Nicotto Town



クリスマスまでには間に合うように?

輸入冷凍野菜といえば 最近ではとにかく中国からの物が多いので

何となく忘れられがちだった【米国産ポテト加工品】の輸入が滞って

いる問題が とうとうマックのメニューにまで波及しているのだそうな☆

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00034313-crankinn-ent


じゃがいもの生産量でいえばアメリカは世界第五位(シェアは約6%)

なんだそうですが ”フレンチ・フライ”とか ”ポテト・チップス”とかの

加工品関連という意味では ”最大手”なんだそうです

実はジオが身を置く業界でもその影響はかなり大きく出ておりまして

米国から輸入されるポテト加工品が【壊滅状態】だったりします

(しかもかなりの長期戦になりそうだというのが現状だそうです)



『第一報じゃ ”輸入停止 国内在庫壊滅”なんて事態だけは避けら

れそうだって話だったじゃない?』とは昨日のジオ

『そうなんですが・・・労使の交渉の【最後の一点】が解決できないと

かで・・・現地からの連絡だと 

”クリスマス休暇前の解決を目指してオバマさんが乗り出してきた”

とかなんとか言うんです だから近々解決すると噂はされています』

とは I社の営業マン氏


『あ~この間の中間選挙で共和党が勝ったから 労働者組合の方が

態度を硬化させてとかなんとかいう記事は読んだなぁ そういえば』

『あちらは組合の力がとにかく強いですからねぇ・・・』

『まあ ”クリスマス停戦”ってのはあちらのお国ではよくある解決理由

なわけで 期待は持てそうな感じだよね?』

『だといいんですけどね(苦笑) ただ仮にクリスマス前に妥結しても

この先のスケジュールのことを考えると 実際に日本に船が着くのが

一月下旬だろうってことですから 当分【壊滅状態】は解消しません』

『だねぇ・・・(;-_-) =3  そのうち スーパーからポテチまで消えたりし

たら それこそ大騒ぎだわなぁ やれやれ・・・』




今さらながら 

”日本の食卓は世界の出来事と直接に繋がっているんだなぁ”

ってことを実感させられておりますというお話でございました☆






 

アバター
2014/12/16 18:29
ポテチが消えたら・・泣きます( ;∀;)
マクドは Sサイズのポテトしか 販売しないそうですしね(>_<)
今のうちにたらふく食べておきます~w
アバター
2014/12/16 10:52
食べ物が安すぎるんですよねぇ・・・・

本来もっと高い物であるべき何ですよねぇ・・・

今みたいに 貧民が食べる物 189円  金持ちが食べる物 980円

ではなくて、 平均を580円で 皆が580円を食べると 安心で安全な物が
作れるのでは無いでしょうか? と!!!!!!!!

ここまで書いて、だめだ!wwこれじゃぁ 赤の思考ですよね!!
たて万国の労働者!キエェー! 赤旗新聞を腹巻きにして
ストに突入ジャー!



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.