Nicotto Town


✿:;;;;;:✿緑花往覧✿:;;;;;:✿


近況 あと少しお待ちくださいな


MAINEは元気です。

日々ひとりだちしつつあるひなピーsに振り回されてます。
名前は、青+白のコはもも
黄色+赤目のコはうめ(先代じいさん鳥とおなじ名)
に(相棒が)決めました。
ちびうめは、日々、じいさんに似てきて、
手の中でにぎにぎされるとぎゅうぎゅう鳴くところもそっくりです。←鬼

おいしい水2リットル6本入りの箱、あれに入れて育てていたのですが、
とうとう上のふちに止まって過ごすようになりました。
上にとりかごの金網だけのせているので
(ダンボールをホットカーペットの上に載せているので)
ホントはもっとあちこち探検したいのかもしれません^^
日々眠ってすごし、目がさめて暴れてエサを要求し、
手の中でまた眠るのはヒナ鳥ゆえ……
見ていてあきません^^

ふつうに8時間勤務の労働者なので(シフトは昼~夜メインですが)
休日は週に2日あるかないかですが
(サービス業だからみんなが休みの時はシゴト確定だし)
先週から、母親のことでいろいろと忙殺されています。
まだまだ呆けちゃいないはずですが
なんだか「?」ってことがあって
弟と連絡とったり、病院に連絡したり、です。
そんなわけで、連休だったはずの週末が連休じゃなくなり
なんだかんだでまだ抽選ができていません。
(てか、お年玉袋の目玉を選びきってない←ぉぃぉぃ)

そういうわけですので、もう少しお待ちくださいませ。

とかいってる間に、職場はバレンタインに突入しました。
昨日から、チョコ包みまくっています。
(↑ 販売準備。売り場に並んでいるものの一部を包んでおくの)

見ていると食べたくなってくる^^

アバター
2015/01/17 09:53
おはようございますヾ(o´ェ`o)ノ

サービス業で普通の休日に休めたら奇跡だねw
色々と大変そうですが眠れる時はヒナ鳥さんとゆっくり眠ってください^^

そして、もうバレンタインの季節なんですね。
私の店でもチョコを大量買いする人が増えるかな?
(少量はないから、きっと義理チョコ用だw)
アバター
2015/01/16 21:52
こんばんは^^
ペットとは言え、家族ですよね^^ 家でも小鳥じゃないですが、2匹飼っているのでよくペットショップに行きます。
MAINEさんの記事を読んでいたので、ついつい小鳥コーナーにも顔を出してます。
無理せず お仕事とヒナちゃんを優先させてくださいね♬
アバター
2015/01/16 15:50
こんにちは。
わたしの母が飼っていたオカメは、室内で放していることも多かったのですが、
夜眠る時に「ハウス」って言うと、パタパタとケージまで飛んで戻って、
ケージの上をわざわざ遠回りするルートを選んでぴょんぴょんと
入り口まで戻っていって自分から鳥かごへ入っていきました。
それを見た時に、鳥って何て賢いんだろうと感心したものです。

雛は手がかかるけれど、雛から育てた鳥は賢く成長してくれるので
楽しみですよね!
わたしも健康だと思っていた母が、体調を崩しがちで、
年齢からじりじりと弱っているのを感じると胸が痛みます。

ご多忙分かりますので、お年玉袋の方はどうぞゆっくり。
小鳥に和んだり、どうぞ心優しい時間をお過ごしください❤
アバター
2015/01/16 11:43
おはようございます^^

MAINE様はチョコレート屋さんにお勤めですか?
ギフト包装も数が増えると大変ですよね^^;
ひとつふたつなら包んでいて楽しいですが…。

お母様の件、ご心配でしょう。
私の母ももう若くはないので、人事ではありません。
何事もないことをお祈りしております。
ボケというか認知症は、初期のうちに適切な対処が出来れば
薬などで進行を抑えたり緩和したり出来るそうですね。
よい方向に向かうことを心より願っています。

ニコタの中のことに関しては、
この記事を読めば、皆さん納得されると思います。
MAINE様の体調だけが気がかりです。
くれぐれも無理をされませんように。

ヒナ鳥の話、読んでいて心が穏やかになります。
都合でペットは飼えないのですが、
いつかまた動物を飼えたら嬉しいなと思いました。
アバター
2015/01/16 11:33
そろそろMAINEさんも介護に突入ですか?
どっぷり介護生活中の私ですが、
母が「?」な行動に出始めた頃に、しっかり専門の病院に連れて行っておけば
ここまで早く進行せずに済んだかもしれない、と悔やんでいます。
でもその時は、年だからこんなものだろう、くらいにしか考えなかったんですよね。
しかも、かかりつけの医者がヤブで、兆候を見逃し続けたことも原因のひとつです。
抽選のことなんぞどうでも良いので、今はお母様のことを気遣ってあげてください。
放置すると、後々MAINEさんが大変な思いをしますから。



月別アーカイブ

2024

2022

2021

2019

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.