Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


代々木は「トスカーナ」で日本一のミートソース

だいたい月に一度くらいは東京に行っとる。
いつもぶらっと自分の直感でご飯を食べに行くが、たまにはお客さんに紹介されて行くこともある。
ま、そうは言っても紹介してくれるのは大概ラーメン屋さんなんやけど。

ということで前回行った東京で食べた美味いもん。
 

・トスカーナ:日本一おいしいミートソース(大・375g)1150円(税込)

場所はJR代々木駅の北口出たら目の前にMドナルドがあるのでその一本裏の筋、ここが分からんヤツはどこにも行く資格はない。
歩いても3分くらいじゃないの???
店が二階なのでそこが分かりにくいっちゃそうかもしれんが、下にA型看板が出てるので辿り着けんヤツは日本語も読めないヤツだということになる。

つーことで混む前にとっとと入店、先客はそこそこ居たが余裕、真正面のカウンターに座ってメニュー確認。
日本一おいしいミートソースを推薦されてたのだから選択の余地はないんだが。
他はジェノベーゼにタラコとアンチョビにカルボナーラ、揚げ茄子のアラビアータにバターとチーズのキノコパスタか、まぁ王道やな。
しかしメニューしたに書いてあった日本一おいしいミートソースにひき割り納豆トッピング50円ってあったが、これはどういう組み合わせや???
「日本一」のミートソースに納豆を合わせるとは凡百の発想ではない、ただ者ちゃうな。

先にサラダが出てきたが、メインが出てくるまでお預け、何やかんやと10分足らずで出てきた日本一のミートソース来た来たーーー!!!
おおー、生パスタやったか、ミートソースの上に生クリームもかかってて、でもパセリなんかの緑物は載っかってないのな。

よく見るとごろっと塊で入ってるのは粗く挽いたミンチ、そんでこれは食べないと分からんが、実はこの平打ちの生パスタの茹でたてにバターとチーズが絡められている、これにはちょっと驚いた。

とっとと食べる、混む前に、ぐわしっとはみはみ。
ふーん、ミートソースは確かにワインを使って肉の旨味と相まってかなりコク深い味になっており、素材の美味さが分かるな。
ちなみにメニューにも書いてるが、マッシュルームも肉と一緒に炒めることで美味さを膨らませてるようや。
ただし香辛料的なものは感じなかったので、そこは食べやすさを優先したのか、あくまで素材を食べさせようとしたのか、もちょっとオレガノやマジョラムっぽい香りがあるかと思ったが、思いの外ストレートやった。
ではその生パスタ、ワタシはここんとこいただき物の生パスタが家に多くあったので、よく食べてた、テケトーに作ってたが、なるほどこういう茹で加減に仕上げたらいいのかと、得心した。
あまり茹で汁に塩を使ってないんやろうな、だからチーズを絡めることによって塩味も付加してるのかと深読み。
軽い酸味と肉とマッシュルームの旨味に生のもっちりしたパスタにとろかせたチーズ、旨さのオンパレードやないか。
そんで(大)の375gが見た感じは頼りないんだが、食べてみたら結構ボリュームあんのよ、意外と食べ応えあったわ。

うん、実に良くできたミートソースやったと言える、日本一かどうかは知らんが。
しつこいが個人的にはもちょっと香辛料&ハーブを利かせても良いんじゃないかとは思った。
と言いながらミートソースより生パスタにバターとチーズを絡めることの方に興味が行ったんだが。
しかし生パスタの大盛りで日本一とは言え、ミートソースのランチが1150円とは、いくら良くできててもやっぱ少しお高いんでない???
これも東京価格か、やむなし。


さー、明日からまた過酷な移動が待ってる、とっとと寝ることとする。
しばらくサイナラー。
 

アバター
2014/12/22 07:10
ことさん、東京は確かに新しいトレンドとかあるけど、全てが美味しいって訳じゃないと思うかな。
その道を極めてるのは東京以外の方が逆に多いような気もする。
こないだ油そば食べたけど、どうようもない食べ物で、東京人アホかと、関西で流行るなと思ったもんねー。

ワタシは料理は和・洋・中何でも得意のオールラウンダーです。
なので人が作る料理のジャッジも厳しいですよ(笑)。
アバター
2014/12/19 04:20
どうなんですか?
東京は色々おいしい店が多いかとラーメンもだけど思うけど。
ほんとにやっぱりおいしい?
そうでもない、地方でも負けていないですかね?

あっ、今回はパスタネタだったのに、だけど聞いてみたくて。

それと、
日月さんって料理されるんですか、自炊得意で何でも作る方だったの?なら以外な一面発覚だ!
どうなのかなってこれも、問うてみたくなって書いちゃった。
アバター
2014/12/16 06:54
onpuちゃん、桁間違ってない???
1700円のステーキランチだよね???

じゃ、会長ってどっかの党の政調会長でしょ!?
17000円なんて10日間の生活費やん!!!

あ、庶民がばれてしまった。
しかし、17000円のステーキをどういう経緯か知らんが奢ってもらったら、味なんて分からんのじゃないの???
いやー、庶民で良かった。

と言う訳で今日のお昼はワンコインランチだよ~~~。
アバター
2014/12/16 02:28
ニコ友さんがどこかの会長さんとお昼ごいっしょして
ランチに17000円のステーキおごってもらったんだって(´▽`)
アバター
2014/12/03 06:56
moeしゃん、山手線はあっても環状線はないでしょ!!!
おじいさん、おばあさんには声掛けやすい存在なのね、お大事に。

ま、この日本一うまいミートソースもワタシが作れば300円でできるな。
アバター
2014/12/03 01:56
そんなん、JR代々木駅までも行かれんわw

そんな私でも山手線くらい乗った事あるぅ~(≧∀≦)b
で、その山手線の中で、乗客いっぱい居るのに私目がけてきて
「すみません・・どこどこに行くには何駅で降りたらいいですか???」と聞かれたwww

ま、よく道は聞かれるし声もかけられるけど
山手線でわざわざ聞かれるとはwww
トスカーナがどこかと聞かれたら答えれるようにしておきますwww

東京って何でも高いんだね!!!!!!!!!!!
でも~食べ応えあったんなら・・安いねwww
アバター
2014/12/01 07:06
onpuちゃん、美味しかったですよ。
流石、推薦してくれただけのことはありました。
しかし1150円のランチなんて東京でしかよう食べません。
アバター
2014/11/28 02:52
かなりおいしかったんですね
やっぱり生パスタはおいしそう



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.