Nicotto Town



サンタのそりレース☆11月26日~12月17日

このイベントは終了しております。

昨日(11月26日)から12月のイベント「サンタのそりレース」が始まりました☆

【開始】特典貰える「そりレース」ゲームイベント
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=57844493

期間は11月26日15:00~12月17日23:59までです。

今回は、「そりレースのお散歩トナスケ」(3,500,000点)を目標に計算してみます。
その後にも「そりレースの足元バケット」や「そりレースの足元バケットW」などの特典がありますが、
これらはフリマに溢れそうですし、それほど欲しい人もいないだろうということでw

3,500,000点÷21日間(実質)=166,666.66…点/日

となり、目安としては、1日20回プレイした場合1回の平均が8,333点、15回だと11,111点、10回だと16,667点です。


さてさて、今回のイベント、私はC参加です。
今回のイベントは非課金でクリアできるでしょうか。

ポイントとしては、

①「やさしい」と「むずかしい」の2つのコース

②「銅フィーバー」「銀フィーバー」「金フィーバー」のランダムで起こる3種類のフィーバータイム

というのがあります。

「やさしい」コースはフィーバーが1回「むずかしい」コースだとフィーバーが2回起こります。
しかも、「むずかしい」コースだと、私の場合ですが、「銅フィーバー」はいまだ起こったことがありません。
なので、得点を稼ぐなら、断然「むずかしい」コースが有利になります。

「やさしい」コースと「むずかしい」コースでそれぞれのフィーバーが起こった時の私の大体の得点を表にしてみました☆
プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデで、ゴールまで辿り着けた時の得点です。
落下したり途中でタイムオーバーになった場合は除いています。

「やさしい」コース (プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデの場合)
フィーバー  総スコア
──────────────────
金      16,500点くらい
銀      13,000点くらい←起こるのは殆ど銀フィーバーです
銅      6,000~ 8,000点
──────────────────
※「やさしい」コースは記録していなくて記憶に頼って思い出しましたので、後で訂正するかもしれません^^;

「むずかしい」コース (プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデの場合)
フィーバー  ベルのスコア      総スコア
──────────────────────────────
金×金    25,000~26,000点   最大32,570点くらい 
金×銀    22,000~23,000点   最大29,570点くらい
銀×銀    19,000~20,000点   最大26,570点くらい←起こるのは殆ど銀×銀フィーバーです
──────────────────────────────
※「むずかしい」コースでは「銅フィーバー」は起こったことがないので省略

「むずかしい」コースは、私は終盤の赤いコユキ1号が集団で飛んでくるところがどうしても避けきれなくて
いつも引っ掛かってしまうのですが、そこ以外をスムーズに行けた場合、ゴール時の残り時間が18秒くらいになります。
ですので、最大の総スコア=ベルのスコア+(18×300)で計算しています。
赤いユユキ1号の群れを2段ジャンプでうまく避けることができた場合、もっとスコアが伸びると思います。


追記:
私は赤いコユキ1号の群れを2段ジャンプで避けようとしていたのですが
一旦崖下に落ちてそこからジャンプすると簡単に避けられることが判明しました!
(AZさん情報ありがとうございます^^)
すべてのお邪魔メカを避けてゴールできた場合、ゴール時の残り時間は21.9秒前後になりました。
よって、タイムボーナスを21.9×300として計算すると総スコア=ベルのスコア+6,570点となります。
総スコアを訂正しました。


次に、Pスクラッチコーデの方に助っ人をお願いした場合の「むずかしい」コースでのスコアを表にしてみました。
今のところノエルコーデとサキア姫コーデの方にしかお願いしたことがないので
「ベル増量(大)」と「ベル吸引」の場合のスコアです。

「むずかしい」コース (プレイヤーCコーデ×助っ人ノエルコーデ「ベル増量(大)」の場合)
フィーバー  ベルのスコア     総スコア
──────────────────────────────
金×金    68,000~71,150点  最大77,720点くらい
金×銀    64,000~65,000点  最大71,570点くらい←起こるのは金×銀フィーバーが多いです
銀×銀    60,000~61,000点  最大67,570点くらい
──────────────────────────────

