Nicotto Town


まいご活動中!


京都に行ってきました。


今日は朝から京都に行ってました。
私は大阪なので、京都は比較的近いです。
JRに乗ってしまえば、30分ほどです。
朝は雨が降っていたので、着物やおしゃれ着で行くのは断念。
Gパンで出かけました。
観光ではなかったのですが、時間があったので、京都御所を
散策してきました。
終わりかけではありますが、紅葉も楽しみました。

手相を見てもらいましたが、どうしてそんなことわかるんですかね?
かなり、ズバズバ言い当てられました。

二人見ていただいたんですが、ま、どっちも当然いうこと同じなんですけど
結局、私って人間はやっぱり異端児のようです。

後で見ていただいた方は、「こんな手相見たことない!規格外です。」
って言われました。

「モノの考え方がすごく変わってるので、なかなか周囲の理解を得られませんね?」

そうです。
かなり、頑固で我が道をゆくので、敵をいっぱい作ります。
ただ、やられないのは、自分が間違ってないからだそうです。
正論吐くので、嫌われるんですね。
でも、私はいつも自分が正しいことをしてると信じてるから
ぶれません。
戦います。
なので、周りに敵をいっぱい作ります。
やり込めてしまうからいけないんだそうです。

ま、いつもそんな感じかもなぁ。引かないし。
だから、私のことが嫌いな人は嫌いでいいんです。
みんなに好かれようなんて思わないし。

な~んて考え方も全部見抜かれていました。不思議~。

アバター
2014/12/01 16:33
和泉屋さん

そう、言葉で伝えるのは本当に難しんですよ。
私のこの記事も、伝えたい想いの半分も表現できていません。
一度、自己啓発の講座で、図形を言葉で伝えて、みなさんに書き表してもらう、
ってことをやった時に「伝える」事の難しさを思い知りました。
今も、言葉足らずだったり、なにか誤解があったりしてうまくいかないこともあるんですが
私自身はものすごく自分のやることに信念を持っているので
やるだけやって、わかってくれないんあら、もういいや!
私は私だ!何とでも言え!と開き直っています。
ある意味、協調性はないので(間違ったことは嫌い)浮きますね。(笑)

謝っていただくことはないんですよ。
悪く思ってるわけじゃありません。
ほんとにそうだよな、と日々思っています。
人の意見に耳を傾けることは大事です。
よほど理不尽なことでない限り、腹を立てることはありません。
受け止める方が、自分も楽だし、成長するんです。
「そんなこと言ったって…。」って反発するとダメなんです。
でも、そういう人の方が多いですね。
人の意見に耳を傾けるしなやかさが自分を成長させる糧なので
私は結構、子供とか、自分より年下に言われても気にならない人です。
ちょっと、調子に乗りすぎるところはあるので、そんなときは教えてくださいね!

こちらこそ、これからもよろしく!です。(^ー^)/

アバター
2014/12/01 06:25
いつも訪問ありがとう^^

コメントですが、私の文章の書き方が悪かったようで、ちゃんと伝わらなかったかも。

耳を傾けた方が良いのは、「周りの人」の事を指していたんです。
主語がなかったので、逆の意味に理解させてしまって、申し訳なかったです・・・

文章でちゃんと理解してもらうって、難しいと思いました。

これからもよろしくお願いします^^/
アバター
2014/11/30 23:46
Kaitoさん

関東の人はみんなそう言いますね。(笑)
ハロウィンの小物作りもそうだったけど、保険会社のイベントです。
手相見てくれる人と、カラー占いの人がいたんですが、
カラー占いの人が私の持つ星がよほど面白かったらしく、
手相も見せて、と言われて見せたら、そう言われたの。
手相占いの人は右しか見なくて、カラー占いの人は両方見てくれたの。
なんだか、凄く面白かったようです。
かなりいろいろ語ってくれましたよ~。
それがいちいち当たってて、面白かった!
以前見てもらった時も面白い星を持ってるって言われたけど、
生年月日と名前でかなり、絞られるやん。
で、それはやっぱりその人が生まれ持った星やんね。
ま、「変人」って事なんだけど、自負してるので、そう言われるのは歓迎です。
いろんなことにいっぱい興味があって向上心が強いって。
人に対しては距離を取るけど、好きな人にはとことん尽くすって。
すっごくいい人なんだけど、考え方が人と違うので理解されにくいんだってさ。
バカだからね~。
正真正銘のバカだもん。
全力でバカやれることを良し!とするしね~。
それをニコタだけでなくリアでもやるからね~。
こんな人初めてです!
って何度言われたことか…。(^^;
それこそ、望むところだ~!
アバター
2014/11/30 23:37
ようさん

やつはし、おいしいよね~。
いろんなあじがでててたのしいし!
アバター
2014/11/30 20:16
京都が近いっていいですね!羨ましいです><
ただの紅葉でなく、歴史的建造物と共に見られる紅葉、贅沢ですねー。
手相を見てもらったんですか!なぜわざわざ二人に!?
手相には、考え方が出るって言われますよね。
時間が経つと色々変わっていく、とも。
規格外と言われたまいごさんの手相がどんな物なのか、とても気になります^^
アバター
2014/11/30 17:25
やつはし うまー
アバター
2014/11/30 08:16
カワイイわね☆さん

