Nicotto Town


ガミリ王の呻き


ジャンプワールドカップ IN ニジニ・タギル

HS 134



昨日に続いてニジニ・タギルでのワールドカップ。
風の条件が難しく、転倒したり空中でバランスを崩す選手が続出しました。
予選もなしで、54名全員が本戦に出場。

2回目の残り10人のところで競技はキャンセルに。
1回目の順位が最終リザルトになりました。


その1回目は、終盤の選手にいい風が当たり、47番スタートのドイツ、フロイント選手が131.5mの145.7pで今季初優勝。
ワールドカップは通算で10勝目。

2位には、現在のワールドカップランキングトップのノルウェー、ファンネメル選手。
135mで143.3p。

3位はオーストリーのクラフト選手。
138mのバッケンレコードを更新するジャンプで141.1p。

4位にオーストリーのシュリーレンツァウアー選手。


日本勢は、

22位 栃本選手 124m 112.1p

28位 作山選手 119.5m 108.5p

29位 伊藤選手 114m 108p

41位 渡瀬選手 112.5m 92.5p (2回目に進めず)


次戦はエンゲルベルク。
クリスマス休暇前のワールドカップです。



また、国内のジャンプも始まっています。
昨日は悪天候で中止になった名寄ピヤシリ。
今日は吉田杯が行われました。

女子では、伊藤有希選手が優勝。
常勝の高梨選手は2位でした。


男子もワールドカップ組が上位。
優勝は竹内選手と伊東選手が同点で分け合いました。

離れた3位に、大学生の渡部 陸太選手。
4位に清水選手、5位に小林選手とワールドカップ転戦組。




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.