「むずかしい」コース (プレイヤーCコーデ×助っ人サキア姫コーデ「ベル吸引」の場合)
フィーバー  ベルのスコア     総スコア
──────────────────────────────
金×金    44,500点前後     最大51,070点くらい
金×銀    41,600~41,800点  最大48,370点くらい
銀×銀    39,000点前後     最大45,570点くらい
──────────────────────────────
「ベル吸引」の場合、フィーバーでのベルの取りこぼしがなくなるため、
得点の違いはほぼタイムボーナスのみの違いとなります。


というわけで、Cコーデでも「そりレースのお散歩トナスケ」(3,500,000点)までは到達できそうです。

特筆すべきは、
プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデの場合、
「やさしい」コースも「むずかしい」コースも起こるフィーバーは殆ど銀フィーバーであるのに対し、
プレイヤーCコーデ×助っ人Pスクラッチコーデだと
起こるフィーバーは金フィーバー1回銀フィーバー1回というのが多くなるということです。

その点からも、助っ人はPスクラッチコーデの方にお願いするのが有利ですが、
プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデでも3,500,000点が不可能というわけではありません。
ただ、プレイヤーCコーデ×助っ人Cコーデで、
ずっと「やさしい」コースのみでのプレイだと、不可能とは言わないまでもかなりの回数プレイしないと厳しそうです。
「ランキングモード」だと、プレイ回数がカウントされずに、何度でも「むずかしい」コースの練習ができますので、
ここで練習して「むずかしい」コースでプレイする方が良いと思います。

あと、課金しなくても毎日インしていれば1日に宝石が1個貰えますので、
宝石が15個貯まったら1回Pスクラッチができます。
しかし、確か6月の「戦う花嫁」イベントの時は、
Pスクラッチを1個よりも、Cスクラッチコーデ(Cスクラッチ4個同時装着)の方が有利だった覚えがあります。
なので、Pスクラッチ1個での効果はあまり期待できないかと思います^^;

ではでは、私もまだ手探りの状態ですが、課金せずとも大丈夫そうですので頑張りましょう☆
何か間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください^^

アバター
2023/07/28 23:29
こんばんは、yumenoさん~お祝いコメントありがとうさんです^^

イベントクリアおめでとう~ございま~す☆-( ^-゚)v
オメデト~♪(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
ヽ(*´I `*)*・゚゚・*ォメデトゥ*・゚゚・*(*´I `*)ノ゙
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチパチパチパチパチパチ‧˚₊*̥☆彡

お疲れ様でした~~あとはまったり楽しんでくださいね~~~

ステプ&お水のセットです~~(*^-^*)~
アバター
2014/12/09 23:03
>めろんぱんさん
そうなのですw
あそこは2段ジャンプだとかなり失敗する率が高いのですが、
一旦崖下に落ちてから避ける方法だと簡単ですよ^^
本当に、AZさんには感謝感謝です♪
記事がお役に立ったのならうれしいです^^
私も情報が集まりますし、いつも助けられております^^
アバター
2014/12/05 14:16
ななな、なんとぉwww
最後のとこ、二段ジャンプじゃなくていいんですか!
あそこで何度落ちたことか…
今でも10回に1回は奈落の底へ。メカにじゃまされない確率も1割くらいでした^_^;
やはり、yumenoさんのブログは何度も読む価値ありますねっb
AZさんにも、感謝です!
アバター
2014/11/30 08:17
>ぷ~さん
「やさしい」コースは練習できないのでかえって難しいかもしれないですね。
ランキングモードで何度か練習すると大丈夫になりますので、
練習してから「むずかしい」コースでプレイする方が効率が良いのではないかと思いますよ^^
ただ、今回は特典がそれほど魅力的ではありませんから、フリマでもそれ程入手は難しくない気もしますw
潔くフリマで狙うというのもアリかもしれないですね^^
アバター
2014/11/29 19:48
こんばんは。
ゲームがヘタのなぷ~にとっては、
やさしいコースでも、むずかいっす(-"-)
アバター
2014/11/29 14:42
>かず☆さん
Pスクラッチコーデだとノエルコーデが一番稼げますよ✿
おそらくPスクラッチコーデ同士でも、自分ノエルコーデ×助っ人ノエルコーデが一番良いかと^^
私は自分がCコーデなので何点くらい出せるかはわかりませんが^^;
アバター
2014/11/29 14:39
>まるじゃんさん
Pスクラッチ1個だとスキルがありませんから、
結局Cスクラッチコーデの方が有利だったりするんですよね。
少なくとも6月の「戦う花嫁」イベントの時はそうでした。
この記事が参考になりましたら嬉しいです^^
アバター
2014/11/29 14:35
>AZさん

