Nicotto Town


まいご活動中!


日常生活にたちそうなこと


勉強って、学校で教わることだけじゃない。
っていうか、学校で教わる事なんて、ほとんど役には立たない。

今、やってるモーレツにめんどくさくて腹の立つ作業に比べたら、
ガッコーの勉強なんて、どうってことない…。(ーー+

回線があんまり遅くて、ネットが切れてばかりなので、
接続業者を変えることにしたんだが、これがまた、
めんど臭いのなんのって、
この何日間か、これにかかりきりでへとへとです。

知らないって、損だよね。
お金の問題もそうだけど、それ以上に便利さ、快適さが大事よね。

保険でも、貯金でもそう。
情報集めて、一番有利で便利で快適な方法を探す。

でも、それは果てしなくめんどくさい。
そして、素人にはかなり、難しい。

今回も、ひとつ作業を進めると、新らたな障害が出てくる。
聞いてないよ~、今更~?
どんだけ脱力するか…。

で、それをなんとかやると、また違う話…。

いっぺんに言え~!ヽ(`Д´)ノ

で、このブログかくにももうすでに6回止まってる。
この不便さを脱却したくてやってるのにストレスで壊れそうだ。

でも、素人に色んな手続きやらせるんだから、最初に
やるべきことを順を追って、リミットと共に教えてくれ!

こんなギリギリになって、これがすんでないので出来ません。
あれが済んでないので出来ません。

しかも電話応対のたびに新しいミッションですか?
こっちはわからないんだから、きちんとわかるように教えてくれ。
で、しかも、その肝心の業者の方も勉強不足で上に聞いてみます。
っていちいち電話切るから時間かかるのなんのって…。

あ~、税務署もそうだったな…。
あんたらプロ意識ないんかい?ってくらい、いちいち上の人に聞かないとわからん。
上の了解を得る、んじゃないよ。
どうしたらいいのかわからなくて聞きに行くんだよ。
時間がもったいないよぅ~。(T-T)

ここ数日もそればっか・・・。
ずっと電話番。
なので、ゲームも失敗ばかり。
切れるは、とまるは、こまおくりになるは、でただでさえストレスと戦いながら
遊んでるのに、電話に邪魔されるんだ~。
込み入った話だから、そこでジ・エンドになるんだ~。
いつまで続くんだ~?(T△T)
年末も近くなってやることがいっぱいある。
明日もまた、家の修理である…。

楽しいことないと気が狂うよぅ~!(T□T)
勉強ばっかじゃやだよぅ~!

アバター
2014/11/28 17:24
annaさん

ホントにそうですよね~。
便利な時代になったんだけど、カタチのないものだけにムズカシ~!
ま、ニコタは重いんですけど、ニコタだけじゃなくって普通にyahooとかでも止まるんで
回線の状態なんですけど、調べてもらっても問題ないとかで
無線LANなのに有線でネットしろとか言われても納得できない。
それに、料金も高いうえに、サービスも悪くて、もう、縁を切りたいって思ったの~。
もともと違う業者だったんだけど、問題なかったのに、
引越しするなら一旦NTTに買えないと電話番号がまた変わりますよ!って
騙されたんだ~。(←バカでした。)
それで泣く泣く高い料金と工事費と、元の業者への違約金や工事費まで払って
フレッツにしたのに、フレッツにしなくても良かったんやん。
電話回線だけ、先にNTTで契約すれば済んだ話です。
そんなん、素人はわからんねん。
だからオレオレ詐欺とかまかり通るんやね。
私のは完全な詐欺じゃないんだけど、限りなくグレーだと思う。
工事も前の家と今の家の二重取りされてるし、第一工事なんてやってない。
配線工事は新築の家の工事と同時に終わってて、モジュラージャックとかテレビの
線繋ぐだけやったもん。
25000円ボリ過ぎ。
いいとこ5000円やと思う。出張費。
パソコンは新しいので、問題はないと思うんです。
環境かなぁ?
でも、それで言うと前の家の方が新幹線近くて電波悪そうだったけど…。
ま、TVが映らなくなったので(近くに高層マンションができたせい)
電話とネットとTVのセットのやつにしたんだけど、めんどくさい~。
工事も、結局一ペンに出来ません。だし…。
今更言うな~!はじめに言え~!って感じです。
ホント、普段の生活の中に必要にない情報は知らずにいるから
いざという時困る。
で、業者の窓口が一人じゃなくて度々変わるから、そのたびに
1から説明しなおす羽目になってる…。引き継ぎきちんとしろ~!
ホント疲れます…。
アバター
2014/11/28 15:06
私も11月中旬頃から、ネットにつながらない状態が頻繁に出るようになりました
時間おいて再トライすると、つながる時もあるけど
重くなって切れたりしていたんですよね

今までそういう事が無かったので、何が悪くなったんだろう???と思って
友人に話したら、同じ症状(?)で以前フレッツ光に相談したら
直ったって言うので、私も電話してみたのでした

私の場合は、無線LANを使っているのだけど
有線の方が「×」マークになっていて
これを「無効」にしたらどうか、という事になり
やってみたら、一応ネットに接続できました

ただ、今までも時間置くと接続可能になったりしているので
たまたまそういう時に当たったのかどうかが今のところ分かりません

またダメになったら、今度はルーターの電源を入れ直してみて下さいと言われました
それでもダメだったら、回線の方は問題ない(チェックしてもらった)ので
PCの問題かもしれないと言われたので、今度ダメだったらニフティに相談してみるか
と思っています

私も最初は、フレッツ光からau光とかに変更すれば直るのか?って思ったんですけどね
私の場合は回線の問題では無い模様です

パソコンって本当に分からない…
アバター
2014/11/28 00:03
あやちゃんは経営者目線だから、いいのよ。
サラリーマンとか、会社が損をしても、自分の懐が傷まないから
あんまり深く考えてない気がする。
そんな人ばかりじゃないだろうけど、今の職場の社員見てても思う。
お役所は、もっとヒドイね。
「お客様」じゃないからだろうけど、
誰のおかげで給料もらえるのか?考えて欲しいわ。
アバター
2014/11/27 22:15
うん、ほんまになぁ・・・。
お役所関連は特にそうだけど それ以外の会社も
よくそれで 成り立ってるよなぁ、
どれだけ無駄を無くして ロスを出さずに 迅速に仕事を進めるか・・・
何でも?時間も経費も無駄だらけで よく会社持ってるよなぁ
なぁんて思うことしばしばw
自分が経営して成功してたのだって ただの私のやりくり上手と
従業員に恵まれたことだと 自負してるんだけどねw(図々しいかw)
客単価下げてる分 どこかで補っていくしかない。
まずは どれだけの無駄があるのか 省けるものなのかだもんねぇ。
勿論 時間なんて イコールお金 経費だよねぇ。
11年で仕事帰りに車に体 グシャグシャにされて チャンチャン・・・。
従業員だって アルバイトだって お金もらってる以上は
プロだろが!って言いたいよねぇ。
新人だろうが バイトであろうが お客様からしたら 全く関係ないもん。
仕事を教えると同時に そこの意識を叩き込んでほしいもんだ1

熱く語っちゃいましたが、ついついどこに行っても
経営者的な目線で見てしまう癖がw




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.