター
2017/02/28 12:41
私も歌が大好きで、スマイル(喜劇王チャップリン作曲)
だいしょうじさんに聞かせたいなぁwww
アバター
2015/03/02 21:00
プレゼント企画に参加、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

全く関係ないコメント…最新ブログゆえ?^^;
書いてる方が数名いるけど←いつものメンバー(笑)
ま、あれらはスルーしますわ。
コメントの番号が自分の番号。そう思ってください。

ずっと入院してた事もあったし、
入院前も体調がイマイチだったから。
本当の久しぶりのプレゼント企画になりました。

これからは2〜3ヶ月に一回くらいは開催したい。
そう思ってますわ。

あたしなんかと、お付き合い下さる皆々さまに、
感謝の気持ちを込めて。
本当ならチューしたいくらいだけど?(^∇^)

とにかく、参加ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
も少し募集して…。
ある程度、人数分が集まったら締め切るね。

それから、抽選・発表となります。
今しばらく待っててくださいましヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2014/11/22 14:22
みうさま
サンキュー♪
日本語の歌に宗旨替えしようっとww
アバター
2014/11/21 21:27
ウムラウト?
a u o の上に:を横向きにしたのが付いてるヤツ?

ä=エと同じ
ü=ウの口でイを言う。ユとほぼ同じ
ö=オの口でエを言う。これは似た発音が日本語にはない。暗いエだと思えば良い
アバター
2014/11/21 21:01
みうさま
ウルムントができない!
あれって難しすぎる!!!
アバター
2014/11/21 21:00
ひろひろさま
ありがとう!明日さっそく作ります♪
アバター
2014/11/21 20:39
歌曲くらい、いくらでも教えて差し上げますわよ~
(以下マジレス)
まずは歌詞を何十回も声に出して読む。
ドイツ語のリズムがつかめたら、音をつけて歌ってみる。
子音に負けて音の流れが切れないように母音をなめらかにつなぐ。
フレーズの最後の子音を強調して発音する。

これでとりあえず恰好はつきます。
アバター
2014/11/21 14:08
大根の甘酢漬けの分量

大根1キロ    皮は厚くむく。剥いて5㎝位に長さをそろえておくといい。
           そして、ここで重さを量ります。
           大根を縦半分にして、半月に切りそろえる。厚み5~6,7mm。半月切り。

調味料      砂糖....150g
          塩と酢......大匙2杯

調味料を混ぜたところに、大根を入れてさらに良く混ぜ合わせる。
小一時間もあれば、食べられると思います。
更に、結構酢のお蔭で持ちますよ。
アバター
2014/11/21 10:16
みうさま
ここにいらっしゃる方の平均年齢ってけっこう・・・ホホホ。
歌曲やりたい!覚えたい!!
音楽の授業内容しらないし~w

いまも歌声喫茶はあるのよ。新宿に。
もっと増えてもいいと思う。カラオケのよさもあるけれど、リーダーがメロディをしっかりとって、アカペラで歌う、それに合わせて歌うのって、醍醐味があるわよ。
アバター
2014/11/20 23:27
高校の音楽の授業で歌曲とか、修学旅行で歌声喫茶とか
年がバレますわよ~
少なくとも、私の高校の音楽の授業では歌曲なんかやらなかったし
歌声喫茶も知らないわ。もうカラオケでしたもの。
アバター
2014/11/20 15:46
しぃさま
「エビータ」はCDをかけて踊り狂ったら、膝を痛めちゃいました!
アバター
2014/11/20 13:50
歌は体に良いって言いますよね~!

私はミュージカルは意味わからなくてだめ^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.