>私はいつも、崖下に落ちて、そこからジャンプする事で避けてます^^

ありがとうございます~❤
AZさんに教えていただいてから、あそこで躓くことはなくなりましたw
今回のPスクラッチ、私も好みです^^
Pスクラッチコーデ×Pスクラッチコーデだと何点くらい出せるか楽しみですね^^
アバター
2014/11/29 14:31
>めろんぱんさん
私は今回のスクラッチは好みなのですが、
スクラッチアイテムはフリマで結構入ってくるので自分では削らないことにしました^^
「むずかしい」コース、慣れるまでは本当に難しいですよね。
でも慣れると大丈夫になります☆
自分Cコーデ×助っ人Cコーデでも「むずかしい」コースを毎回クリアできれば1回20,000点は取れますから
毎日10回程度プレイできればPスクラッチコーデの方がお友達にいなくても大丈夫かと^^
もしPスクラッチコーデの方に助っ人をお願いするのであればノエルコーデが一番点が稼げますよ✿
アバター
2014/11/29 14:22
>おのさん
おのさんも「むずかしい」コースのクリアおめでとうございます^^
マップもありませんし、私も最初はクリアできなかったのですが
何度かプレイしているうちにクリアできるようになりました☆
クリアさえできれば、自分Cコーデ×助っ人Cコーデでタイムボーナスなしでも20,000点にはなりますから
毎日10回できれば大丈夫ですよ^^
アバター
2014/11/29 11:39
Pコーデどうしでも10万点 超えれないのは
俺が下手なだけかな^^
アバター
2014/11/28 07:03
このブログを参考に、ランキングモードでちょっと練習して、今日初めてむずかしいコースをプレイしてみました。
下手は下手なりに、やっぱりこちらの方が点数が貰えそうです。
宝石は、戦う花嫁の時は、貯めて一回だけスクラッチに使用しましたが、
今回は穴に落ちないようにするのに使いたいと思います!(吸い込まれるようにすぐ落ちる私・・・)
ありがとうございました!
アバター
2014/11/28 02:10
今回はPスクラッチやる気満々なのに、
またWebMoneyを買ってくるのを忘れてしまいました^^;
赤いコユキ、二段ジャンプで避けれるんですか!?
それは試した事無かった・・・
二段ジャンプ苦手っぽいです。
私はいつも、崖下に落ちて、そこからジャンプする事で避けてます^^
アバター
2014/11/28 00:37
こんばんはー
またまた情報、ありがとうございます。
今回、欲しいアイテムがご褒美にもPスクラッチにも無くて、
強いて言えばお散歩トナスケくらいで…
課金は見送りました。
むずかしいコース、数回やりましたが最後までいかなかったので
練習すべきか、迷うところです・・・
74000はすごいです~~~
しかし、周りにPスクコーデの友達もいなさそうだし…う~ん・・・
アバター
2014/11/27 22:22
いつも詳しい計算をありがとうございます。
yumenoさんの点数すごいですね!
今の所一日100,000ぐらいが平均の私はクリアできそうにないです・・・orz
「むずかしい」はクリアもできないほど下手なので^^;
とりあえず、練習して頑張るしか無いですね><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.