Nicotto Town



自分を許す

『”病気になってしまった自分” ”離婚してしまった自分” ”大失敗を

してしまった自分” 確かにそれは残念なことだけど 最後は自分を

許してやらないと・・・自分を許せないまま生きるって辛いよね?』

とまあ こんなようなことを先日 ニコ友Hさんに申し上げたんです



『A型さんのアクセルはとっても性能が良くて しかも故障が少ない

でもその反面 ブレーキの効きはあまりよろしくなくてねぇ

”責任感 義務感 正義感に突っ走りそうになる自分”

に上手くブレーキがかけられなくてとっても疲れちゃうんだわ(苦笑)』


『最近のジオの【テーマ】はねぇ 

”いざって時にもジタバタしない自分を意識しながら生きる”

って感じかなぁ? 今からじゃどんなにがんばっても絶対に実現でき

ないことってあるでしょう? そんなできもしないことを求めてジタバタ

すると 身体にも心にも悪そうじゃないですか? 関西弁風に言うと 

”ぼちぼちやってますわ”ってな感じ? (^ー^*)フフ♪』

なんてことも申し上げました

(ちなみにHさんもジオも 世間一般に ”堅苦しいA型”と呼ばれる

タイプのA型さんのようなんですねぇww)



たま~にですが ジオにも 

”こんなことを語りたい気分の夜があるんですねぇ”

というお話でございました (^ー^*)フフ♪











 



アバター
2014/12/03 05:55
>hanaさん

 ストレスというものは
”避けようとしても避けられるものではない”ですからね

「ためない 焦らない いざとなったら逃げる」
 
 それくらいの『ユル~い気持ちで向き合う』てな生き方でも
”生真面目が過ぎるA型さん”
 にはちょうどいいのかも知れませんよね(笑)



 
アバター
2014/12/03 05:46
>m-kenkenさん

”調子のいい時はすごく低燃費”ってのがいいですねぇw
 確かにO型さんは一度調子の波に乗ると
 バッチリと本領を発揮しますもんねぇ (^ー^*)フフ♪
 
アバター
2014/12/02 18:30
典型的な『堅苦しいA型』の私です~(苦笑)

ほんまに ブレーキの効きが相当良くなくて ストレスをため込んでしまいます( ゚Д゚)
自分を許してあげて 肩の力を抜いて あるがままを受け入れるように心がけていきたいと思います。

何かあると すぐに慌てて 焦ってしまうので いざって時にもジタバタしない自分を意識しながら
生きるようにしたいです(*^_^*)

ボチボチといきますね(^_-)-☆

アバター
2014/12/02 11:43
多分O型の車があるとしたら・・・

・ブレーキもアクセルもたまに調子が悪くなる
・点検に出してもどこも悪い所はない
・調子のいいときはすごく低燃費

だと思います。


自分を許せるとかそういうのは個人差だからなんとも言えませんが
半分許して気楽になって半分許さないで過去の失敗を振り返り、
同じ失敗をしないようにする

のが言いのではないでしょうか。

自分を許しすぎる人もゆるさな過ぎる人も苦労が耐えない気がします。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.