京都や奈良は近いので日帰り観光ができますが、
反対に関東方面はなかなか行けないので、まだまだ見てないところがたくさんあります。
長野より上はいったことがないです~。
アバター
2014/11/30 08:15
ユウさん

京都は比較的近いので、日帰り観光が可能です。
反対に東京方面は遠いので、TDLとか行きたいけどなかなか行けません~。
アバター
2014/11/30 08:13
和泉屋さん

占いは、信じる信じないは、自分の判断でいいんです。
お遊びみたいなもんです。
言われたことを全部書くのは難しいんですが、
私は、そういう頑固で我が道をゆくところがありながら、
ちゃんと人に合わすこともできるんだそうです。
ONとOFFを使い分けています。
仕事中は同僚やお役さんに何を言われても怒りませんし、
自分にも言われる部分はあるな、というところは真摯に受け止め
直します。
ただ、絶対に納得いかない理不尽な攻撃に対しては
徹底的に戦います。(これは、ほぼプライベートの部分)
これやると、敵もつくるし、傷つくことも多いんだけども、
とにかくずるいことや曲がったことが大嫌いなので、
その件に関しては譲れません。…という感じです。
人の意見に耳を傾けることは大切です。
自分とは違う視点で、感覚でモノを見てくれてますから
自分が成長するのに貴重な意見だったりします。
敢えて、それを言ってくれる人はありがたいとも思っています。
でも、それができるかできないかで自分が成長できるか、できないかが
決まると思うので、向上心は持ってますよ~。
人間はひとりでは生きていけないので、周りの人間との付き合い方はとても大事です。
人生は何事も勉強だと思っているので、毎日いろんなことがあって
いいことも悪いことも、自分がどう向き合って対応していくかですから
頑張りましょうね~。
和泉屋さんは私よりずっと若いと思うけど、しっかりしてますね!
アバター
2014/11/30 01:50
京都は滅多に行けないんで羨ましいなぁ【*゚ー゚】
アバター
2014/11/30 01:18
こんばんは、いつも有難うございます。
日付が変わりましたのでステキとお水のお返しです。(。◠‿​◠。)
11月も今日で終わりですね。今月も沢山のご支援どうも有難うございました。<(_ _*)> ペコ
楽しい休日になります様に!オヤスミなさいませ~☆.。.:*・°☆.。.:*・°(。◕ ◡ ◕。)ノ

おぉ!まいごさんは大阪にお住まいですか。京都に近くてイイですね。
私も先日京都へ行ってきましたが新幹線に乗り2泊3日でした。^^;
紅葉がとても綺麗なので毎年秋に京都へ行くのですが近い方が羨ましいです。
アバター
2014/11/29 23:41
手相ですか、私はそうったものはあまり信じないのですが^^;

人間は本当の事や本来あるべき筋の事を言われると何故か怒ります。
だって、自分は間違っていないと思っていますから・・・

だから、そういった意見にも真摯な気持ちで耳を傾けるのが、
人として成長する要素だと思います。

・・とは思っているものの、なかなか出来ないですけど^^;;;
アバター
2014/11/29 22:48
annaさん

当たらないんですか?
私は単純なのかも!?
直感型で頑固なので、そりゃ変わり者ですよね。
損してでも、自分の納得いかないことは引かないし。
他人に対しても、距離を置いてるんだろうです。
その代わり、好きな人にはとことん尽くす。
ま、いわば子供のまんまなんですね。
やりたくないことはやらないし(仕事は別)
好きなことはとことんやる。キチガイじみたところまで…。
で、もってやりたいことがいっぱいあるんだそうです。
ありますね~。
全部、当たってましたけどね(^^;
アバター
2014/11/29 21:57
京都近くていいですね~❤

手相も占いも当たったことが無いので、信じようにも信じられません(笑)
若い頃「新宿の母」とかの有名人(?)に見てもらったんですけど
一回も当たらなかったです

手相って変わるから、とか言うけど
じゃ~何言ってもアリなんじゃん?って思っちゃいますね^^;

ま、聞いてもソッコー忘れる鳥頭ですけど(笑)
アバター
2014/11/29 20:30
琉雨ちゃん

誰がなんと言おうと自分の納得できないことは可としない。
だから、みんなが楽したいことも「それじゃダメだ」って言うから嫌われる。
「一人でやれ!」って言われたら、ひとりでやるからね、私は。←頑固で意地っ張り
得することはね~、ない~!
損することばっかだよ。この性格。
でも、いいんだ。
私はそういう意味では損得勘定で動かないから。
アバター
2014/11/29 20:19
(´▽`*)アハハ
まいごさん強いんだ!
強いのはいいよ〜

論破しなきゃ気が済まないから営業スマイルで闘うよ〜
損したり得したりするけど苦労するや…
お互い苦労人だね
アバター
2014/11/29 20:10
琉雨ちゃん

同類だな。
でもね、この性格は傷つくことがおおいんよ。
私は、それでも泣きながら戦うけどね。
ま、損だね~。
でも、わかっててもやめない。(笑)正真正銘のオスミすきの馬鹿で~す。
アバター
2014/11/29 19:59
少しだけ手相、見れるよ〜
手相、面白いね。
みんな違うんだもん。

正論で論破は僕も同じだなー
大人にも負けないと思う(`・ω・´)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.