Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


何故だか若返ってく島耕作


課長からスタートした島耕作そして部長島耕作専務?島耕作そして


社長島耕作現在は会長島耕作ですね。

しかし最近はヤング島耕作係長島耕作そして今度は学生島耕作がスタート致します。

急に島耕作は若返って行きます(笑)

私も若返ってみたいですね(笑)ビジネスマンバイブル的存在の

この作品よく読みます。

この作品に出てくる宇佐美部長が「漫画なんか読んどんな。」って言いますが

こういう作品が有るから辞められないです。

後ゴルゴ13と美少女戦士セーラームーンは(笑)

いっそのこと私もネーミング変えましょうかね…永遠の女学生三魅せつなとか(笑)

(何年女学生しとんねん?…汗妹徳子さん談)

アバター
2014/12/02 12:55
アビゲイルさん初めまして有難う御座います私も20代の時から島耕作に興味持ちだし初めまして
島耕作はスタート時は30代後半からの設定でしたので読者も若い頃の島耕作が見たいという声が出てきたん
でしょう特に大物会社の契約を取る為の他会社とのビジネスバトルは非常に良いです。
島耕作の雄一の恩師中沢さんが社長になる決心を島耕作に伝えた後島耕作は号泣した場面は正に
男のヒューマンドラマと思います。
又リストラに対する苦悩も印象的でした。
後ヤング島耕作は初芝電産会長の吉原会長のカリスマ性が凄いですこの作品で拉致問題と学園闘争と
1974年の爆破テロも調べたくなりましたね
只ヤング少し矛盾してるんですよ課長時代に初めて出会った吉原会長、苫米地、中沢さんが何故ヤングに
出てくるの?って笑
後今野って人も良かったです上司に弱く下に強いって当初は嫌な人物でしたがこれは生きてく為に
やむを得なくしてた行為最後は島耕作の一言で救われて号泣した場面も良かったです。
アバター
2014/12/02 09:36
はじめまして広場からです
おはようございます

ははは 確かに島耕作若返って?ますね(#^^#)
でも 上手いやり方だな~って感心します。
課長当初はこんなにロングランな作品になるとは想定してなかったと思うけど
会長にまで上り詰めた島の10代は20代は どんなことに関心を持ち 具体的に何をしてきたのか・・・
今の若い学生やビジネスマンに向けて 読者ターゲットを広げられるだろうし

わたしもヤング 学生島耕作 ぜひ読んでみようと思います^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.